人生、思い込みがすべて

ぐでんぐでんぐでん・・・


※本日コーヒーコラムを

更新しております。テーマは、

【春を告げるコーヒー】というものです。

 

3月4月に、特別なお豆を使用する

ことについてもチョロっと

告知しておりますので、

読んでみてくださいね!

本日のライターはCoffee Specialist

Tさんのコラムです。楽しんでくださいね。

 

 

=====

 

さて、お財布の神話といえば・・・

 

 

・長財布がいい

・赤いお財布は散財する

・2年に一回買い換える

・新札を入れておくといい

・金運が上がるお財布の色がある

・買う時期は春がいい(貼る財布)

・買う時期は秋がいい(実りの秋だから)

・財布は秋に買ってはダメ(空くから)

 

 

買う時期に関しては、

どっちやねん的な。笑

 

 

お財布事情はどんどん変わります。

今は小さい化ですね。

過去記事ですがぜひ読んでみてね。

 

 

 

いろんな財布の神話がありますが、

いちばん大切なことは

自分が信じていること、

思い込んでいることが

そうなる、という

思考は現実化するということ。

 

 

ですから、上の事柄を

今となっては、全部

信じていない私は、

今、財布を持ち歩きません。

(新札は気持ちいいので持っています)

 

 

もちろん、財布神話の一部は

今も信じているものがあります。

それは財布が乱雑でパンパンな人は

お金の管理が苦手な証拠。

 

 

これは神話というよりも

ただの管理能力を意味していて、

財布の中という小さな部分でさえも

管理できず、放置ということは、

たぶん、部屋の管理もできない、

お金の管理もできない傾向がある

ということ。

 

 

傾向ですからね。

すべてではありません。

 

 

ツイッターとFacebookで

つぶやきましたが、最近の

財布はジップロックや地方銀行の封筒、

もっといえば、持ち歩かないことが

ほとんどです。

 

 

 

 

そうしましたら、皆さんのコメントで、

お金持ちがそうだとか、

社長さんたちでそういう人が多い、

というコメントがありました。

 

 

逆に驚きました。

しかし、なんかわかるような

気がするのは、荷物をもちたくない、

とか、スーツのポケットを膨らませたくない

などのちゃんとした理由があったりするもの。

 

 

ですから、ずっと前から、

お金持ちはマネークリップと

小銭入れを持っている、というのを

ビジネスしょで読んだ事があります。

 

 

私は、お札をそのまま

バッグにいれています。

時々マネークリップ使用。

でも基本、お札は新札を

持ち歩いているので、

お札を折るのが嫌いです。

 

 

ですから、バッグに直接入れる、

といいましても、バッグに付いている

薄いポケットにお札を入れることが多いです。

 

 

お財布信奉者にとっては

「お金様に対して、

なんてことをしているのー!」

とお叱りを受けそうですが。

 

 

ツイッターでもそんなことを

書いていた人がいました。

お金を大切にしていない、と。

お財布にいれないだけの話で

お金を乱暴には扱っていないの

ですけどね。

 

 

すべては思い込みの世界。

もちろん、財布はいちばん身近な

その人の管理能力を表すところなので、

美しくキレイに使うことは

推奨していました。

 

 

それが伝染して、

他の管理能力も付くから。

 

 

しかし、なぜかお金に好かれる人

39のルールでも書きましたが、

お財布に関しては、思い込みが

現実化されるということ。

 

 

赤いお財布は散財する、

という神話があります。

赤という色はエネルギッシュな

色であり、それを見た時に、

確かに心理的影響があります。

 

 

ですから、赤い財布を見たら、

もしかして、買い物エネルギーが

上がるかもしれず、衝動買い、

という行動に出るかもしれません。

 

 

それで以前、とんでもなく高い

エルメスのケリーの赤のクロコ財布を

購入したことがあります。

 

 

その時のマイブームは

お財布にお金をかけてみる。

ということでしたが、今となっては

使わなくなりました。

 

 

その赤のクロコの財布の前は、

同じくエルメスのケリーの財布、

それもとんでもなくお高いもの

でしたが、今は使っていません。

 

 

当たり前かもしれませんが、

どんどんキャッシュレスに

なっていくことでしょう。

ですから、お財布神話はどんどん

変わっていくのです。

 

 

基本私は、20数年前から

クレジットカード派なのと、

会社もクレカか振込みなので

現金は一切動きません。

 

 

ですから、お金は消えていくのかな。

そのうち、カードもいらなくなりますね。

これは私の予想ですが。

携帯一つで世界中あちこち

飛び回れるようになる日も

近いことでしょう。

 

 

お財布は毎年買い替えましょう!

