※アンスピの受講者様へ

本日20時より私のアンスピセミナーです。

新受講者様をお迎えして、

アンスピ仲間のご参加のもと

本日のセミナー開催いたします。

吉田さんも香津さんも参加いたします。

プログラムは、基本同じなのですが、

少しずつ変化球を入れています。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

=====

 

 

私は、言葉から自分の人生が

創られていると信じている一人です。

言葉の力は強力です。

 

 

かといって、愚痴を吐き出しては

ダメだとか、一切ネガティブを

吐き出してはダメだという

ことではなく、感情を込めて

毎回毎回同じ言葉を念仏のように

吐き出していると、現実になる

ということです。

 

 

特に「お金がない」という言葉。

 

 

昔の私の口癖です。

何かやりたいこと、

行きたいところがあっても、

「お金がない・・・」と

言っていました。

 

 

なので、当然お金はなかったです。

 

 

ないから、その言葉が出るのか?

その言葉をいつも言っていたから

お金がないのか・・・

 

 

多くの人は、お金がないから

「お金がない」と言っていると

思っているかもしれませんが、

逆の可能性もあります。

 

 

ネガティブな言葉には

マイナスの気を

呼び寄せる

性質があるからです

 

 

ネガティブな言葉ばかりを

いつもいつも口にしているうちに

どんどん気持ちも後ろ向きに

なっていき、そのマイナスの気が

強化されてしまいます。

 

 

そうしますと、

金運も遠ざかります。

 

 

普段の何気ない言葉は

深層心理から出てきますから、

言葉に出すことで、もっとそれを強化して

あなたの内面を作っていっています

 

 

たとえ、心が多少こもっていなくても、

気のいい言葉を発していれば、

その言葉の波長でいいセルフイメージを

構築していくものですが、

ネガティブな言葉は気という気を

全部変えてしまうほどの力があります。

 

 

あなたも、不平不満や愚痴などの

ネガティブなことばかり口に出す人や、

人の悪口ばかりを言っている人の

近くにいると、気が重くなる経験を

したことがあるかもしれません。

 

 

もしそういう人と話をしていて

気持ちが良かったら、

あなたはそれに同調していまして、

同じ気を発している可能性があります。

 

 

「お金がない」という言葉は、

すべての行動力の歯止めとしての

作用が働き、どんどん行動力が

なくなるばかりか、

自尊心まで打ち壊してしまいます。

 

 

お金はどこかにはタップリありますが、

そのパイプが今繋がっていないだけ。

 

 

もし「お金がない」という代わりに

「さて、お金をどのように作るか?」

と言っているうちに、

アイディア出てきたり、

もしかして、その繋がりが何本も繋がって、

それこそマルチインカムを構築できる

可能性があります。

 

 

お金はどこかにはたくさんありますから。

 

 

「お金がない」という言葉を

言えば言うほど、お金がない現実を

無意識で探し出します。

 

 

そして小さなその理由を見つけると、

「ほら、やっぱり私にはお金がない」

と納得し、その言葉の意味を強めていき

もっともっと貧しい気持ちに

なっていくのです。

 

 

更に悪いことに、

その言葉を言っていますと

お金のある人に目が行き、

妬みの気持ちが湧き上がり、

もっともっと気分が悪くなります。

 

 

そしてお金がない理由を

会社のせいにしたり、

環境のせいにしたり、

夫のせいにしたりしてしまい、

他責の人生を歩むことになります。

 

 

なので言葉に気をつけることと

できるだけいい言葉を発すると、

金運の流れも変わってくる

ことでしょう。

 

 

実際、私は二度と言わない、

口が裂けても言わない、と

決意してから、運の廻り方が

変わりました。

 

 

決意しないと、ホント無意識で

ポロポロ出ていたので、

意識してその言葉を吐かないように

しました。

 

 

行動をブロックしていたものも

言葉と関係があるものです。

 

 

最初、言葉だけでも意識して

心がこもっていなくても

前向きな言葉だけを

言うようにするだけで、

行動や思考が変わる経験が

できることでしょう。

 

 

最後に質問です。

いつも言っているネガティブな

言葉はありましたか?

その代わりに何と言えばいいですか?

本日はここまでです。

ではまた明日!

