昨日は千葉から東京に帰るのに、

反対方向に乗っていました。

はぁ〜・・・なぜこういうことに

なるんでしょうね。焦りましたわ。

 

 

 

下記は、3年前の熊本の

震災のときに書いた記事です。

最初にお読みいただけますと、

今日の記事の主旨が伝わるかもです。

 

 

実を言いますと、昨日の記事は、

自分への言い聞かせるための

記事でもあったのです。

感情移入の記事ね。

ここ数日、あえて無感情に

なっていました。

 

 

千葉への思いをはせる言葉も

祈りの言葉も、温かい言葉も

ブログに書かずに、もしかして

通常運転している私に、

不快に思っている方も

いたかもしれません。

 

 

あんなにひどい状態である、

と知ったのは、二日前でした。

テレビがないのと、忙しくて

SNSのチェックが出来ていませんでした。

まさか、台風でそんなことになって

いるとは驚きました。

 

 

そららを知ったのは、

LINE BLOGにあったコメントからです。

中には、ペットと一緒に避難所に

行けない状況など、SNSで目にして、

胸が痛くなりました。

 

 

311の震災のときに、

自分のペットの犬を

避難所に連れて行ったら、

入れてもらえなくて、泣く泣く、

2匹の犬をそこで逃したおじいちゃんの

話を直接聞いたことを思い出して、

今回のことでも胸が非常に

ザワザワしていました。

 

 

こんなことを書くと、

想像して胸が痛くなる人もいますね。

ごめんなさい。犬はきっと天国で

「おじいちゃーん、僕たちは

大丈夫だよ〜、しょうがなかったよねー」

と言っているので、ご安心を。

私の勝手なイメージですが。

 

 

昨日は千葉からの帰り道、

電車から流れる景色を見ていたら、

なんだか走馬灯のように、

いろんなことを思い出して、

泣きながら帰りました。

 

 

 

 

それらがトリガーとなり、

関係のないことまで思い出し

なんで涙が出るのかもよくわからず、

ああ、そっか満月だったからかな?

感情が揺さぶられたようです。

 

 

自分が被災しますと、

本当に本当に大変であることを

身をもって経験します。

そして、周りの人々の言動にも

敏感になってしまう人もいます。

 

 

こんなに私達は大変なのに、

私達を無視したようなことを

SNSで上げている人々がいる!

なんて不謹慎なんだ!と。

 

 

しかし、経験してわかることとしては、

自分も、他の県で起きている災害を

どういうふうに感じていたか?

ということです。

 

 

多くの人は自分が経験して

はじめてわかるのです。

ああ、自分も無関心だったな、と。

 

 

東日本大震災を経験して、

ライフラインがすべて止まり、

お金はあっても食料買えず…を

経験したときに、過去のことを

思い出しました。それは

阪神淡路大震災のときのこと。

 

 

このとき

「うわ〜…大変なことになった…」

と胸が痛かったですが、

そのときは「他人事」だったような

ことを思い出しました。

 

 

なので、3・11のときは

そんなに敏感ではなかったのです。

だって自分でさえ、他県で

起きていたことに対して

そんなに心を向けてはいなかったから。

 

 

むしろ、上記の記事にも書きましたとおり、

もっと経済を回すために

自粛しないで欲しい、と心から

思ったくらいです。

楽しんで!遊んで!と。

 

 

しかし、頭ではそう思ってても

潜在意識では、敏感になっていた

部分も多少はあったのです。

 

 

自分の地元では知り合いが

何人も亡くなり、さらに

2万人以上の人々が

亡くなっている状況下にあり、

心の何処かでは、SNSで

ものすごい笑顔でピースして

写っている人たちを見て、

違和感が強くなったのを覚えています。

 

 

今回、お見舞いの言葉を

書かなかったのは、なんだか

その言葉すら書けなかった、

というのが正直な気持ちでした。

言葉が軽々しくなりそうで。

 

 

祈りの気持ちはあったものの、

まだ寄付のリサーチもしてなくて、

今日戻ってから少し時間があったので、

ペットたちのために何か…と思い

リサーチしましたが、ふさわしいところが

全く見つからず、とりあえずの

ヤフー募金を見つけたので、

そこにわずかですが、

やっと寄付ができたくらいです。

 

 

上記の三年前の記事では(熊本の時)

「祈りの言葉よりも、被災地に

お金を送ってほしい」

と書いたのは正直な気持ちでした。

もちろん、祈りも必要だと

思っていますし、祈りのパワーも

本当にありますので。

 

 

