※ハーブ・ティー通信更新してあります。

記事下を御覧くださいね。

 

お金とは、つくづくエネルギーだな、

と思うこと、過去にはたくさん

ありました。

 

 

お金がそういう動き方をするとは

知らなかったときには、

私の知らないところで、

ちゃんと辻褄があっていたのだ、

ということが今ならよくわかります。

そんなお話を今日はします。

 

 

たとえば、

あなたの満足するサービスを

受け取っていながらにして、

 

 

やすければ安いほどいい

タダがいい

できればお金を払いたくない

 

 

のような思考がちょっと危険、

という話です。

 

 

一般的な経済レベルな場合は、

当然、当たり前のように

そう思っていると思います。

 

 

もちろん、安ければ

ラッキーちゃあラッキーなのですが、

いつもいつもお金を出し渋る思考や行動は

潜在意識の奥底に、

自分はお金を支払いたくない

私にはお金がないからという

暗示をかけていることになります

 

 

受け取った価値と同等の金額を

支払いたいと思うのは、

お金のエネルギーのバランスを

ちゃんととっている証拠。

 

 

文字通り豊かだったり、

または心が豊かですと、

安過ぎて何か購入するときは

違うところにお金を支払うなどの

配慮があったりで、それもまた

お金のバランスを取っている行為です。

 

 

最近、私はある情報を購入するのに、

値段のないものでしたから、

いくらなのかをお聞きしました。

相場もわからなかったので。

 

 

その時に、思っていた金額よりも

安過ぎたので、その倍の支払いを

こちらから申し出ました。

 

 

自慢でも何でもなく、

受ける価値と同等の金額を

支払わないと、あとでどこかで

そのお金のエネルギーの辻褄が

いらんところで合わされてしまう

ことが過去には何度もあったからです。

 

 

安くなったり、タダになった時に、

その浮いたお金は、別の貢献のために、

回そうとするその気持ち。

そうする時に、お金の巡り方に

バランスをとることになりますし、

また自分に違うところからの

お金が回っていきます。

 

 

日本では昔から「負の先払い」

という言葉がありますが、

あれもまたお金のバランスを

とっている行為です。

 

 

家を建てる時に、

お餅やお金を撒いたり、近所の人々に

ごちそうを振る舞ったりする、

という習慣が今でもあるところが

あります。それが負の先払い。

 

 

自分だけがいいことがある場合は、

その際は、バランスを取って

他の人にも喜びや感謝で何かを

送り出す行為です。

 

 

たとえば、今年は、本当に

おいしい私好みのトウモロコシを

沢山食べることができました。

 

 

無農薬無肥料で

農家に命をかけているような

佐藤氏のトウモロコシを

食べることができたのですが、

一本一本手をかけて育てた

トウモロコシが1本たったの

200円だったのです。

 

 

「やったー!安くておいしい!」で

昔のお金がなかった頃なら

それで終わっていたのですが、

最近は、どんな商品に関しても、

その労力にあった金額だろうか?

ということを考えるようになりました。

 

 

その時に、友人にもこのトウモロコシを

ギフトで送ることで、作り手にも

お返しになりますし、友人にも

喜んでもらえる。そして私も

SNSで紹介する。他の人々も

佐藤さんから購入する。

 

 

そして、友人もまたSNSに

そのことを書き、さらに拡散される。

汗水流して作った1本200円のトウモロコシ

ですが、人々に安価で提供することで

多くの人々が購入に至るのです。

 

 

そうやってお金のエネルギーを

回していくのです。ぶっちゃけ、

昨年は、佐藤さんから日頃

お世話になっているからと

頂戴したトウモロコシでした。

 

 

ちまたで提供される

セッションなどもそうです。

 

 

受け取るサービスと支払われる

金額、料金はバランスが取れていないと、

どこかで辻褄を合わせられてしまう、

ということがよくあります。

お金だけで辻褄が合うわけでは

ないのが怖いところです。

 

 

これは、ちょっと不思議な話かも

しれませんが、お金のことで

それを体感している人は結構居ます。

 

 

ズルしてお金や物が得した!と

思っていても、後からその分以上に

お金がかかってしまった!