 

 

 

 


【Kaoruハーブティーの見えない原料の話】
 

このコラムではハーブティーの豆知識をお届けしています。

 

まず初めににいつも定期購入・一般購入をご利用いただいている皆さまにお礼を申し上げます。皆さまがハーブティーを飲んでくださることで、とても素敵な「想い」の循環が起こっています。どういうことか、というのをこれからご説明させていただきますね。

 

Kaoruハーブティーの原料にはすべてオーガニックのものを使用しています。実はこれは当たり前のようで、まだまだ当たり前ではないことです。実際に販売されているハーブティーのほとんどがオーガニックではありません。流通量は全体の1~数%といったところです。

 

お茶というのは洗って飲むものではありません。さらにいうならその抽出物を飲むものです。ですから、原料に関してはまったく見えないところではあるかと思いますが、かなり苦労して美味しくて安全なものを確保しています。皆さまに変わってそれを見極め、お届けするのが私の役割だと思っているからです。

 

ただ、私にいくらこのような思いがあっても生産してくれる方がいなければ成り立たないことでもあります。ここで、私の心に残っている対照的な2つの言葉を紹介させていただきます。1つ目は約18年ほど前に、ある作物農家の息子さんが私に言った言葉です。

 

「こんなの、種植えて農薬まいときゃできるんですよ。簡単でつまらんです。」当時、私はまだ食を扱う仕事はしていませんでしたが、すごくショックだったことをよく覚えています。もう1つはkaoruハーブティーの原料を作ってくださっている農家さんの言葉です。「この子たち(作物)が可愛くてですね。自分の人生をかけてこの畑を作ってるんですよ」

 

この農家さんは毎日手作業で雑草を抜いてくれています。ほぼ毎日、虫や蜂に刺されて帰るそうで、傷だらけの手を誇らしげに見せてくれました。この2つの言葉は私の中にずっと残っています。そして、私はこの後者の農家さんのような方にお金をお支払いしたいと心の底から思いました。

 

もちろん、オーガニックの農家さんがすべてこういう思いでいるとも限りませんし、逆に一般農法の農家さんがすべて前者の方のように思っているということもないです。ただ、私は後者の農家さんの思いが本当に素敵だと思ったのでこの思いが循環すればいいなと心底思ったのです。

 

ですので今、こうして皆さまにKaoruハーブティーをお届けできることを本当に嬉しく思っているんです。まだまだ、すべての原料が国産農家さんというわけでは全然ないのですが、少しでもこの循環が広まっていけばいいなと思っています。最初に申し上げた通り、皆さまがこの循環を起こしてくださっています。この選択をしてくださり、本当にありがとうございます。

 

今日は原料の紹介と言いながら、皆さまへのお礼になってしまいましたが、こういう見えないところをお話しさせていただける機会をいただけて嬉しいです。これからも時々秘密をお話していきますね!それではまた次回ハーブティー通信でお会いしましょう。(コラム/ハーバリストRさん)

 


※一般販売しております。(来月、この商品の一般販売お休みとなります)来月は定期購入の更新月となります。また新たにご継続の方は下記よりお申し込みくださいませ。

 

※定期の方はいつもの通り半年先払いの場合は、毎回の送料が無料となるお得なプランです。ハーブティー習慣を日常に取り入れて美と健康生活を!

 

購入はこちらから

 

深煎りと浅煎りのブレンド

 

コーヒーコラム【ブレンドするには理由がある】 

 

 

アラジンコーヒーはオリジナルブレンドです。 ブレンドにこだわったのには理由があります。コーヒー豆は見た目が同じように見えても、育まれた環境によって味に独特の個性があります。 

 

異なる国で育ったお豆さん達の手と手を取り合わせひとつにすることで、世界でたったひとつのコーヒーが生まれます。 たいせつなのは調和とバランス。 

 

ブレンドは数種類の銘柄を合わせるのですが、 互いのお豆が主張しあうと味に尖りが出ます。 主張が弱すぎるとつまらない味になってしまいます。 

 

まじりあうことでできる新しい風味。個性を出し合いうまく調和するとすばらしいハーモニーが生まれます。 唯一の美味しいコーヒーになります。アラジンはそうしてできました。 

 

音楽で例えるとすれば、 コーヒー豆という別々の音符を五線譜上にバランスよくのせて楽譜を作るような感じでしょうか。 良い旋律になるように、飲む人が心地よく感じるように。 

 

お手元に届いたら、その先は演奏するようぜひお楽しみください。 アラジンコーヒーはどんな調べを響かせてくれるでしょうか。(執筆 / コーヒースペシャリストT)

 

お求めはこちらから

 

春にしか採れない貴重豆、さくらブルボンをブレンドした春のララジン。今年も、売上の一部を東日本大震災の寄付に当てたいと思います。メーカー様は、盛岡の桜ラインに、弊社は震災で親を亡くした子どもたちの教育費の寄付の機関である、ハタチ基金に純利益の一部を寄付いたします。

 


 

オーガニックコーヒーアラジン

高品質・有機豆使用

価格: 3,300円+ 送料(300円)

150g× 2パック (約30杯分)

 

 

とにかくうまい!!!弊社の販売しているコーヒーは、美味しいのは当たり前。安心安全であり、健康と美容にもいいものです。・有機JAS豆・高級豆使用・美容効果・健康効果・おいしい・社会貢献