昨日は、カオラボplus+の勉強会でした。

勉強会の前に、ちょっと心を開放するためと

思い出づくりのために、クルージングを

しました。

 

 

みなさんの笑顔でかなり癒やされ

活力を得ました。

 

 

 

 

ここ最近、生と死について

よく考える機会が多く

ブログの内容もそのような記事が

多かったかもしれません。

 

 

 

 

最近、ちょっと古い映画

アンジェリーナ・ジョリー主演の

Life or something Like it.

(日本語題名ブロンド・ライフ)

をアマゾンプライムで見ました。

 

 

ネタバレならない程度に

ざっくりいいますと、

主人公のアンジーが、よく当たる

占い師に自分の死を予言されてしまうのです。

 

 

 

次から次へと様々な予言があたっていく中で、

彼女も予言どおりになりかけるのです。

その時のアンジーセリフで、

 

 

「最後の日だと思って

今日を生きよう。

いずれ最後の日が来るから」

 

 

いずれ最後の日がくるのは

わかるのですが、私達には

いつが最後の日かわからないということ。

 

 

船の中

 

 

数十年後かもしれず、数年後かも知れず、

明日かもしれず、今日かもしれないのです。

 

 

 

 

明日が最後の日なら

自分はどう生きるだろうか?

と何度も考える機会がありました。

 

 

 

不思議と私以外は皆、ブルー系のお洋服

 

 

そのときに見る、いつもの

宅急便のお兄ちゃんとか、

サロンスタッフとか、そして

昨日のように、カオラボplus+の

メンバーの顔とかを見ますと、

もうしかしたら、その日が

私の最後の日だとしたら

もうこの顔を生きている間に

見られないかもしれない、と

思った途端、目に焼き付けるがごとく

穴が空くくらい見ていたかったり。

 

 

 

 

混沌とした時代の中にありながら、

私達は、こうしてブログ上で出会って、

リアルに会って、そして愛と笑いと

感謝の気持ちが高じて、感動し、

バカ笑いして、満たされ、友情が芽生え、

生きているんだな、と。

 

 

 

いつでも今日が最後だと思って

生きていきますと、一生懸命になります。

 

 

世界はなんて美しいのでしょう!

 

 

誰かと会うこと、

その人を大切に重いこと、

その人との交友を楽しむこと、

毎日の当たり前の生活が当たり前ではなく、

貴重な一瞬一瞬の重なり合いであること。

 

 

沖縄ヨガ講師 Megumi どこの星の人ですか?

 

 

 

日々大切に生きていいきたいです。

 

 

さて、今回の勉強会は、

感謝についてのプログラムでした。

ここでも少しだけシェアしますが、

感謝は能力であり、選択です。

 

 

 

 

感謝はしましょう、と言われて

できるものではありません。

能力だから。

 

 

しかし、最初は形だけでもやっていると

心はあとからついてきます。

少しだけ時間がかかるかもですが。

 

 

不思議なコンビ Shizさん&シンジ 息子の名前と呼び間違うシーンも 笑 影なる力の二人

 

 

本当の感謝は、湧き上がるもので、

にじみ出るもので、

温かい何かに包まれるような、

涙が勝手にジワリとにじんだり、

流れたり、温かいエネルギーに

包まれるような感覚になります。

 

 

出たこの二人!笑 スタッフのリュウゾウとメンバー。

毎回周りを楽しませてくれます

 

 

もし想像上で、今日が最後かもしれない、

と思った生き方になりますと、

自ずとそういう気持ちが溢れてきます。

 

 

 

 

目の前のやるべきこと、

やりたいことを一生懸命して、

それを継続すれば何か形になります。

 

 


 

上の画像は、メンバーのお一人であり、

ピアノを初めて2年。みんなの前で

披露していただきました。

 

 

もう一方メンバーの一人のなっちゃん。

最近、TIKTOKでリトミックを

発信しています。今回は、メンバーの

ハッピーバースデーの曲をひいてもらいました。

 

 

 

 

今月生まれのメンバーさんがこの世に

生まれたった日を一緒にお祝いできること、

なんと幸せなことでしょう!

 

 

 

 

 

忙しさにかまけると、時々忘れる

感謝の気持ちや普段の日常がありふれた

当たり前のものになりがち。
 

 

 

 

しかし、決して当たり前の日常などなく、

そして隣にいるその人も当たり前の

存在ではなく、深い深いご縁がある人が

隣りにいることを忘れることが

ありませんように。

 

 

 

 

今日明日は、カオラボplus+のメンバーの

コーチングセッション三昧です。

そして本日夜はアンスピ、吉田さんの

最終セミナーになります。

 

 

吉田さんは「遠い世界」をメンバーに

近い世界であることを教えてくれる人でした。

みんなの背中を押してくれる存在です。

世界を股にかけている人の話を聞けるのは

ありがたいことです。

 

 

メンバーの皆さん、お楽しみに。

ではまた明日。バイバイ。