※雑穀米入荷いたしました。

 

 

ゲームの攻略法を

最初から全部知っていて

スイスイ攻略できても

面白くないのと同じで、

人生も簡単に思うようになって

しまえば、面白味がないものです。

 

 

試行錯誤しながら、

手に入れたもののほうが

充実感も満足感もやりがいも

あるものだからです。

 

 

しかし、真逆なこともありで、

「うまくなどいくはずない」と

最初から思い込んでいる人は

それが叶います。

 

 

「絶対うまくいく!」と

自分を信じられる人はそれが叶います。

信じている人は、信じているから

あきらめないとか、行動し続ける、

手に入れるまで続ける、ということが

できるからなんでしょうね。

 

 

雨乞いで100%雨を降らせることが

できる村の儀式があるそうですが、

雨が降るまで雨乞いをするので

100%だという・・・笑

上記の何かを掴む人はそれに似ていますね。

 

 

うまくいかないと信じている人も

うまくいくと信じている人も

それが叶ってしまうのです。

 

 

こんな単純な法則でも

信じられない人は信じませんし、

それを信じて色んなものを

掴む人々もいます。

 

 

信じられない人は、

手に入れている人をねたんだり

悪く言っていれば、もっともっと

無理になっていくというのも知りません。

だから変わらず、そのままで

信じたことが叶っていきます。

 

 

しかし私は、願ったら100%叶うのだ、

とは思っていません。

(上記の雨乞いは別だけど)

天命やその人の器、天職、使命、資質

というものがあるかもしれない、

と思っているからです。

 

 

「あるかも」という控えめな言い方は

自分が叶えられたからと言って、

他人はまた別の話。

 

 

私は神でもなければ聖人君子でもなく、

煩悩にまみれて生きていきたい、

と思っているただの人間です。

 

 

とりわけ心が美しいわけでもないですし、

ブラックも毒もたっぷりで

それすら楽しんでいます。

 

 

ただ、思うような人生を作れない方に

一つだけアドバイスをするとしたら、

どこからか、誰からか聞いた成功法則やら

うまくいく方法を、疑いもなく

素直な心でちょっとやってみる。

 

 

そのちょっとやってみたのを

ちょっと続けてみる。それだけです。

 

 

少しだけ、好転したことを体感したら

そのちょっとやったことを

もうちょっと上乗せでやってみる。

 

 

大切なのは、素直にやってみることと、

その少しの変化を体感しておくこと。

体感は何回か自らが経験するだけで

確信に変わり、その後やり方が

わかってくるようになるからです。

 

 

結果が出ても、偶然だ、と思う人と

やっぱりこうだからこういう結果に

なったんだー、と思う人とでは

次の結果の出方が変わってきます。

 

 

この体感することは、

自分の心への落とし込み、

信じる気持ちになるからです。

 

 

それを素直にやって、

ちょっとの良い変化を感じても、

ひねくれ者は、偶然だとか

たまたまだとかで片付けてしまう。

 

 

だから、そのよいことが続かない。

 

 

ハッキリ言ってしまえば、

人は付き合う人で、人生が

劇的に好転することもありますし、

たった一つの決断と行動で、

全てが変わり、どんどん良い方向

に転じることがあります。

 

 

それを自分で良いことに意味づけて

落とし込んだときに、

次の違う行動を取ったとき、

さらにその変化を強く大きく

感じることでしょう。

 

 

そうやって変わっていきます。

劇的に大きく変わる人もいますし、

少しずつ変わる人もいます。

 

 

自分で人生の理想や

成功を攻略していくのが

一番楽しいのかもしれません。

 

 

全員が、考えただけで引き寄せるとか、

現実になるとかハッキリ言って無理な話。

 

 

引き寄せの法則の信奉者や

教え手であっても、願いはすべて

叶っているわけではありません。

 

 

潜在意識にあることが

すべて叶うわけでもなく、

この辺は冒頭にも書きましたが、

お役目とか使命とか天職、

そして因果応報などが関係あるのかも

しれませんね。

 

 

仏教の釈迦の教えの中に、

一切皆苦(いっさいかいく)

というのがあるそうです。

それは簡単に言うと、今日のテーマ

人生は思い通りにならない

というものです。

 

 

それを受け入れた上で

少しずつ自分の人生を攻略していき、

人として成長を遂げていくのが

充実するのかもしれませんね。

 

 

思い通りに100%ならなくても

それでも自分が思い通りに

行った方法をデータ化して行くと、

叶う確率が大きくなりますよ。

 

 

私はどちらかというと、

アメリカの引き寄せよりも、

日本の教え仏教的な物事の見方や

神道の教えのほうがしっくり来てます。

ま、本質は同じことを言っているのかも

しれず、伝え方の違いなだけかも

しれませんがね。

 

 

 

本日の質問 

 

あなたは特に何に関して

うまくいかないなーと思うことが

ありますか?どうしたらそれの

叶う確率を上げることができると

思いますか?

