※2022年最後のアンスピ

ただいま募集中です。

一緒英語学習仲間になりませんか?

お申し込みはこちらから

記事下に詳細あります。

 

 

 

私の言う「無敵」の意味は、

「誰とも闘わない」、つまり

闘わないので敵がいない、と言う意味です。

 

 

闘わないと言うのは、

誰にも意見を言わないとか

反論を言わないと言う意味ではありません。

 

 

競争心を持って、

それを動機に誰かと闘い続けること。

それは結構苦しいものだからです。

 

 

前にもブログに書きましたが、

勝ち負けでは無いのですが、

世間一般の勝ち負けと言う観点で見たときに、

私はいつも負けているような気がしています。

 

 

誰をも比較対象にしていないのですが、

私を見ていると他の人は

励まされると思います。

 

 

表向きは、主婦出身、ブログから会社興し、

出版を叶え…みたいな周りから見たら

成功しているようにでも見えるのでしょうが、

考えてもみてん。

 

 

50前に離婚して、子供もおらず、

パートナーもいなくて

犬と猫と暮らしているんですよ?笑

 

 

誕生日もクリスマスも正月も

髪振り乱して仕事して、

一人で過ごしているボッチですから。

世間でいう、立派な負け組みですから 笑

 

 

もし、あなたが「さみしい人生だな…」と

ふと思うことがあったら、

さみしがらないで、私を思い出して

元気出して!!ほら!

 

 

私は今は、主婦をしていたときでは

考えられないような生き方をしていて、

欲しいものも色々と手に入りました。

それと同時に、ないものも失ったものも、

沢山あるんですよね。

 

 

なので、私が欲しくて手に入らないものを

誰かが持っていたとしても、

悔しくならない理由は・・・

 

 

なぜなら私はいつも底辺で

いつも負けを認めている、と言う

感覚があるからです。

(もう一度言いますが、勝ち負けなど

ありませんからね。わかりやすく

表現するために・・・)

 

 

しかし努力ができるのは、

その人達に勝ってやろうとか、

上に登って下を見下ろしてやる、

などの気持ちではなく、

少しでも過去の自分よりも進歩していたい

と言う気持ちだからです。

 

 

今の私の課題は、いい意味で

もっとわがままになることと、

自分をもっともっと大切にすること。

今生の課題のような気がします。

 

 

心穏やかに過ごせているのは、

闘わないこと、勝とうとしないこと、

敵を作らないこと、

ただ、目の前を淡々と歩むこと。

 

 

話はそれますが、

私の元に、すごいお立場の人々が

お客様として来ることがよくあります。

 

 

大学院の教授の立場の方や教育関係、

大きな会社の経営者、医師…

 

 

こういうことを見たときに、

私は、世の中ってまだまだ捨てたもんじゃ

ないんだな…と、すごい感心します。

 

 

日本は学歴社会と言われていますし、

アメリカはもっとだと聞きます。

ですから、学歴詐称ナンバーワンは

アメリカだそうです。

 

 

そういうものに、

捉われない人たちが結構いるのだな、と。

私の元に学びにきたり

セッション受けに来たりなどがあると、

背景にあるものを見ているのではなく

「人」を見ているのだなと感心します。

 

 

まさに、私もその人にくっついている

肩書きや地位やらお金やらなどは

どうでもいいので、見えません。

彼女たちも同じだ、知ると嬉しくなります。

 

 

で、今日なぜこのブログを書いたかと言うと、

昨日のプライドの記事にカオラボplus、

及びコーチングスクールの

メンバーの1人であるMちゃんが、

ブログにコメントをくれました。

 

 

「プライド高かったですね。

弱味みせたくないし、負けたくない。

ハッタリで生きていた時代もありました。

そんな時代もある意味必要な時代でしたね。
今はいい意味でのプライド。

凛とした姿をイメージしてます。


昨日、負けを認めた自分がいてびっくり。

今日のブログにまたグッドタイミング

でびっくり。やりたかった事業。

よその施設に決まり、以前であれば

悔しがり、腹が立っていましたが、
昨日はふと負けたの一言で終わりました。
以前は今に見てろ!でしたが笑笑


昨日はそれもなく負けたの一言。
悔しいもなく…事実のみを見ている

自分でした。衝撃でした。

コーチング学んだ成果だと思います。
ありがとうございます。」

 

