※ハーブティ通信更新しました。

大切なサスティナブルなお話。

一般販売お申込締切は7月31日です。

 

※テロンチの受注会は満席に

なりました。ブログでもご購入できます。

またお知らせいたします。

 

 

 

さて4年前の記事再編集してお届けです。

昨夜コーチングスクール最終日でして、

なんだかさみしくて、ちょっとだけ

抜け殻になっていまして、

新しい記事が書けまてん。

 

 

ふと過去ログを見ていたら

懐かしい記事が出てきましたので、

そのままお届けいたします。

 

 

最近の私の顔と言ったら、もう、

ひっどい顔でして(いろんな事思考し過ぎ)

頭の中も作り直したい気分です。笑

白髪が増え、顔が垂れ下がり・・・

 

それって、

怖い話よりも

超怖いです!!

超絶恐怖です!

ギャーーー!!

…って感じですガーン

 

 

さて、落ち着いて怖い話に入ります。

私のちょっと怖い経験を。

あまり怖い経験がないので、

これは記憶に残るものとなりました。

 

 

元夫と暮らしている時の話です。

彼が会社の飲み会で、

帰宅が夜遅くなるって言われていた日、

私が車で迎えに行かなければならないので

夜遅くまで元夫を待っていました。

※以下、元夫→夫とします

 

 

夫から、電話が入り、

「飲んだけどそんなに酔っていないから、

運動がてら歩いて帰るから、

迎えはいらないよ」

と酔っぱらった声で言われました。

十分酔ってんだろ?笑

 

 

しかし私はこう見えても、

(どう見えているかわかりまてんが)

夫を待つタイプでして

飲み会も仕事のうち、と思っていますので

夫の帰りを待っていました。

 

 

深夜1時にインターフォンがなりました。

インターフォンのモニターを見てみると

「鍵開けて~♪」とご機嫌な夫が

デロンデロンになりながら

カメラにデーン!と写っていました。

 

 

そして、後ろにもう一人

会社の人らしき人を連れてきてました。

モニターに写っているのを見た時に、

 

 

私は「調子に乗って遊びに来てー」とか

言ってんじゃねーわ。とプチ切れでして、

もう、化粧も落としたし、

ノーブラ、ブラブラの状態(笑)で、

伸びたTシャツと短パンの格好で、

誰かをもてなす余裕もありませんでした。

深夜1時でしたから眠いしで・・・

 

 

さらに言えば、

買い物もしていなかったので、

何もおもてなしもできないことに

「うわー、どうしよ・・・ったく、

誰か連れてくるなら

電話の一本も入れてよ!!(怒)」

と内心かなり夫に対して怒っていました。

 

 

しかし、そんなプンプンして出たら、

会社の人だって嫌な思いをさせてしまうので、

サササ・・・と着替えて、

サササ…ブラもつけて(笑)、

ものすごい作り笑顔で引きつりながら

「おかえりなさ~い」とドアを開けました。

 

 

夫は「寝ててよかったのにぃ~」と

ヘラぁ〜ってして玄関に入ってきて、

会社の人は入れずに、自分だけ

玄関に入り、ドアを閉めました。私は、

 

 

「え?え?ちょ、ちょっといいの?

会社の人は?」と聞いたら

「はぁ~?何、会社の人って?」

と言うんですわ!

 

 

私は、一瞬、

背筋がサーーーーッと寒くなりました。

絶対にモニターに男が写ってた!!!

と思い、怖かったですが、

ドアを開けて玄関外を

キョロキョロと見渡しましたら、

そこには誰もいませんでしたし、

近くにもいませんでした。

 

 

ガクガクブルブル

アワワワ・・・・

あはははは・・・

取りあえず笑っとけ。

 

 

私は夫に、

「あなたの右斜め後ろに、

男の人立っていたよ。」と言いました。

 

 

夫は「はぁ?何それ、気持ちわりーなー、

誰もいねーよ!じゃ、どんな感じの人よ?

