※本日アンスピ締切です。

6月27日20時から私のセミナーから

3ヶ月がスタートします。

お申込みはこちらから

 

 

※本日コーヒースペシャリストTさんによる

コーヒーコラム更新しております。

今日のテーマは「飲めば飲むほど社会貢献」

になっている点についてです。

記事下を御覧くださいませ。

 

====

 

こういう仕事をしていますと

否が応でも強くならざるを得ません。

しかし、私は繊細な人間です。(たぶん…笑)

 

 

繊細で、傷つきやすく、

落ち込みやすく、気にしぃで

何か1つ問題があると

夜も眠れない性格でした。

 

 

いつから吹っ切れたか?

たぶん出版をはじめたあたりに

批判めいたコメントをちらほら

貰うようになったあたりからかな?

 

 

その時から、

批判コメントもコンテンツ!

…と捉えるようになり、読者が

その批判コメントをよく読んでいたのと、

私が時々気が向けばその批判に対して

返事をしていたので、読者はそれに

よく注目していたように思います。

 

 

ますます、批判コメントも

コンテンツの1つ!

と思えるようになりました。

 

 

当時アメブロはオフィシャルブログでは

なかったので、コメントの管理は

アメブロサイドではしてくれませんでした。

今は、オフィシャルブログで

批判コメントはアメブロの方で

シャットダウンしてくれるので、

そういうコメントは来なくなりました。

 

 

さて、今日は弱いメンタルから

どのようにしたら強いメンタルになり、

強く生きることができるのか?

そのことを自分なりにまとめてみました。

5つあります。

 

 

1・自分のどの部分が弱いと感じているかを

ちゃんと向き合い、知ること

 

2・日常の中から小さな幸せを

ちゃんと気付くこと

 

3・運動する

 

4・励みある言葉をいくつか持つ

 

5・自分を理解してくれる人との交友

 

 

 

 

1・自分のどの部分が弱いと感じているかを

ちゃんと向き合い、知ることから。

・・・について。

 

 

メンタルが弱いと思い込んでいても、

それを言語化したときに、

案外思い込んでいただけで、

弱くなかった、ということも

あるものです。

 

 

大抵の場合、周りからの刷り込みだったり、

克服しているのに、昔の思考の癖で

そう思っていただけに過ぎないケースも

あります。

 

 

弱いところがわかったら、

「私はそこが弱かったんだー。

わかって良かったー。」

と受け入れるだけでOK。

それだけでその思いが小さくなります。

 

 

そして、実際に強くしていくには、

2・以降のことを実践していけばいいです。

 

 

2・日常の中から小さな幸せを

ちゃんと気付くこと

・・・について。

 

 

これをしますと、なんだかんだ言って、

私は幸せだし、こうして乗り越えて

ここまで生きているんだわね、

と小さいながらもここまでやってきて

いることを知ることができるのです。

 

 

3・運動する

・・・について。

 

 

心と体はつながっている、

という言葉を聞いたことがあると

思いますが、本当のつながっていまして、

運動をしているだけでメンタルまで

強くなります。

 

 

体を鍛える=メンタルを鍛える

 

 

・・・ことになっています。

忍耐力がついたり、自信がつきます。

そして、経験ある人もいると思うのですが、

運動をしている自分に、いい意味での

自惚れをすることがあります。

 

 

・朝からウォーキングしている自分=かっこいい

・ジムに通っている自分=素敵

・家でエクササイズをしている自分=美しい

 

 

・・・のような感じに。

なので、メンタルが弱っている人には

運動をおすすめいたします。

 

 

 

4・励みある言葉をいくつか持つ

・・・について

 

 

人はたった1つの言葉で人生が

変わる人もいます。

自分を支えるような、言葉を

いつも目に見えるところに貼り、

自分を立て起こすことで強くなれます。

 

 

5・自分を理解してくれる人との交友

・・・について。

 

人は否定されることを恐れています。

しかし、自分をまったくジャッジ

することのない心許す人々との交友は、

お互いを強くします。

 

 

悲しい時も喜びの時も

あなたに寄り添いあなたを励ましてくれる

それだけで強くなれるものです。

 

 

もし、今いなくても心配無用。

まだ出会っていないだけかもしれません。

出会う秘訣は、素の自分でいること。

それだけで見つけてもらえる確率が

グーン!と上がります。

 

 

もし、本当の自分を隠し、

いつも良い人を装っていたら、

誰彼があなたに近寄ってきます。

あなた好みではない人も寄ってきますので

真の友どころではありません。

 

 

ということで、

ワタナベ流メンタルを強くする

5つの方法でした。

 

 

あなたにはどれが有効ですか?

