コーヒー、一日何倍飲んでいますか?
コーヒーは不思議なことに
無意識でもかなりの量が
飲めてしまいます。
なぜならカフェインには中毒性が
あるからです。
一方ハーブティーは、
意識して飲まないと
培った習慣が崩れて、飲まなくなって
しまうことがあります。
なので美容と健康のために、
朝起きて目覚めの一杯、
寝る前の安眠のための入眠の一杯。
定期購入されていらっしゃる皆様は
この暑い時期こそ、水分を摂ることを
意識して、朝晩は温かいので
定期的に飲んでみてほしいと思います。
私の場合、
ハーブティーを飲み忘れると、
コーヒーをいつもよりも多く
飲んでしまうことになります。
マイナスのルーティンに
突入するかのように、
コーヒーを飲むと今度は、
甘いものが欲しくなり・・・
甘いものが欲しくなると
今度はコーヒーが欲しくなり・・・
と言った具合に、カフェインと
砂糖まで摂ることになるのです。
さらに、カフェインは刺激物なので、
イライラと不安を引き起こす、とも
言われているようです。
私は以前は一日3〜5杯、
コーヒーを飲んでいました。
しかし、今は週に3〜5杯になったので、
コーヒーの豆の質を上げました。
コーヒーだけは、やめたいと
思わないんですよね。
やはりあのコーヒーを
淹れた時のあの香りが心地よくて・・・
しかし、カフェインのとり過ぎは
やはり体にいいものではないようです。
ジェニファー・ロペスが一切の
カフェインを断っているとのこと。
ジェニファー・ロペスだけではなく、
ハリウッドのセレブたちは、
カフェイン断ちをしている人々が
とても多いようです。
ジェニファー・ロペスは、
Us Weeklyのインタビューで、
「肌にも悪いし、老けやすくなるから、
カフェインはしばらく摂ってないわ」と
答えたそうです。
ある時から「デカフェ」という言葉を
多く聞くようになりましたが、
カフェンが入っているコーヒーから
カフェインを除いて減らしたものだそうです。
スタバでもデカフェありますね。
なぜカフェインが
あまりよろしくないかと言いますと、
たくさんの理由があるようです。
上記の記事の中では、
カフェインが、美肌に欠かせない
ビタミンやミネラルを利尿作用で排出し、
さらには、ストレスホルモンが
刺激されるそうで、お肌の
皮脂のバランスを崩すそうです。
と言っても、私はコーヒーと
砂糖断ちはしたいとは思わないのですが、
意識して減らそうとは思っています。
先程も書きましたが、
コーヒーを飲むと甘いものが
食べたくなる。しかし、コーヒーを
減らしますと、甘いものが食べたくない。
必然的に、砂糖も減らせます。
カフェオレを飲むと必然的に
多量の白砂糖をとってしまうので、
カフェオレは砂糖なしで。
もしくは、スタバのコーヒーをあまり
飲まないことです。
あれは惑溺性があるようで、
一回飲むとまた飲みたくなるので。
という程度ですが、
少しは気を使います。
ジェニファー・ロペスの
カフェイン断ちを読んだライターさんかな?
興味深い記事がありましたので
ご紹介いたします。
彼女の場合、コーヒー断ちして
最初は辛かったようですが、
そのうち、早寝早起きになり、
気分がとても良くなったそうです。
そして、彼女も書いていましたが、
ハーブティーが最適な代替品に
なったそうです。彼女の言葉を
引用させてもらいますが、
「ハーブティーをどんどん飲むのは、
私のカフェインフリーの生活の
当初の傷みを減らしてくれる、
美味しい方法になった。
これからも私はそれを
飲み続けようと思っている。
少なくとも2杯目のコーヒーの代わりに」
私の場合は、コーヒーを減らそうと
思っていなくても、自然と
ストレス無しで減らせたのは、
ハーブティーのおかげのようです。
私だけではなくて、定期的に
飲んでいらっしゃる、お客様の
声で多いのが、コーヒーが減った、
という報告だからです。
ですから、減らそうと思わなくても
お水の代わりにハーブティーを
飲むだけで、自然にカフェインが
減っていくのではないかと思います。
そして、逆に、一日3杯以上も
ただ飲んでいたコーヒーよりも
今は格段にコーヒーが美味しく
飲めています。(良い豆を
飲んでいるという理由もありますが)
コーヒーが減った分、手間暇かけ
自分で飲むときは、カップ&ソーサーで
お客様にお出しするようにして
飲むことも時々しています。
急いでいるときは
マグカップですけど。
で、カフェインの減らし方のまとめ。
コーヒーを減らすときは、
急激に減らしますと、
頭が痛くなったり、倦怠感が
あるかもしれないとのことですので、
少しずつデカフェにしたり、
コーヒーを減らそうと思わないで
ハーブティーをお水の代わりに
飲みますと、リラックス効果で
コーヒーを減らすストレスが
減るかもしれません。
ハーブティーのいいところは、
糖分も塩分も脂質も摂らずに
ファイトケミカルが摂取できること。
ファイトケミカルとは、
植物に含まれる化学物質のことで、
特にアンチエイジングに必要な
抗酸化力や健康に必要な免疫力アップする
物質が含まれている、ということ。
サプリメントを飲むより安心して
身体に摂取できます。しかし、
飲料するハーブティーはオーガニックで。
そうじゃないと、農薬がお湯で
溶け出しそれを飲料することになるので、
体にいいものを入れたとしても、
害も一緒に入れることになり、
本末転倒だからです。
ということでめずらしく
健康記事でした。
2019年は公の場に出るのは
これが最初で最後となります。
マイケルとハナのステッカープレゼント!