ただ、中には私への反論として、

「こんなときに必要なのは、

お金ではありません。温かい

寄り添う気持ちだ」みたいな

ことを思っている方もいて、

そのときは「お金じゃないって

言い切ったなー。お金も大切だろがー」

と、ちょっとイラッとしたことも

覚えています。

 

 

しかし、実際のところ、

どんなに愛ある優しい言葉も

祈りの気持ちも、それらは

必ずや何らかの行動になって

現れるものです。

 

 

それが物資だったり、お金だったり、

中には、自分の体を差し出したり…

キレイな言葉で祈りだけを

いつもいつもしていたとしたら、

私は偽善者だと見るかもしれません。

 

 

毎回寄付できなくても、

いつか言葉にしていることが本当なら

何らかの行動に現れるからです。

 

 

と、今回、祈りの言葉だけを

書いている人を責めているのでも、

罪悪感を持たせたいわけでもないので、

誤解しないでくださいね。

祈りの気持ちも慰めになりますし、

祈らないよりは祈ったほうがいいですから。

 

 

実際問題として、日本は経済大国で

ありながら、格差が大きく、貧困者が

7人に1人の割合だそうで、

ひとり親の貧困率は50%以上だそうです。

※参考

 

 

 

なので、自分のことで精一杯、

という人がいるのも理解できますし、

ここ数年振り返ってみますと、

災害の数が多すぎて

毎回寄付できないと感じている人も

いるかもしれません。

異常なほどの数だし。

 

 

昨年からは、地震以外でも、

台風や大雨でとんでもないことに

なっているのです。まさか、

台風や雨で人が亡くなったり

…なんて思いもよらなかったことでしょう。

 

 

まだまだ起きることでしょう。

今年も来年も。だから何度も

書きますが、備えをしておくことです。

 

 

停電になっても過ごせるように、

しておくことや、災害ときに、

ペットたちをどうするかなども

考えておかなければなりません。

 

 

私は一人で、7キロと8キロを

抱えてどこかにいくことは出来ないので、

移動せず、このマンションで

なんとかすることでしょう。

生き延びるためには、人間一人と

ペットたちの水。暑いときには

どうしようね・・・扇風機?

 

 

夜は、みなさんからのプレゼントの

キャンドルたくさんあるし。

 

 

暖房がつけられず寒いときには、

みんなで布団に寝る。

311のときはそうやって過ごしました。

 

 

備えても仕方ないよ、なんて

言っていられないのです。

昔そう言っていた私自身が

今は、一人になって、自分だけなら

なんとでもなりますが、ペット二匹を

苦痛に晒すことは出来ないので、

いろいろと考えています。

 

 

ということで、まずは自分の身を守る

術を備えておく。他県の災害に関しては

できる人ができることをする。

自分のことで精一杯なら、

祈りの気持ちだけでも…

 

 

そして、他人が発信していることに

不謹慎だといちいち叩くような

ことはやめて欲しいものです。

以前はよく私も叩かれたので。

 

 

わざわざ書かなくても、

寄付もしていましたし、

祈りってもいたのに、そういう

コメントが来たりなどもありました。

 

 

ということで、

ボランティアで身体を差し出して

くださっている皆様にもありがとうを

お伝えします。千葉のみなさんが、

一刻も早く平穏な生活に戻れますように。

 

 

そして、もし今日の記事で

敏感になっている人々に

不快ない思いをさせてしまいましたら、

どうかお許しくださいませ。

他意はございませんので。

 

 

今日の記事はここまでです。

 

 

本日、20時から、

英会話アンスピ三期生と一緒に

シンガポールの吉田さんの

セミナー開催ですね。

三ヶ月あっという間でしたね・・・

私も参加しますので、

よろしくお願いいたします。

吉田さんが何を話してくれるか

楽しみですね。

 

 

アンスピはそろそろ4期生の

募集を開始いたします。

10月からのスタートとなります。

人生が変わった!と言われる方も多く、

私もその1人です。

 

 

徹底した3ヶ月間となりますので、

覚悟がいります。毎日50分、

日本語が話せない先生と話す。

そして宿題。覚悟のある方だけ

お申込みお待ちしております。

一度受講された方で、もう一度

レギュラーコースを受けたい方も

大丈夫です!また一緒に頑張りましょう。

 

 

ではまた明日。

 

オーディオプログラム
ワタナベ薫著書一覧

LINEブログ ワタナベ薫 ←毎日更新しています
Instagram kaoru4374 ←こっちもほぼ毎日
Facebook ワタナベ薫
Twitter ワタナベ薫

上記のSNS、フォロワー募集中です。

あなたのLINEに
ブログ更新のお知らせが届きます。
よかったら友だち追加してね。

  友だち追加

 

 

弊社が管理するウェブサイトに関する免責事