 

 

=====

 

 

※一緒に英語を学びませんか?

アンスピメイト募集中。

本日25日締切です。まだ間に合う!

11期生、27日20時からワタナベのセミナーからスタートです。
 

イングリッシュ・ブートキャンプのようなアンスピ11期生募集中

※まだ数席枠があります。一緒に英語を学んでみませんか?

 

1)受講期間:2021年6月28日(月)~2021年9月17日(金)土日お休み

2)募集の締め切り:2021年6月25日(金)

3)お申込者様からは以下のフォームから

4)時間決定後~決済フォームの送付 

5)受講説明会の実施 6/26(土) 27(日) で実施

6)ワタナベによるスタートアップ・オンラインセミナー 2021年6月27日(日)20:00~ 

7)レッスン開始: 2021年6月28日(月)〜

8)最終、アンスピ創設者吉田氏によるオンラインセミナー 

 

【詳細】金額:24万9800円 毎日50分✕3ヶ月(土日休み). レッスン全60回+6回の英語ピッチ(プレゼン発表)。合計66回のレッスン。早朝5時から深夜24時までレッスン対応

 

隔週でスコアを付けてもらい、先生に成長した点と改善点を指摘いただけます。(英語のプレゼンのお陰でパワポが作れるようになりましたアンスピの副産物です!)

 

※レッスン枠につきまして、以下の表の通り、朝5時スタートから夜23時スタートまでご用意いたしました。(すでに7時と9時が満席になりました) 一緒に英語を勉強しませんか?アンスピメンバーと共に世界を目指すコミュニティーです!!
 

詳細とお申込みはこちらから


はずかしいけど英語のピッチ(ショートプレゼン)
いつかはTEDへ・・・

 

 

 


1日2杯の美と健康習慣

ハーブティーを定期的に飲むことで期待できること
皆様のお声をまとめました
 

・メンタルが安定してきた

・お肌の吹き出物が減った

・コーヒーの量が減った

・お菓子の量が減った

・体重が減った

・体温が上がった

・血液検査の結果がよかった

・むくみにくくなった・・・

 

 

などなど・・・多くの人々が継続しているにはわけがあるのです。それは続けた人だけがわかることがあるからです。1ヶ月で60杯分の美の習慣。サプリメントを飲むよりも・・・・

 

 

お申込みはこちらから

 


飲めば飲むほど社会貢献になるコーヒー、アラジン

 

弊社のコーヒーは、サスティナブルコーヒーです。


「サステイナビリティー(sustainability = 持続可能性)に配慮したコーヒーのことを、サステイナブルコーヒー(sustainable coffee)と言います。現在のことだけではなく未来のことも考えた上で、自然環境や人々の生活を良い状態にたもつことを目指して生産/流通されたコーヒーの総称です。」(引用)

 

全世界でコーヒー1日あたりの消費量は約20億杯。日本は4位の消費大国です。わたしたちがコーヒーを楽しむ裏側では様々なことが起きています。サスティナブルコーヒーを楽しむことで、自然環境や生産者の生活を良い状態に保ち、その循環がわたしたちが継続しておいしいコーヒーを飲み続けることに繋がります。Aladdinのオーガニックコーヒーもこのサスティナブルな視点で作られています。

 

みなさんがコーヒーを楽しむことで、コーヒーに関わる人々の生活が支えられ、未来にことを念頭に置かれたコーヒーなのです。(コラム / コーヒースペシャリストT)


アイスコーヒーはじめました。
下記からは通常ホットのアラジン、アイスコーヒーのアラジン、いずれも安心安全のオーガニックコーヒーです。

お求めはこちらから