※ハーブティー通信更新しました。

本日のテーマは「メンタルの安定」に

ついてです。

※コーヒーコラムも更新しています。

コーヒーは健康にすごくいい!

という内容です。

記事下からご覧ください。

 

====

 

 

記念です。・・・噛み締めとこ…

ということで、せっかくの記念なので

備忘録の意味も込めて記事書きます。

致知さんのインタビュー受けました。

 

 

 

 

今でも分不相応な気分でおります。

自慢ではないですが、一生の思い出、

たぶん二度とないくらいの

インタビューでした。

 

 

以前、黒木瞳さんの

ラジオに出演させていただき、

生(なま)黒木さんを拝見したときくらい、

人生の中で思い出に残るほどの

インパクトあるインタビューです。

 

 

ムック本やファッション誌、

数えていませんが、著者になってから

たくさんの雑誌のインタビューが

これまでありましたが

それとはまた違う世界の雑誌。

 

 

今回の致知さんへの掲載は、

今までやってきたことの

ご褒美くらいに感じています。

 

 

なぜそう思うか?

この雑誌の表紙をご覧いただけたら

おわかりの通り、経営者向けの

お固い雑誌でございます。

 

 

松下幸之助さんとか、稲盛和夫さんとか、

経営や企業発展のためのマインドを

説いている雑誌でして、

人としての成長の部分

フォーカスしており、

人間学という表現で表されている通り、

人間の円熟性を説いている雑誌だと

私は思っています。

 

 

10年ほど前、我が家では

年間予約をしていたことがあり

致知さんには馴染みがありましたが、

昨年、弊社の読者様(カオラボのメンバー)

さんのご縁で、昨年と今年、

致知さんの雑誌を年間購読を

頂戴いたしました。

 

 

その方が、致知の編集さんに

声を掛けてくださったようで、

この度のインタビューが実現しました。

 

 

今回の内容は、タイトルは、

「一行の言葉が行動を変え人生を変える」

というものですが、サブタイを

つけるとしたら、

 

 

「今のワタナベ薫ができるまで」

 

 

・・・みたいな内容です。

つまりどういうきっかけで

今の私があるのか?

そんな内容となっております。

 

 

いつもなら、コーチとして

質問をする側ですが、この度は

色々と質問を頂いて明確になった部分は、

私のベースが何か?ということ。

 

 

それは、

コーチング倫理にあります。

 

 

「答えは自分の中にある」という

コーチングの基本倫理があるのですが、

それをベースに人間関係を築きますと

まずジャッジがなくなります。

 

 

あなたの意見もOK。

私の意見もOK。

それも正解、これも正解。

 

 

だからこそ、他の人を否定しませんし、

自分のことも否定しません。

それが私の信念価値観でもあります。

 

 

今回のインタビューでは

そんなことをお伝えいたしました。

・・・が、どうも浮いている感は

否めませんが、笑 

致知インタビューは嬉しかったので

自慢げに記事にしました。

 

 

自慢?笑

 

 

雑誌の中に、

「二十代をどう生きるか?」という

連載があるのですが、今月号は

同じ仙台出身のアナウンサーの

生島ヒロシさんでした。

 

 

タイトルが、「為せば成る

成さねば成らぬ 何事も」です。

この言葉を読むだけで

背筋が伸びる感じがします。

 

 

お若いときの経験が書かれていましたが、

生島さんの言葉を借りれば

「人生に必要なことは

4年間のアメリカ留学で学んだ」と

言えるくらい、渡米してから

底辺生活、そしてそこからの学びと

底力を垣間見れました。

 

 

若いときの苦労は買ってでもしろ、

とよく言ったものですが、

彼のコアを作ったのが留学だったようです。

 

 

生島さんのインタビューの中で、

相田みつをさんの言葉が

引用されていたのですが、

 

 

柔道の 基本は 受け身

受け身とは ころぶ練習

まける練習 人の前にぶざまに 

恥をさらす稽古

 

 

心に残るお言葉です。

そして自分の人生と重ね合わせて

見たときに、むざまに恥をさらし、

負けの人生、そしてころんだことが

たくさんあったな・・・と人生を

振り返りました。

 

