1月号のカオラボのYouTubeサムネ

今月号から始められる方、

ワタナベ、マリア様のような穏やかな

微笑みで(笑)あなたのご視聴、

お待ち申し上げております。はい。

 

【カオラボメンバーさんへ】

 カオラボ1月号は

 12月31日20時に

 配信終わっています。

 届いていないと思われる方は、

 迷惑メールボックス確認の上、

 それでもなかった場合、

 下記のメアドにご連絡くださいませ。

 

 そして、メールが届かない方は、

 下記のメアドの受信設定を

 お願いいたします。

 info@wjproducts.com

 

====

 

 

元旦の昨日は、4月出版の本を

一日中執筆していました。

元旦から飛ばすよねー。

 

 

執筆中は気分転換が必要で、

ちょいちょい携帯でゲームをします。

で、新たにインストールした

ブロックパズルゲームにはまり、

気づけば1時間も真剣にしてて、

気分転換になっていない。

逆に頭が疲れたわ 笑

 

 

昨日はインスタライブで

新年のご挨拶をハナと

雪の中させていただきまして、

皆様にリアルタイムで交流を

持てましたこと、なんだか

楽しかったです。

 

 

仙台なのに雪、

すごかったでしょう?

雪まみれになって動画撮りました。

こんなん

 

 

 

 

インスタと、FBに残してありますので

見てみてね。雪まみれのワタナベを 笑

 

 

もっと気軽にそんなふうに

短い時間でライブを配信しようかな、

と今年は考えていましてね、

どのプラットフォームがいいか、

LINE ブログで聞いてみたところ、

こちらで

 

 

多かったのは、YouTubeライブ、

次にインスタライブでした。

FBは作っていない人も

多いですので、少数意見となりました。

 

 

YouTubeライブという意見が

一番多かったかな?

あなたはライブを見るとしたら

どれが一番見やすいですか?

教えてね。

 

 

さて、昨日のインスタで、

お一人のコメントに新たな

視点をいただきました。

 

 

コメント欄では、リフォームが

終わったので、仕事の休みの日に

週一カフェをする、

と書いてあったのです。

 

 

それすごくいい!!

と私は思ったのです。

 

 

すべてが揃ったらやろうとか

みんなのやり方がいつの間にか

固定観念となり、こうでなければ

ならない、というのが

私達の中にも無意識に根付いています。

 

 

通常カフェなら、週一だけ休みで

あとは全部オープンしててほしい、

と思うかもしれませんが、別に

逆でもいいわけですわ。

 

 

私もいつかカフェを開く、

という夢がありますが、

(まだいいけど・・・)

その時に、週末カフェとか、週中の、

火曜水曜どうでしょうカフェとか?

多少パクリ名称ですが 笑

 

 

そんなふうに、小さくすることも

できるのかな、と思いました。

 

 

つまり、みなさんが今年の目標

というのが決まったら、もう

小さくそれをはじめてみるのは

どうでしょうか?

 

 

本を書きたいと思ったら、

一般の本の文字数の

4分の一くらいにして

小冊子程度に気軽に読める

電子書籍で出してみるとか、

 

 

フルマラソンに出るのが

夢ならば、まずは近くの

5キロマラソン出るとか。

 

 

年収をアップさせたいなら、

手っ取り早く片っ端から

不用品をメルカリで販売して

お小遣いを稼ぐとか。

 

 

部屋のリフォームをしたい!

でも費用がない!というなら

できるところだけ

模様替えしてその気分を

味わうとか・・・

 

 

その夢を小さく叶えていくうちに

拍車がかかり、どんどん進み、

最終的な夢も叶いやすくなります。

 

 

まずは、やりたいことを

小さく始めてみてください。

動くと拍車がかかる。

 

 

週一カフェ、ホントいいな、

と思いました。

 

 

もし、自宅がそんなふうな

スペースがあったら、

みなさんもやったらいいんじゃ

ないかな?と思いました。

 

 

20年くらい前に、近所に、

自宅をカフェにした人がいましてね、

行ったことがありました。

 

 

それがね、まったくカフェ用に

リフォームすらされておらず、

ちょいと広めのリビングと、

隣の座敷を洋風の椅子やソファーを

置いて、小さな小さなカフェな感じで

10名くらいしか入りませんでしたが、

オーナー楽しそうでした。

 

 

客用のお気に入りの

カップ&ソーサーでコーヒーを

奥様とご主人で入れてあげる。

ケーキも何もなく、ただただ

美味しいコーヒーと、チョコが

ついてくるだけの場所でしたが、

本当に居心地がよかったのです。

 

 

まずは小さく始めてみましょう。

小さく始めるとしたら

何から着手しますか?

 

 

ではまた明日。

 

 

========

 

オーディオプログラム
ワタナベ薫著書一覧

LINEブログ ワタナベ薫 ←毎日更新しています
Instagram kaoru4374 ←こっちもほぼ毎日
Facebook ワタナベ薫
Twitter ワタナベ薫

上記のSNS、フォロワー募集中です。

あなたのLINEに
ブログ更新のお知らせが届きます。
よかったら友だち追加してね。

  友だち追加


ワタナベ薫おすすめ商品