 

これなんですよ。

事実を見ることができると、

こんなふうに等身大の自分と

向き合うことができたり、

事実以上でも以下でもない、

ニュートラルな視点で物事を見れる

ようになると楽に生きられ、

苦しくないものなのです。

 

 

多分、私が強いのは、誰とも闘わない

と言う意味の無敵の強さ、と

捨て身の強さなのかと思います。

 

 

コーチングスクールではメンバーさん達が、

自分の問題に直面したときに

ニュートラルに物事を見ることができ

びっくりしたとか

以前だったら暴れていたのに、

落ち着いて対処できました。

みたいな感想がとても多いのは、

事実を見ることとニュートラルな視点

と言うことだからです。

 

 

他人のこといちいち口を挟んだり、

いちいちジャッジしたりなど、

自分の貴重な時間という命を

削っていることになるのは無駄なこと。

 

 

それも闘っていることになります。

自分のフィルターを通して

その人の行動を見て、勝手に思い込んだり、

勝手にジャッジしたりするものです。

 

 

こうあるべきだ、それはだめなことだ。

などのように相手に言うこと自体

喧嘩売っている行為であり、

常に誰かと闘っている状態。

 

 

多種多様性があるから人間は

面白いわけであって…。

 

 

それこそ昔は売られた喧嘩は買う。

…位の勢いでしたが、今は優先順位としては

それは低い位置にあるので手が回りません。

 

 

誰にも迷惑掛けずに、

誰をも不快にさせずに落ち着かせる方法は、

一人でこうつぶやくのです。

 

 

ああ…バカなんだ……です。(失礼!)

 

 

こう言うこと書くと、

「それは失礼じゃないですか?」

と書いてくる失礼な人がいるのですが、

誰にも迷惑を掛けずに、

売られた喧嘩を買わず

自分を落ち着かせているなら、

全然いいのではないかと思う

価値観の持ち主です。

 

 

もう、いろんなことに手をあげて

降参すると、楽になれます。

 

 

あなたは人生の中で闘っていた時は

ありましたか?そして負けを認めた時は?

 

 

ではまた明日。

 


【ハーブティー、どこで買っても一緒じゃない?】


みなさま、こんにちは。またまた衝撃のタイトルをつけてみましたが、正直な心の声かな~と思い、記事にしてみます!結論から申し上げると、「全っ然違います!!」笑質の良いハーブティーの決め手は2つあります。

 

1)原料の良さ

2)ブレンドのセンス

 

原料はオーガニックだから良いともかぎりません。香り、味、状態は畑によっても違うため、それを見極める「人」の感覚が大切です。Kaoruのハーブティーは私が責任を持ってそれを確かめているので、胸を張っておすすめできます。同じ名前のオーガニックハーブでも、畑によって色・香り・味がびっくりするほど違います。「本当にコレ同じもの?」と聞き返したくなったことが今まで山ほどあります。スーパーで買ったハーブティーを飲んで「・・・・。」と思ったことはありませんか?それが正しい感覚だと思います。

 

つまりは原料が違うということなのです。そして色や香りが違うということは、そこに含まれる植物成分にも違いがあるということになります。色が鮮やかで、香りがしっかりある、それでいてまろやかなやさしい香り。これが良い原料ハーブです。

 

次にブレンドのセンスです。自分で言うのはおこがましいのですが、このセンスは「感覚」なのでマネが難しいと思います。美味しいブレンドを作るためには、1つ1つのハーブの味を熟知し、さらに相性にも気を配り、そこからまた最終的な色・味・効能までの調和を図る必要があります。ある意味愛情なのかもしれませんが、できあがったものを飲んでみると違いが分かります。

 

上記1)2)を同時にカバーできるのがいわゆる「香料」です。香料さえあれば、原料の香りがなくても、ブレンドのセンスがなくても何とでもなります。いつでも同じ、一定の香りを出すことができます。

 

もしかしたら味は美味しく感じるかもしれませんが、根本的な原料の成分に違いがあることは変わりません。Kaoruハーブティーはもちろん香料は一切使っていません。なのでその時によって少しずつ味も香りも変化するかもしれませんが、それが本来のハーブの楽しみ方だと思っています。

 

自然の力は本当に不思議なもので、ちゃんとエネルギーのあるものを摂れば身体も喜びます。それは飲んでみて感覚で感じていただければ嬉しいです!