などのようなこと。

 

 

ちょっとズルしてお金を多く取れた、

と思ったとしても、先方が気づけば

次に仕事は依頼されなくなってしまい、

もっと大きな損失を被ることになります。

 

 

弊社でもたまに起きることです。

 

 

いつも依頼していた会社が、

弊社の収益が良さそう、と思ったのか、

急に値上げをサラリと言われたりなど。

 

 

他社では今までの金額と

同じにやっていてもです。

二重金額。なんだかんだ理由をつけて

高く設定されたのがうちだけだったり。

 

 

そうなると会社変えますね、普通に。

高くして儲けてやれ、が取引自体が

なくなってしまう、ということに

なるのです。

 

 

他人を利用しようとして、

のし上がろうとする人も同じです。

誰かを利用しないと、自分はうまく

いかない、ということを

行動をもって刷り込んでいるからです。

 

 

無意識の行動を、

顕在化しないとその行動が、

どんどん貧乏思考を形作っていき、

それを強固なものにしてしまいがち。

 

 

物販をするようになってから、

出すサービスと受け取る対価の

バランスをよく考えます。

 

 

高額商品、高額講座などは

巷でとても多いです。

時々、中身を見せてもらい、

驚くことはありますが、

長く続くビジネスなのか?

それとも永続させたいビジネスなのか?

 

 

ということを考えますと、

値段の付け方も慎重になります。

 

 

高額だからいい!という

消費者の思い込みの力を使っている人や、

コンサルタントでも、

「高額にして、売れるから!」

ということをアドバイスする人も

多いですが、先を見通す力がないと

それは危険になります。

 

 

考えてみたら「商売はリピートが命」

と言っても過言ではありません。

一回50万円のセッションを

一体何人の人がリピートするでしょうか?

たぶん、一回やって

「50万ほどの価値はなかった…」と

言われるのが関の山です。

50万円ってやっぱり高いですから。

 

 

話がそれましたが、

お金は、超お金持ちでも

そうでもない人でも、

動き方は同じでして、

自分の目の前を通り過ぎるお金の量、

金額の大きさたったこれだけ。

 

 

お金持ちは目の前を通り過ぎる

お金が多額です。

そうではない人は、通り過ぎる

金額は少額です。

 

 

で、少額なのに、

もっともっと財布の紐を

閉めようとします。

 

 

当然のことではあるのですが、

たとえ財布の紐を閉めて

お金が浮いたとしても、

浮いたお金分のエネルギーを

外に流さないと、そのお金の巡り方は

もっともっと細くなっていきます。

 

 

お金の巡り方をよくするためには、

安く上がった分は、どこかで貢献しよう、

とか、もっと買ってあげようとか

紹介してあげようとか、

SNSにアップして拡散しよう!

などの、労力でもいいので

お返しをしますと、もっともっと

違うところから、仕事が入ってきたり、

別のところからのいいことがあったりで

それがお金の巡りであり、

運の巡りなのだな、と感じます。

 

 

ワタナベの仮説ですが、

わたしの友人たちもそれをよく

知っていてそれを実行しています。

 

 

タダより高いものはない、

一般的に違う意味で理解されていますが、

もしかしたらタダで喜んでいると

違うところで辻褄が合わされることになり、

もっと高い状態でお金が飛んでいく

可能性がある、という意味で、

タダより高いものはないのかもしれません。

 

 

ちゃんと受けたサービスに準じた

お金をどこかに流すことで

社会貢献にも繋がります。

 

 

今日はそんなお金の不思議な話ですが、

信じていない人も多いです。

 

 

最後に、あなたが普段受けている

サービスで、ありがたいな、とか

助かっている、お値段以上ニトリ!だわ!

と感じることがあったら、どのように

そのバランスを取ったらいいですか?

 

 

ではまた明日。

 


ハーブ・ティー通信

【ハーブティーと漢方薬の違い】

 

読者の皆様、こんにちは。今日は「ハーブティーと漢方薬の違い」についてご説明してみたいと思います。きっと皆さん一度は疑問に思ったことがあるのではないでしょうか。

 

漢方薬はその名の通り「薬」として診療・治療・体質改善などに用いられるもので、基本的には中国の漢方医学の理論に基づいたものを指します。生薬(しょうやく)というのは、その漢方薬の原料となる自然界の植物・産物のことです。これは植物の場合がほとんどですが、一部動物や鉱物に由来するものが使われることもあります。

 

漢方薬は基本的にはこの生薬を数種類ブレンドし、煎じて濃縮し、エキスや乾燥製剤として使用します。簡単にいうと、自然界にあるものをベースとして「薬」としての薬効を強めたものです。ですので、いくら自然のものと言っても専門的な知識が必要になりますし、気を付けなければならないことも多くあります。