顔はどんなよ?」と聞かれたので、

髪型が顔を思い出そうとしましたが、

そう言えば、モニターには

顔写っていなかった・・・

 

 

夫の顔はモニターにデーン!って

写っていたんですが、右斜め後ろに、

作業服みたいな服を着た男性が

立っていたのですが、

顔は写っていなかったんですよね。

 

 

しかし、モニターの位置関係からすると、

当然顔は写っていてもいい状態だったのに、

そう言えば顔がなかった・・・

 

 

ギャ”ーーーーーー!

ゴーワ”ーイ”ーーー!

 

 

今でもそのモニターの画像を

時々思い出しますが、

写ってはいけないものが写ること、

たまにあるんですよね・・・冷汗

 

 

今思い出しても、一人暮らしの私には

超絶怖いのですが、思い出して

震えながら再編集しています。

夏の暑い夜には涼しくなっていいね♪

別によくないか・・・笑

 

 

しかし、一つ言えることは、

死んだ人間や霊よりも怖いのは

生きた人間です。

 

 

意志の強さも、死んだ人間の思念なんて

大したことないのですが、

生きた人間の思念は恨みつらみ

憎しみであればあるほど強く、

その対象者を殺すことができるほどの

力を持っている人もいるので

要注意です・・・・って・・・

 

 

注意のしようがないでしょーーー!

とか思うかもしれませんが、

そうでもなく、それは意外に

普通のことで、

 

 

楽しいことをやって元気でいること、

よく食べ、よく寝て、健康的であること、

そしてメンタルが強ければ尚良し!

なのですが、そのメンタルの強さは、

実は運動やちょっときつい筋トレなどでも

作ることができます。これほんと。

 

 

忍耐力は筋トレやちょっとつらめの

エクササイズで得られます。

運動苦手なのよね~、という

思い込みを持っている人でも

ジムでパーソナルトレーナーつけて

ちょっと頑張れば、苦手意識だけだった

ということに気づきます。

 

 

あらら・・・怖い話から筋トレ話に・・・

うまくまとめた!!笑

 

 

幽霊は怖くない!

鳥肌が立つだけ!笑

もっと怖いのは生きている人!


 

では今日はここまでです。

また明日。

 

 

 

オーディオプログラム
ワタナベ薫著書一覧

LINEブログ ワタナベ薫 ←毎日更新しています
Instagram kaoru4374 ←こっちもほぼ毎日
Facebook ワタナベ薫
Twitter ワタナベ薫

上記のSNS、フォロワー募集中です。

あなたのLINEに
ブログ更新のお知らせが届きます。
よかったら友だち追加してね。

  友だち追加

 

弊社が管理するウェブサイトに関する免責事項

 


【雨に思うKaoruハーブティーのサステナブルな循環支援】


週末~週明けにかけて、こちら九州は非常に激しい雨に見舞われました。雨が降ると、自分の周りもさることながらKaoruハーブティーの原料ハーブを生産してくれている農家さんのことが気にかかります。


Kaoruハーブティーのメイン原料であるレモングラスを生産している佐賀では、ここ数年豪雨の被害が幾度か起きています。今年は梅雨は短かったので日照が長く、早くレモングラスが収穫できるなぁ!なんて思っているとこの豪雨・・・。気が休まるときはありませんが、こうして日々天候とにらめっこしながら栽培をしてくれている農家さんに本当に感謝する毎日です。

 

さて、Kaoruハーブティーの原料はすべてオーガニックのものを使用しています。最近ではオーガニックという言葉もめずらしくない感じになりましたが、やはりこれは栽培する立場の方からすると、ものすごい努力の結晶です。

 

以前にブレンド「結」の原料である緑茶の茶畑を見に行ったとき、その過酷な作業に心から頭が下がる思いがしました。農薬をまかないので、すべて手作業で草取り・害虫除去をされるのですが、夏はとくに蜂や虫に刺されることも多く、大変なのだそうです。

