入れると出すはセットです。

しかし、今日は出すことに

フォーカスして考えてみます。

 

 

あなたは自分から

何を出していますか?

出すとは・・・

 

 

どんな行動、どんな言葉、

どんな感情、どんな表情、

どんな思考、どんな・・・

 

 

今日の記事は大事な話です。

自分から出しているものを

考えてみる、ということ。

 

 

体力は使わなければ減っていく。

体力は使ってるうちに増えていく。

人間のエネルギーは使ったらなくなる、

と思われていると思いますが、

使ったら増えます。

体力は温存していると

いつの間にかなくなります。

 

 

体力は使えば使うほど増大します。

世の中の仕組みも同じです。

 

 

自分から出しているものを

吟味してみる必要があります

例えば言葉。

 

 

人間ですから、たまには

愚痴や辛かったこと、不平不満

ネガティブな言葉そうしたものが

出てくることがあるでしょう。

 

 

しかしいつもいつもいつも

言っていたらどうでしょうか。

 

 

人が自分から離れるくらいなら

まだいいほうだと思います。

ネットでそれをしたときに、

ですからネットでは似たような

人たちがそこに集まるようになります。

 

 

そうしますと、

何が起きるでしょうか。

 

 

その力が増大していきます。

もう、その淀(よど)みからは

抜け出すことが難しくなります。

 

 

淀みとは、水がよどんで

流れないような所。

 

 

例えば夫の悪口を言った時、

その夫の悪口吐き出した内容と

似たような事象現象が

さらに多く身に降りかかります。

 

 

そして似たような話題で

いつもいつも盛り上がっているのですから、

どんどんその状況が強められていきます。

 

 

そういう話題が好きな人が

あなたに寄ってきて、

何度も何度も同じことを話、

その出した言葉というエネルギーは

増大していくのです。

もうそこから抜け出るのは

けっこう大変です。

 

 

それが非常に怖いことになっていきます。

負のスパイラルから、

脱出しづらくなっていきます。

その種のことを言えば言うほど。

 

 

たまにならしょうがない。

心許せる人にたまに吐き出して、

そのあと心すっきりしてして

次の日から笑顔で頑張っていくなら、

それは良い方法といえます。

 

 

ちょっと話は変わりますが、

逆に、私たちは取り入れるもので

作られていると言われています。

 

 

体なら食べるもの、

つまり栄養で体が作られていますし、

また脳に入ってくる情報で

思考がつくられていきます。

 

 

そして、入ってくる情報や話で、

感動することで、人格が

形成されていきます。

 

 

しかし、あなた自身が出すもので

あなた自身が評価されていきます。

いくらいいものを取り入れていても、

出すもので評価されるのです。

 

 

例えば、良いこと、感動すること、

それらで心が満たされたとします。

しかし次の瞬間、言葉から憎しみ、

怒り妬み、愚痴、そうした事ばかりですと、

取り入れた良いものが相殺されてしまいます。

 

 

聞いたことが、非常に良いこと、

感動することであれば、

口から出す事や、行動で表すものが

それに類する事柄であるならば、

その聞いた情報が聞いた情報が

強化されていく、本当の意味で

あなた自身がその取り入れられたもので、

作られていきます。

 

 

自分から出したものに、

注意をしてみることは大切です。

 

 

負の感情や言葉づかいが悪いとか

それらはまったく関係がありません。

根底にある動機がポイントです。

 

 

発している言葉、考えていること

(これは書き出してみるとよくわかります)、

行動していること、これらを

吟味してみることをオススメいたします。

 

 

自分は一体、何を出しているか?

 

 

意外に、何を出しているか、

わからないものです。

なぜなら言葉は無意識だからです。

 

 

SNS上で書いていることであれば、

後から読み返すことが

できますのでわかります。

 

 

そのときは、自分が書いている事を

客観的な視点で読んでみてください。

他人視点になって読んでみてください。

 

 

その文章には、

どんな影響があると思いますか。

 

 

出しているもので、

良いものが、減ったり

増えたりしていきます。

 

 

例えば、あなたの愛や親切や

他人からの関心などが欲しいならば、

自分自身からもそれをする、

それらを差し出すのです。

 

 

他人からの愛情が欲しいと言いつつも、

出している言葉が愛とは反対な

それらを避けるような言葉を

吐き出しているとするなら、

欲しいものを遠ざけます。

 

 

共鳴とは、

言葉を変えて言えば、強め合うこと。

不協和音は逆、弱めることです。

 

 

あなたが出しているものが、

自分の心と共鳴しているなら、

それらはどんどん強くなります。

 

 

しかし、出しているものが

心の周波数と不協和音なら、

弱めていることになります。

 

 

本日の質問 

あなたは何を取り入れていますか?

あなたの言葉と行動は、

何を出していることになりますか?

 

 

あなたが今出しているものを

後に受け取ることになります。

時間差で・・・

 

 

======

 

あとがき。

昨夜は、MCCコーチ養成スクール2期

ラストでした。Zoomによるもので、

SNSマーケティングについてでした。

 

 

4ヶ月は短過ぎるのは確かなのですが、

リアルでお会いすることで

ご縁ができた、という感じでもあり、

次にお会いする時は、友達に

再会するような、そんな気分に

なるのだと思います。

 

 

終わりというのはいつも

寂しい気持ちになるのですが、

やっぱり今回も毛穴から滲み出る何か?

(それは何?笑)を感じながら、

胸がキューンとしながら、

カウントダウンでバイバイしました。

 

 

5月はMCCの箱根での合宿があるのですが、

いらっしゃらない方も多いので、

寂しい気持ちで今日は眠りにつきます。

そんな感情が持てる自分で

本当に良かった・・・と思えるくらいです。

 

 

皆様に生かされている気分でして

自分を費やし、費やし尽くされたい、

と夜中に熱苦しく思うのでした。

またお会いできる日まで。

 

 

愛と感謝と共に・・・

ワタナベ薫