ストレスマネジメントの仕方が

わからないと、次から次への

問題がのしかかり、

上書きするかのように、

どんどん心が疲れていきます。

 

 

上書きされても

過去の疲れやストレスは

消えるわけではなく、本当に

心に圧力がかかるかのよう。

 

 

問題解決する前に、

新たな新たな問題も起きたり、

何もかもいやになるほど

混乱するときがあります。

 

 

そうしているうちに

心がどっと疲れるのです。

まるで出口のないトンネルに

入ったかのような気分であり、

そのトンネルはどこまでも

どこまでも続くような

気持ちになるものです。

 

 

それが将来に対する

恐れと不安になり、

自分にのしかかり、

また心が疲れるのです。

 

 

負のサイクルに突入です。

 

 

そんな時に、一刻も早く

そこから抜け出したいと思い、

誰かに頼りたくなるかもしれません。

もし、あなたの苦しみを分かち合える

友がいたら、それは本当に

喜ばしいこと。

 

 

いつもその話を聞いてくれる友を

決して当たり前とは思うことが

ありませんように。

感謝の対象です。

 

 

もちろんプロの手を借りることも

大切な時があります。

誰かれにいいたくない人もいますから

その時は、プロの聞いてもらうのも

お勧めではあります。

 

 

しかしできれば、

こういうことはちょいちょい

置きますので、自分で

ストレスマネジメントが

できるようになっているに

こしたことはありません。

 

 

なぜなら人の手を借りてしまうと

依存関係に陥ったり、

お金が多額にかかったり、

そしてまた心が疲れたときに

またその人を頼りたくなるからです。

 

 

私が心理カウンセリングを

勉強していた時に、

講師が伝えていたことの中に

「依存をさせない」ということと、

相手が感情的になって泣きそうになると

共感しない、と言っていたことが

印象的でした。

 

 

泣くことで吐き出しになりますが、

限られた時間の中で、

解決にいたらず、ただただ

クライアントにお金を投じさせる

ことになるからです。

 

 

お金は大事です。

麻薬のように、依存したくなるような

関係性にしてしまうのを

避けてくれるカウンセラーもいれば、

お金になるからと言って、依存状態を

作ってしまうカウンセラーも

いるからです。

 

 

泣くことが、

吐き出し浄化にはなるものの、

しかし、貴重なセッションの時間中、

ずっと感情的にメソメソと泣くだけで

終わらせることのないような

配慮だそうです。

 

 

泣けばスッキリする、

というのも事実ですが、

そのときスッキリしても

根本の問題解決にはならないので、

セッション中に泣くことは

極力避けるようです。

 

 

それが高額だったりすると

家計を圧迫します。ですので

自分で解決できるように

なっていたいものです。

 

 

たいていのストレスに関しては、

書き出し、吐き出し、

つまり、アウトプットといいますが、

自分の心にかかったその負担が

何かや、それによって感じた

その気持ちを言語化することで

大分スッキリします。

 

 

誰か身近な人に話を聞いてもらう

などをすれば、たいていのケースで

問題解決ができるものです。

 

 

軽いイライラくらいなら、

また自分の好きなことをしたり、

温泉に入ったり、おいしいものを

食べたりすれば、そのストレスは

小さくなります。

 

 

本当に重度の時にだけ、

プロに頼むことです。

お金のある方でしたらいいですけどね。

依存してしまいますと、

お金がかかりますので、

どんどん貧乏になります。

 

 

時々私のブログでも

お伝えしておりますが、

人生は自己責任であり、

主体的に生きることが大切です。

主体的とは何だったでしょうか

 

 

自分で考え、自分で決定し、

自分で行動し、自分で行動の責任を

取ることです。

 

 

誰かの答えばかりいつも求めていて、

自分の考えを探ることをしなければ、

ずっと誰かに依存した人生に

なってしまいます。

 

 

ですから心心が疲れた時に

すぐに!そうすぐに解消しましょう。

その日の疲れ、その日のうちに。

 

 

心の中にあることを

言語化して顕にしてみること。

それだけで小さくなります。

何に苛ついていて、何に疲れていて

何が問題なのを見つめるだけで

小さくなり、軽くなります。

 

