こちら最近撮った写真です。

誕生日に頂いたのですが、

本をよくご覧ください。

Kaoruの名前入り。

インスタ行ってみてくださいね。

~MANAMI Book Art Class~

 

 

インスタに行ってみましたら、

私の名前のも載ってましたー!

仙台のお方のようです。

体験講座もやっていらっしゃるようです。

 

 

ハードカバーBOOKのページを、

折り紙のように1枚ずつ丁寧に折り、

文字が立体的に浮き出るように

作られています。

プレゼントにいいですね!

 

 

====

 

本日の記事です。

1998年の日本で出版された

サンマーク出版の

「小さいことにくよくよするな!」

という本がありましたが、

それは全米500万部突破の

ベストセラーになった本です。

 

 

 

 

 

この本を買ったのは

20年近く前でしたが、

当時はお金がなくて古本屋さんで

買った本でした。

 

 

サブタイトルが良くてね、

 

 

しょせん、すべては小さなこと

 

 

この言葉を見ただけで

なんとなく心がすっとする気持ちに

なりました。

 

 

だからなんか捨てられずに

今でも大切にしている本の一冊です。

 

 

なぜなら、自分の視点を

どんどん高くして抽象度を上げて

直面している問題を見たときに、

やっぱり、しょせんはちっさなことだな、

と思えるものです。

 

 

6月の講座や7月の講演会という

プログラム作成のプレッシャーの最中、

父の介護問題が浮上し、さてどうする?

と心配事も頂点に達しそうなのですが、

心配してもしょうがない、やるべき

最善のことを淡々とこなすこと、

と思ったら、ああ、なんだ

しょせんは小さなこと。

・・・とも思えるようになりました。

 

 

そう思った途端、

喉のあたりがなんとも苦しかったのに

今度は、勝手に運命の輪が回り始める、

というか、不思議な体験もしています。

 

 

人生ですから、いろいろあります。

こうやって人間は

小さなことにやきもきして

悩んだり悲しんだり、

自信を失っているのだな、

と思うのです。

 

 

そして1つの真実は、

「すべてのものは跡形もなく

なくなっていく」、と言うこと。

 

 

傷ついた心も

父の存在も

自分のこの価値観も

悩みも問題も・・・

 

 

すべてすべて50年もすれば

誰一人思い出さないくらい

小さな問題であることを考えると

しょせん小さなこと。

 

 

しかし、その小さな世界に

我々は生きているとも言えるわけで

その小さな世界の小さな住民は

その小さな問題に一喜一憂して

生きているのですが、

その状態もまた、抽象度を上げてみると

 

 

That’s Life.

 

 

 と心から思えてきます。

 

 

That’s Lifeの意味はいくつかあって、

それが人生だよ

世の中なんてそんなもんだよ

そういうこともあるさ

しょうがないよ

 

 

ただし、他の人の重い話に

この言葉は言わないほうがいいのですが、

私は、問題が起きたとき、苦しいとき、

自分に対してこの言葉を使います。

 

 

この言葉は、今日のタイトルに書いた

くよくよしない、と同じ意味合いです。

私にとってはですけどね。

 

 

この言葉をいただいたのは、

アメリカ人の英語の先生から。

母が亡くなった後に、先生は父のことを

聞いてくださいました。

 

 

「お母さんが亡くなってしまい、

お父さん一人になってどんな感じ?」と。

その時は、父も「俺も死にてー」

と言っていて、心がダウンしている

状態だったことを先生に伝えました。

そのときに「That’s Life」と言いました。

 

 

ま、人生はそんなもんだよ。

そうやって苦しみと悲しみと

背中合わせで生きていくんだよ。

みたいなことを言っていました。

 

 

そこで、心が軽くなったのです。

父の感情は父のものであり、

私までそれを引き受けて、

勝手に重くなる必要はないのだと。

 

 

そして、私も自分の人生に責任を持ち、

自分の状況といろんな感情を

甘んじて受け入れ、味わって

 

 

あゝ・・・これが人生だ!と

思うのかもしれません。

 

 

あなたの人生も、私の人生も

これからどうなるのでしょうね。

ある程度の青写真を作っておけば、

それに則ってきっと

そこまでいくことでしょう。

 

 

私はかなり大きな青写真なので

それが残りの数十年で叶うのかどうかは

全く未知です。だから面白い。

 

 

くよくよなんて記憶がないくらい

していないのは、忙しいからかな、

それとも、私の場合は、くよくよの

代わりに「怒り」が多かったからかな。

 

 

しかし、昨日カオラボでお伝えしたように

怒りのコントロールは慣れです。

怒っても、行動を制御できますし、

発散法も自分なりに持っています。

 

 

自分の感情と上手く

付き合っていきたいものです。

 

 

 

本日の質問 

あなたはくよくよすることはありますか?

そうなった時に、早く抜ける方法は

なんだと思いますか?

知恵をシェアしてください。

 

 

父の日ギフトにオーガニックコーヒーはいかが?

 

父の日のアラジンは、パパジン珈琲をプレゼントしませんか?

美味しいのは当たり前、安心安全のオーガニック珈琲。

 

いつも頑張っているお父さんへ、ちょっと高級な美味しい珈琲を。2023年の父の日は6月18日です。父の日用はギフトボックスをご用意いたしました。(申し訳ございませんが、BOX代金150円ご負担いただく形になります)父の日にふさわしくこげ茶のボックスで、パッケージはかっこいいバイカラー。大好きなレンガカラーとグレージュです。Father’s Dayのシールを付けさせていただきます。

 

 

 

父の日以外は通常のブラックパッケージのアラジンとなります。ご了承くださいませ。美味しさの秘密は焙煎とブレンドが特殊です。豆は浅煎りと深煎りをそれぞれ炒って後からブレンドすることで深みにある味に仕上がっているのです。ブラックでコーヒーが飲めなかった人たちでも飲めるようになった!という嬉しいお声が相次いでおります。

 

まだ飲まれたことがない方は一度試してみてください。ただいま、通常のアラジン、デカフェ、アイスコーヒーの3つがセットになったトライアルもございます。それぞれ100gずつです。すべてオーガニックです。デカフェとアイスコーヒーはなかなかオーガニックはないので希少です。

 

 

 

ちょっとしたプレゼントにオーガニックコーヒーを。

お求めはこちら