 

「虫に刺されない日があったら、逆にラッキー!なんですよ」と話してくれた茶農家さんの笑顔にはまるで仏様のような尊さを感じました。途方もなく広いこの茶畑をすべて手作業で・・・そのことに対し、私たちも対価としてふさわしい価格をお支払いして、この安全で安心な原料を仕入れさせていただきたいと思った経験です。

 

Kaoruハーブティーの原料はすべてが国産というわけではなく、まだまだほとんどは海外の有機栽培です。有機栽培は自分の畑だけが農薬を使わなかったら良いわけではなく、周囲からの農薬の飛散なども防がなければなりません。国土の狭い日本ではまだまだ課題が山積みではありますが、少しずつでもこの素晴らしい循環が広がっていけばいいなと思っております。

 

Kaoruハーブティーをご購入いただいているみなさまには、このサステナブルな循環の輪をご支援いただいていますこと、改めて御礼申し上げます。これからも引き続き、Kaoruハーブティーをよろしくお願いいたします。By ハーバリストR

お求めはこちらから

一般販売7月31日締切です。


 

 


雑穀米健康だより
【50歳を過ぎてからもシワシワにならない為の食事法】


※雑穀米ハーフのお中元セット完売いたしました。ありがとうございました!
 

今回は日本人の主食ごはん(お米)がなぜ良いのかをお伝え致します。※以下ごはん(お米)のことを指します。みなさんは1日に何回ごはんを食べていますか?お米離れしている日本人ですが、食べないのは、お米は太ると思っているから?パンが好きだからでしょうか?

 

お米離れしていますが、メタボや糖尿病の人は減っているのでしょうか?むしろ増えています。見た目が痩せている人も、内臓脂肪が多い隠れメタボの人も多いです。ごはんは太るというイメージの人が多いですが、本当でしょうか?

 

日本人は、ごはん中心に食べていました。太っている人は、今と比べると少なかったはずです。ごはんを減らして痩せた!!という方も多いかと思いますが、その減った体重が、水分や筋肉だったらどうでしょうか?

 

ごはんを極端に減らす食事スタイルは、体重は減りやすいのですが、大事なもの、筋肉や水分が減りやすいです。ワタナベさんも仰っていますが、年齢を重ねてからのダイエットは体重を見るのではなく、ボディラインを見るのが大事です。

 

ごはんを極端に減らすダイエットをして、体重は減って痩せたけど、シワが増えたり、髪の毛が少なくなったりする人もいます。シワが増え、髪の毛パサパサ、痩せたけど老けた……。と思われるのは嫌ですよね。水分が抜けるということは、肌も乾燥して、シワが増えますね。

 

年齢を重ねてからオススメの食事法は、ちゃんと必要な分は食べて体重に左右されない、ボディラインに注目した健康的なダイエットです白米に雑穀米を加える食スタイルは、不足しがちなビタミン・ミネラル・食物繊維がグンとアップし、とてもオススメです。そしてとても美味しいのでずっと続けられます。

 

シワっぽくならない為にも、健康的な毎日のためにも毎日のごはんに【おいしすぎる雑穀米】を入れて食べてみてくださいね。(コラム 管理栄養士sawasaki)

 

◆商品名:国産・栽培期間中

 農薬不使用「おいしすぎる雑穀米」

◆原材料名:青大豆、丸麦、きび、ひえ、

 あわ、たかきび、黒大豆、赤もち米、もち玄米

◆内容量:たっぷり850グラム

◆お値段:6980円(税込)+385円(送料)

 

※上記の中に、アレルギーのある方は、アレルギー反応が起きるものがないかどうかをしっかりお読みの上、お買い求めくださいませ。また、一個に付き、送料がかかります。ネコポスにて配送いたします。

 

雑穀米注文はこちらから