 

またはこうした無料で読めるブログや、

サイトなどを調べれば

大抵の答えは得られるものです。

また身近な人で誰かそうした問題を

乗り越えている人がいれば

その人を参考にすることの方が

よっぽどわかりやすいものです。

 

 

一人でもできることは、

 

 

書き出してみる(文章化)

言葉に出してみる(言語化)

 

 

それではまた明日。

 

======

 

※おっぱいサロン

今月のキャンセルがでました

1/25(土) 14時 

1/29(水) 14時

モニター価格7980円

大阪心斎橋付近

お申込みはこちらから

order.kaoru@gmail.com

 

 

 

 

 

2020年から新しい自分に!!

カオラボで強いメンタルを作り

自分の人生を謳歌しませんか?

 

 

カオラボ、1月末配信の予告 

タイトルは「2020年サクサク動ける

自分になる行動力アップ術」

新年のはじまりにふさわしいプログラムです。

 

なぜ動けないかの理論と、

その解決方法をお伝えします。

大抵の場合は、動けない癖が定着しているのですが、

簡単な打開策で人生が変わる可能性大です!

1月末の配信お楽しみに!

 

 

提供内容とメンバーの特典

・動画セミナー

・PDFによるテキスト

・人生を変える10の質問ワーク

・LIVE動画による質疑応答

・優先的に商品のご案内が届く

・一般の読者様より安く買えることもある

・セミナー優先的にご案内

・ランチ会、合宿、旅行などの

 特別な集まりに参加できる権利

 

月額1480円にて提供

誰でも参加できる価格にいたしました。

 

※お申込みされる方は、下記のサイトは

必ずしっかりお読みいただき

納得の上お申し込みくださいませ。

サイトの中には、サンプル動画が

入っていますので、御覧ください。

 

 

1月の配信日予定は、

1月30日です。

お楽しみに。

 

 

お申込みはこちらから

 

 

ハーブティー通信

 

月に一回配信予定のハーブティー通信。

弊社の美温シリーズの結と紅の

製作者のハーバリストが執筆して

くださいました、コラムをお届けいたします。

 

 

【自分をリセットする習慣】

 

年末年始は様々なイベントや

集まりごとで、食べたり飲んだり、

いつもとは違った生活リズムに

なった方も多いかと思います。

 

それと同時に、むくみ、冷え、

ホルモンバランスの乱れ、怠い、

眠いなど、様々な不調を感じる方も

多くなるようです。

 

これらの原因の1つに、

胃腸の疲れがあります。

食べ過ぎ飲み過ぎ、寝不足、

遊びすぎ?などにより、

いつもよりちょっと身体が無理を

してしまっている状態です。

 

なんだかんだで若い時は

全然平気だったことも、

年齢を重ねていくとケアと

リセットが必要になってきます。

 

ハーブティーだけでなく、

自然療法全般はこの「ケア」と

「リセット」に向いています。

 

本格的な症状になってしまう前に、

きちんと自分の「身体の声」

「心の声」に耳を傾け、労って、

リセットできる。

そんな大人の女性でありたいですよね。

 

 

胃腸の酷使は思っている以上に

身体に負担をかけます。

普段から肩こりがひどい方、

冷えがある方も胃腸を意識してみると

ずいぶん体感が違うと思います。

胃腸が無理をしているな、と思った時は

 

 

・カフェインや刺激物(香辛料や炭酸)を控える

・とにかくよく噛む

・食べるなら消化の良いものにする

・軽い断食をしてみる

 

 

などの他に

・ストレッチで身体をほぐす

・リラックス・深呼吸を意識する

 

のも有効です。

意外ですが、身体がほぐれると

胃腸の働きもよくなりますよ。

どれも「やらなきゃ!」

と思うのではなく、リラックスして

「ここち良いな」と感じながら

やれたら一番良いですね。

 

ハーブティーを飲む時も、

ゆっくり深呼吸しながら、

香りをしっかりと感じながら

飲んでいただけると良いと思います。

 

リズムをリセットして、

ぜひ新しい年の良いスタートを

切ってください。

 

ハーブティー一般販売開始。

お申込みはこちらから