と言っている人がいて、

その人がお財布を売っていたら、

私の財布を買ってね、という販売戦略ですし、

お財布は金色だと金運が上がる!

と言って、金色の財布を売っていたら、

ただ単に売りたいのです。

 

 

一番は、何色であっても、

お気に入りを丁寧に使って、

なんとなく、新しいお財布が

欲しくなったときが買い時。

 

 

飽きたり、なんか違うお財布を

持ちたくなったときが、

あなたのお金に対するエネルギーが

変わったのかもしれません。

 

 

春になりますと、服もファッション

アイテムも、なんだか新しいのが

欲しくなりますね。

しかも明るい色のが。

 

 

皆さんのお財布は何色ですか?

なぜその色を使っていますか?

もし、新しいのを買うとしたら、

次は、何色が欲しいですか?

 

 

今私は黄色が気になります。

なので手帳も黄色です。↓

 

 

 

 

 

さて、明後日はカオラボplus+の

イベントがございます。

昨日夕方にメールをメンバーさんに

送っていますので、ご確認くださいませ。

 

 

童心に返り雪遊びする!!

そのあとに、勉強会もあります。

プログラムは・・・

 

 

「お金が増える最高の自己投資術」

 

 

という内容になります。

メンバーは経営者の方も多いので、

参考になるご意見も多く飛び交うと

思いますので、LIVEでご参加される方も

ノートをご持参の上、ご覧くださいませ。

 

 

Wi-Fi環境が悪い場合は、後ほど

動画を配信いたしますし、

LIVEでご覧になれない方も

後ほど動画を御覧くださいませ。

 



Coffee Column
【 春を告げるコーヒー 】


 立春を過ぎると
ふと春の気配を感じる瞬間、ありませんか?
 もうそこまで春はやってきているのです。


なんだか胸がほわっとかるくなるような
ちょっとつま先が浮いてくるような。
今年の春は桃や桜色気分になりたいですね。


さて、コーヒーについてですが、
コーヒーにも旬があるというのは
あまり意識されていないかもしれません。


じつは、世界各地でコーヒーの木が
実を付ける時期は異なります。
もちろんその前の花が満開になる時期も。


たとえば、 世界一の生産量のブラジル。
コーヒーの実の収穫は9月頃に終わります。
そのあとのたくさんの過程を経て、
3,4か月後にはやっとコーヒー豆の
元(生豆)になります。
(これを焙煎すると茶色いコーヒー豆です)


収穫した年度の新豆を
ニュークロップと言うのですが、
お米で言うと新米のようなイメージです。


アラジンコーヒーは販売が始まって
もうすぐ初めての春を迎えます。


今、とあるブラジルの新豆を
味わっていただこうと計画中です。
そのお豆は年に一度、2月末か3月頃にだけ
日本にやってくるので、 まるで春を
告げてくれるかのような存在なのです。


今年、予定通り輸入できるか不安があり、
本計画が出来ずでしたが、 無事に3月には
入ってくることが決まりました。


少量しか収穫できないため
3月4月の限定になりますが、
春のアラジンコーヒーとして、
皆様のお手元にお届けできると思います。


春を待ちわびるような気持ちで
お待ちいただけたら嬉しいです。

お求めはこちらから

 

 

で、アラジン(Aladdin)は

深煎り✕浅煎りで

抗酸化力の高い

クロロゲン酸

もタップリの豆も入っていますので、

美肌効果にも寄与します。

 

 

アラジン(Aladdin)の

詳細はこちらです。

お値段 150g✕2袋

3300円(税込)
 

※できるだけ酸化を防ぐために

二袋にしております。

 

 

 

私愛用の、補正下着の試着や、

過去に弊社からご購入された方で、

フィッティングやアフターフォローを

受けたい方はご連絡くださいませ。

 

仙台は、フィッターの高橋明子さんが、

16日は12時〜、

25日は12時〜、14時〜、16時〜で、
てフィッティング、またはアフターフォロー

お受けできます。お声がけ下さいませ。

仙台サロンにて。

 

こちらのメールアドレスにどうぞ。
order.kaoru@gmail.com
 

補正下着LALA正規代理店


本日、アロママッサージ、または

バストアップケアの施術
枠が空いております。
ご予約はホットペッパーからどうぞ。

私も本日はボディメンテ行ってきます!
 

ホットペッパーはこちらから





Salon Kaoru  仙台店インスタ