先日お散歩日記投稿したばかりですが、

今日もまた日記にて失礼します。

記念すべき初体験の日なんで。

 

 

不思議なもので、

前世というものが本当にあるとしたら

この感覚は、たぶんそれに似た何か。

 

 

 

昨年、着物を着て

京都の街を歩いたときも

この着物が身体にしっくり来る感覚。

 

 

着物を普段来ていない人は

着物が身体に馴染まない

「着せられている感が」と息苦しさ

というのがありますが、そんなことは感じず、

丸1日着てたのに「何?この馴染んでる感。

前に着て生活してたよね?」な感覚。

 

 

 

20年前に、LAに初めて行き、

グランドキャニオンに降り立った

あのときの思いは、赤い土を見て、

腸がうねった感覚。

 

 

そして、40代になってから何回か行って

セドナの赤い大地に寝そべった時に、

土と自分の体の一体化を感じたあの感覚。

 

 

写真にとってそれをアップした時に、

kokoさんがご自身の記事に、

私がセドナでゴロンしている写真をアップし、

こう書いてくださいました。

 

 

寝禅

 

 

「去年のロスアンジェルスセミナーのあと

車を走らせいかれたセドナで

聖なる赤い岩の上で寝転ばれていた

ワタナベさんを拝見したとき

これがワタナベさんだと思いました」

ブログ記事はこちらから

 

 

「これがワタナベさんだと

 思いました」

 

 

なんでしょうね・・・

たった1行が胸にグッときて

「私はその言葉を待っていました!」

みたいな感覚があり、その言葉で泣きました。

 

 

懐かしさと「そう!私はそこにいた!」

のような感覚と、それを認められることは

そのときの私には、とても重要だったと

感じたのでした。

 

 

その後、モニュメントバレーに行って、

朝日を見た時に、何やら頭がぐるぐるして、

涙が出そうになった感覚。

 


 

で、この度、馬に乗った時、

初めての乗馬経験なのに、

馬たちを見て、こみ上げる

その似たような感覚。

 

 

 

 

普段は鉄の馬と呼ばれている

ハーレーにまたがっていますが、

昨日は本物のお馬さんにまたがり、

馬と一体化して、あのお尻に響く

馬の歩く時の上下する独特の感覚が

今でもお尻に残っています。

 

 

 

 

馬がかわい過ぎて、

胸がギューー−−ンってなったり、

はぁ〜ん、ってなったり、ハートが忙しく、

馬にも「おめぇ、大丈夫か?」って

言われてそうな顔で見られていました(笑)

 

 

 

 

はじめて馬を触ったのは、

中学生の時だったかな・・・

 

 

あまりにもでかくて、

あまりにも目が優しくて、

あまりにも可愛らしくて癒やされて、

その馬がいた場所からしばし

離れられなくなった記憶があります。

 

 

 

 

馬はその人の気持ちをよく読むらしく

馬に挨拶する時に、ズカズカと近づかず、

ちょっと離れて、手の甲を出すのですが、

その手の先に、親愛の情を込めます。

 

 

すると、それを馬が察知してくれて、

近づいてきてくれます。

 

 

 

馬と付き合っていく上で座学でも

学ぶのですが、ハナの教育にも良さそうで、

トレーナーを探していましたが、

ひとまずそれはやめにして、

それを生かして、自分でトレーニング

していこうと思います。

 

 

 

ハナも一緒に連れていきました。

こちらで働いている方のワンコもいらして、

仲良・・・く・・・遊んではくれず、

ハナはまずは威嚇して、ガルルル・・・でした。

 

 

もう少しなれたら、

いいお友達になれそうな気がします。

 

 

 

 

 

なんだか馬に乗ったら、

人生まで考えてしまいました。

 

 

てくてくてくてく・・・

 

 

凸凹道もあり、

砂利道もあり、

山あり谷あり、

馬から落とされてみて痛い目みたり、

(この日は落とされてませんよ?笑)

まだまだ人生の道のりは長いよ。

 

 

自分の目指すゴールに、

新幹線や飛行機に乗ったかのように、

最速瞬速、早くゴールにたどり着くことが

良しとされている時代でしょうが、

 

 

てくてくてくてく・・・

周りの景色を見ながら、

空気を肌で感じながら、凸凹な感じ、

アップダウンも感じながら、

 

 

のんびり、自分の向いたいゴールに

プロセス楽しんで歩いていきたいな、

と思うのでした。

 

 

 

4月8日LINEブログ

◯楽しい日曜日

◯フィッシング詐欺

 

 

 

※フォロワー募集中

LINEブログ ワタナベ薫 
Instagram kaoru4374 
Facebook ワタナベ薫
Twitter ワタナベ薫

上記のSNS、フォロワー募集中です。

あなたのLINEに
ブログ更新のお知らせが届きます。
よかったら友だち追加してね。

  友だち追加  

 

弊社が管理するウェブサイトに関する免責事項