 

逆にハーブティーは煎じるというよりは「抽出液を飲む」という使い方が主です。抽出時間は約3~5分。成分を濃縮しないため、効果が穏やかで優しいという特徴があります。

 

ブレンドによっては味も飲みやすく整えられるので、精神的なサポートにも優れており、専門的な知識がなくても「セルフケア・セルフキュア」に活用しやすいというメリットがあります。また、漢方薬とは違い植物以外の鉱物や動物由来のものが使用されることはありません。使われている植物については、主に漢方薬→東洋、ハーブティー→西洋という分類もできますが、共通しているものも結構あります。

 

結・紅に使用しているオレンジピールは東洋では橙皮(トウヒ)と呼ばれ、胃腸薬の原料となっています。皆さんもよく知っているジンジャーも生姜(ショウキョウ)と呼ばれる立派な生薬です。

 

このように、同じ植物でもどのように使うかでその働きを強めたり、あえて強めずに適度な効果を出したりして使い分けることができるというわけです。Kaoruのハーブティーは8種のハーブをブレンドしていますが、これは1つ1つの働きが突出しすぎないようにするためでもあります

 

皆さんがご家庭で、専門的な知識がなくても安心してセルフケアに取り組めるように考えてブレンドされています。何事も強ければよい、というわけでもないのですね。ハーブティーの場合は治療という意味ではなく、ぜひ自分自身のからだと心を「整える・癒す」といった意味合いで活用していただければ嬉しいです。(コラム/ハーバリストR)



※一般販売しております。来月から定期購入の更新となります。また新たにご継続の方は下記よりお申し込みくださいませ。定期購入は、はじめての方はお断りしておりますので、まずは、今月味をお確かめくださいませ。

 

※定期の方はいつもの通り半年先払いの場合は、毎回の送料が無料となるお得なプランです。ハーブティー習慣を日常に取り入れて美と健康生活を!

 

 

購入はこちらから

 


意地でも顔はたるませない!
顔筋体操よりも強力にEMSがお顔の筋肉にアプローチ。

たるみ撃退!3日に一回の美容習慣!!
 

2021年1月より、ベレガ株式会社の正規ディーラー店となりました。詳しくは後ほどお伝えいたします。サロンさんで代理店になりたい方もお声がけくださいませ。

 

セルキュア4Tプラスの一台4役の美顔器。新機種ができてからすごい勢いで、生産されましたが、生産が追いついていませんでしたが、やっと通常発送が可能となったようです。


私は、旧機種でしたが、先日Shizさんに新機種を借りてやってみましたら、一目瞭然!威力があまりにも素晴らしかったので、購入いたしまして、届きました。

 


 

 

フェイスラインがもたつく年頃。顎下には掛けまくっています。美顔器の詳しい説明ブログはこちらから

 

 

 

 

 

また、セルキュア製品の会社のお化粧品ベレガ化粧品の取扱いしておりますので、あわせてご覧くださいませ。ブログではまだお化粧品の成分などをお伝えしていませんが、サイトでは説明しております。

 

 


 

美顔器用ローションの追記注文も下記のサイトからメールでお問い合わせくださいませ。よろしくお願いいたします。セルキュア、化粧品、お申込みはこちらから



実際にセルキュアをお試しになってからご購入をお考えになりたい方は、下記代理店にご連絡して体験してみてください。サロン様からお化粧品を購入することも可能です。

 

<神奈川県> La Mahina(ラーマヒナ)

種類:瘦身エステサロン 住所:〒252-0202 神奈川県相模原市中央区淵野辺本町4丁目21-9

TEL:042-769-5503 代表者名: 米重 まゆ美

<大阪府> 漢方サロンma-ge
種類:漢方サロン
(漢方薬、漢方由来の医薬品、健康補助食品の販売店)

住所:〒540-0038 大阪府大阪市中央区内淡路町1-4-8 中大江ビル101

TEL:06-6766-4073 代表者名: 千葉 万里江


<熊本県> トータルリラクゼーションサロンスプリング

種類:トータルリラクゼーション

住所:熊本県宇土市 ※詳細はご予約希望の方へお伝えします

TEL:080-3942-6521 代表者名: 辻 良美
 

 

※AGELEBシリーズ全共通、安心・安全処方の7つのフリー・・・合成界面活性剤、香料、着色料、鉱物油、フェノキシエタノール、パラベン、エタノールのこれらすべて不使用です。