 

そのつらさをスキップして、

人生の土台は作られないのかも

しれません。

 

 

どうぞ続きは雑誌をお読みくださいませ。

致知のお求めはこちらから。

最後に致知さんをご紹介くださった

Iさん、そして担当してくだいました

編集者さんに心より感謝申し上げます。

 

 


【メンタルの安定と栄養素の話】

こんにちは!このコラムではKaoruハーブティーの豆知識をお伝えしています。今日はハーブティーにも少し関係のある栄養素の話をしてみます。

 

実は食事とメンタルの安定には関係があることが分かっています。一見関係ないように見える症状も、栄養素の不足によって起こっていることがあり、今はメンタルケアに栄養療法というものも出てきています。まだまだデータや検証が必要な領域ではあると思いますが、少なからず栄養素と心には関係があるということが言えそうです。

 

ハーブティーに含まれる栄養素は、一般的な食品が持つ炭水化物・タンパク質・脂肪のような栄養素ではなく、植物性の色素成分やポリフェノール、フラボノイドなどがほとんどです。これらは直接カロリーにはなりませんが、身体の調子を整える成分です。

 

それからもう1つ、ハーブティーには精油成分といって香りの成分もあります。アロマテラピーなどに使われるあの精油です。Kaoruハーブティーに使用しているカモミールやローズはこの精油成分に特徴があり、気持ちを穏やかにしてリラックスさせてくれる働きがあります。3月になり、職場や環境が少なからず変わる方もいらっしゃるかもしれません。穏やかな毎日が送れるように、ぜひ毎日のハーブティータイムを活用してみてくださいね。(By ハーバリストR)

購入はこちらから

 


【今後高まる健康飲料としてのコーヒー】

コーヒーと一緒にチラシが入っています。毎月チラシもコラムの内容も孝美さんが書いてくださっています。今月号かわいい!今月号は私ワタナベも登場しています!


さて、今コーヒーは健康飲料としての注目度が高まっています。コーヒーは発がん性がある、なんてイメージされたのは昔の話。近年、国際がん研究機関でも“コーヒーに発がん性はない”と発表され、それどころか、一部のがんのリスクを下げることさえわかってきています。 薬としてコーヒーが飲用された9世紀頃のアラビア。それから1000年以上が経つのですから、すでに嗜好品としてのレベルを超えているのです。
 
美容に関心のある方の間では、コーヒーのクロロゲン酸(コーヒーポリフェノール)は、抗酸化作用があると注目され認知されてきていますが、美容に留まらず、コーヒーの成分は健康に一役も二役もかっているのです。今回は介護や医療の間でも取り上げられることの多い健康パワーについて簡単にまとめてみました。

【コーヒーの驚くべき5つの健康パワー】
1. 動脈硬化予防
2. 糖尿病予防
3. ダイエット効果
4. 認知症予防
5.がんのリスクを軽減 国立がん研究センターの調査・・・

毎日5杯以上コーヒーを飲む人は、肝がんの発生率が半減する。 欧州の研究機関の発表・・・毎日2杯以上を飲む人は、乳がんや子宮内膜のがんなどの発生抑制効果。 (小学館発行介護ポストセブンより引用) 外出制限で運動不足でという方、 運動10分前にブラックコーヒーを飲むと燃焼効果が高まりますよ。 飲むならブラックです。新鮮で香りも高く美味しいアラジンだからブラックで飲めるようになった! というお声も多いそうです。 うれしいですね。(執筆/Coffee Specialist 孝美さん)

※弊社売上の一部を東日本大震災の寄付、ハタチ基金にあてます。コーヒーのメーカー様は、盛岡の桜ラインに毎年、ご寄付くださっています。飲んで社会貢献できるコーヒーです。このたびは高級お豆、さくらブルボンをブレンドしています。


お求めはこちらから


今だけピンクのツートンパッケージでお届けです!(ツートンは120セットまで
ツートンカラーは初日で終わってしまいました!薄ピンク2個になります。