7月13日 11時~名古屋
7月13日 15時30分〜大阪
※直接書店さんにて整理券を
事前に受け取りに行かなければ
なりませんのでご注意くださいませ。
※チケットぴあでのお求めとなります。
1冊券
ツーショット写真+
マイケルとハナのステッカー
2冊券
ツーショット写真+
マイケルとハナのステッカー+
サイン入カオルンダー
=====
※完売
7月5日東京
東京でのチケットは
2冊券のみ少し残っています。
弊社のハーブティーを飲んだ方の
コメント欄やメッセージからの
皆様の声を集めましたが、
(※個人差あります)
・コーヒーが減った。
・(それに伴い)甘いものが減った
・食欲が減った、体重が減った
・色白になった
・だるくない(やめるとだるい)
・メンタルがなぜか安定した
・血管年齢が何十歳も上がった
ハーブティーは賢く水分がとれます。
水は大事です。身体の60~70%は
水分なので、しっかり飲むことを
オススメいたします。
定期購入で毎月払いの方で
ご入金がまだの方は
お早めにお願いいたします。
発送始まっております。
※定期購入は4月〜9月までの半年間です。
途中解約はできかねますので
ご了承お願いいたします。
※弊社、株式会社Kaoruのハーブ・ティーは
プロのハーバリストに作っていただいた
お砂糖も香料などの人工的なものは
もちろんのこと、化学農薬、
化学肥料も使用しない、
オーガニック原料だけを使用した
自然本来のハーブ・ティーです。
以下の6種は両ブレンド共通
●結
・有機緑茶
・有機リコリス
・有機レモングラス
・有機カモミール
・有機ペパーミント
・有機オレンジピール
・有機ジンジャー
・有機ローズペタル
●紅
・有機ハイビスカス
・有機ローズヒップ
・有機レモングラス
・有機カモミール
・有機ペパーミント
・有機オレンジピール
・有機ジンジャー
・有機ローズペタル
それぞれのハーブの効能
1・有機レモングラス
九州で大切に育てられた有機栽培のレモングラスは、
爽やかなレモンの香織でムカムカやイライラを抑えます。
2・有機カモミール
リラックス&温のハーブの代表、カモミール。
優しく甘い香りで、不安感やストレスを軽減します。
3・有機ペパーミント
スッキリとした香りの印象が強いペパーミントは、
その清涼感で内側からキリっと整える力に優れています。
4・有機オレンジピール
柑橘系のスッキリとした香りとほんのりした苦味で
心も体も喜ぶハーブです。
5・有機ジンジャー
言わずとしれたポカポカハーブの代表。
辛味ばかりを主張させずほんのり温かみを感じる
配合率にこだわています。
6・有機緑茶
カテキンが豊富な緑茶は、日常的にメリットの多いハーブ。
オーガニックのものはまだまだ少なく、
そのやさしい香りと飾らない味が特徴です。
7・有機リコリス
別名「甘草」とも呼ばれ、砂糖の50倍の甘みを持つハーブ。
昔から世界中でメディカルハーブとして利用されてきました。
8・有機ローズペタル
豊かな香りと色彩で「女性のためのハーブ」として
知られるローズ。オーガニックのものは非常に貴重です。
女性特有の気持ちの乱れや不調に優しく働きかけてくれます
もっと詳しく結と紅をお知りになりたい方は、
こちらのブログからお読みになってね。
LINEブログ ワタナベ薫 ←毎日更新しています
Instagram kaoru4374 ←こっちもほぼ毎日
Facebook ワタナベ薫
Twitter ワタナベ薫
上記のSNS、フォロワー募集中です。
あなたのLINEに
ブログ更新のお知らせが届きます。
よかったら友だち追加してね。
補正下着LALA
※こちらは通りすがりの方や、
新しいブログの読者様は、
ご試着はできません。ご了承お願いします。