 

 

おいしすぎる無農薬雑穀米


ー雑穀米・健康だよりー【雑穀ごはんとダイエット】

※まず雑穀米時短で炊く方法を・・・
説明には6時間の浸水と書いてありますが、熱湯なら1時間ほどで、そして圧力鍋や炊飯器なら玄米炊きで炊きますと、通常の時間で炊きあがります!最近は、私は熱湯でといで、熱湯で浸して1時間。時短炊きで美味しく頂いております。

 

 

さて、健康だよりです。ダイエット中にオススメなのが、毎日のごはんに雑穀米を入れて食べることです。白米は、大事な栄養素が少なくなっています。江戸時代「江戸わずらい」と言われた脚気が流行ったのは、胚芽に多く含まれるビタミンB1が白米に少ないからです。

 

バランスよくおかずも食べるなら、白米を食べるのでももちろん良いのですが、なかなかバランスよくおかずを何品も揃えるのは大変……。ですよね。簡単に栄養価を高めたいなら、雑穀米を入れることをオススメします。白米に入れて炊くだけだから楽ちん。

 

白米に、雑穀米を加えることで、ビタミン・ミネラル・食物繊維が増えて代謝が良くなり、腸もキレイになるので、食べても太りにくく、ダイエットの味方になります。雑穀米でも、品質の良いものでないと、身体への効果を感じられないことも。おいしすぎる雑穀米は、その点品質、味ともに最高級だと思います!ダイエット中の方はもちろん毎日の食事の栄養価アップさせたい方も、おいしすぎる雑穀米を毎日の食事に取り入れてみてくださいね。 (コラム/管理栄養士 Sawazaki)

 

◆商品名:国産・栽培期間中農薬不使用「おいしすぎる雑穀米」

◆原材料名:青大豆、丸麦、きび、ひえ、あわ、たかきび、黒大豆、赤もち米、もち玄米

◆内容量:たっぷり850グラム

◆お値段:6980円(税込)+385円(送料)

 

※上記の中に、アレルギーのある方は、アレルギー反応が起きるものがないかどうかをしっかりお読みの上、お買い求めくださいませ。また、一個に付き、送料がかかります。ネコポスにて配送いたします。

 

雑穀米注文はこちらから

 

 

希少!8種のハーブをブレンド オーガニックハーブティー

 

【やめたい悪習慣を好習慣に置き換えるチャレンジ!】

 

やめたいと思いつつも、なかなかやめられない習慣はありますか?実は私はハーバリストではありますが、お酒が好きで、1日仕事をがんばったあとはどうしてもお酒が飲みたくなる時期が長くありました。しかし今ではお酒は厳選した機会だけにして、夜は別の習慣を取り入れることに成功しています。

 

ダメだな・・やめた方がいいな・・と思いながら1日が終わっていくというのはメンタル的にも良くないですし、実際にそう思っている習慣というのは身体にもあまり良くないものが多いのではないでしょうか。実際に私が悪習慣を好習慣に置き換えられたのには2つコツがあります。

 

1つ目は「やめる」と決めること。

 

当たり前に思うかもしれませんが「やめられたらいいな」とか「やめられるかな」ではなくて「やめる」と決める。そして「やめるかどうか」ではなく「やめるためにどうするか」という思考に変えることが大切です。

 

そして2つ目は、それに置き換わる良い習慣を準備することです。

 

私の場合は、夕食を雑穀米中心の和食に変え、お風呂でゆっくり読書するための環境を整え、夜の手帳タイム&その時に飲むハーブティーも完璧に揃えておくようにしました。

 

ハーバリストとしてたくさんの方の食習慣を見せてもらっていますが、習慣化できない理由としてやはり環境が整っていない、計画が甘いというのがあると思います。まずは良い習慣が「簡単に」できるように、環境を整えてみるのはどうでしょうか。

 

これまでに習慣化してくださった方々のお声を読ませていただくと、みなさん最初は半信半疑だったけど、続けてみると意外なメリットがあったという方が多いです。次回はそんなお声もご紹介してみたいと思います。ぜひこの夏からは悪習慣を手放し、好習慣を構築してみませんか。ハーブティーがお役に立てますことを願っています。By ハーバリストR

 

お求めはこちらから

 

オーガニックだから安心してお飲みいただけます。お茶の葉は、通常農薬たっぷりな上に農薬が残留しています。それにお湯を注いで飲むと言うことが想像すると怖いものです。薬よりも、サプリメントよりも毎日の習慣で体質改善を!