 

最後に1つだけ。もちろん、Kaoruハーブティー以外のハーブティーがすべてダメというわけではありません。良質なハーブティーも世の中にはたくさんあります。ただ、現実にはまだまだ少なくて希少だということをお伝えしたかったとご理解くださいませ。それでは、今日も素敵なティータイムをお楽しみください。(By ハーバリストR)

 

ハーブティ購入はこちらから

 

 

 


3ヶ月間、英語漬けで英語脳を作る!

アンスピ募集開始です。


【お申し込みから決定の流れ】
1)受講期間:2022年9月12日(月)~2022年12月2日(金)土日お休み

2)募集締め切り:2022年9月9日(金)

3)お申込者様からは以下のLPのフォームからお申し込みはこちらから→  https://tmhs.me/enspi/

 

4)時間決定~決済フォームの送付 

5)受講説明会の実施 アンスピ 事務局(香津さん) 9/7(水)9/8 (木)9/10(土) で実施

6)ワタナベ薫オンラインセミナー  2022年9月10日(土)20:00~ 

7)レッスン開始: 2022年9月12日(月)
8)吉田校長オンラインセミナー 2022年11月20日(シンガポール在住の吉田さん。グローバルな話が聞けます)

 

料金 24万9,800円(税込)

 

毎日50分✕3ヶ月(土日休み).レッスン全60回+6回の英語ピッチ発表。合計66回のレッスン。早朝5時から深夜24時までレッスン対応しております。50歳からのチャレンジ。英語が全く話せませんでしたが、プレゼンを作り発表動画を3ヶ月に一回収録しています。恥ずかしいですが、読むだけなので続けています。現在5本?今6本目作成中です。

 

 

 

プラスアルファー無料クラス

●朝9時45分からの毎日の初級シャドーイングクラス(15分)

●5時50分から中級シャドーイングクラス(10分)

●土曜10時~の文法クラス

●日曜日の自習クラス

●年末に行われるアンスピフェスティバル

上記、参加希望者だけ無料でご参加いただけます。毎日のレギュラーコース、月5回コース、月10回コースの方全員、プラスアルファのクラスはすべて無料で受講できます。

 

昨年12月のアンスピフェスティバル。希望者のみ(今年のプログラムはまだ決まっておりません)

1) 2022年に向かってGo! 目標を語るワークショップ (2時間)事前課題あり

2) 英語でインスタ!ワークショップ (1時間)事前課題あり

3) スピーキングワークショップ (1時間)

4) 英語でダンス (45分間)

5) Canva を使ってグリーティングカードを作ろう!事前課題あり

6) スペシャルPitchセッション

7) 英語で遊ぼう!ゲームセッション

8) Google活用ワークショップ (日本語)

9) シャドーイングワークショップ (日本語)

 

隔週でスコアを付けてもらい、先生に成長した点と改善点をご指摘いただけます。(英語のプレゼンのお陰でパワポが作れるようになりました副産物です!)レッスン開始前の少人数のワタナベのオンラインセミナーと、レッスンが最後まで終わった後に、シンガポール在住の吉田さんによる、貴重なオンラインセミナー付きです。

 

 

【アンスピの副産物】

「人生が変わった」「自信がつく」と言われる方多し。私もそうです。そして、脱落者0名。誰もが終わった後に、走り続けた後の満足感と自信がつく、という大きな副産物が・・・方向音痴で、家から出たくない私が勇気と度胸とほんのちょっとの英会話力が身につき、一人海外旅行が気軽にできるようになりました。

 

そしてもう一つの大きな副産物。それは「生活全体がなぜか整う」英語中心の三ヶ月になりますので、無駄という無駄を全部省けるようになります。そうしないと、レッスンについていけないから。特に初心者は同じ時間3ヶ月毎日パソコンに向き合うその強力な習慣は、レッスンが終わった後でも続くことでしょう。やり遂げた感と身についた強さ。それはまるでEnglishブートキャンプ。

 

 お申し込みはこちら

https://tmhs.me/enspi/

 

左から校長の吉田さん、ワタナベ、そして管理者、香津さん。2020年、バリ島です。