心理カウンセリングについて

学んでいた時に興味深かったのは、

「依存症」について。

 

 

自分はならないだろう、なんて

誰もが思っていますが、

案外、何かの依存症になっていることは

あるかもしれません。

で、今日は身近な「買い物」についての記事。

 

 

ひとつ買うと、次のも欲しくなる。

ネットでの買い物がやめられない。

ブランド物が欲しくてたまらない。

お金がなくても魔法のカード、

クレジットカードで買ってしまう。

コレクターになってしまう。

 

 

・・・なんてこと誰にでも起きること。

私自身の傾向としては、

コレクターに近いものがあって、

ひとつ気にいると、それに類するものが

欲しくなる。

 

 

前にプッチ柄が気に入って

一つプッチ柄のスカートを買ったら、

気づいたら5,6着くらい買ってた。

そこで自分の傾向を知ることになる(笑)

 

 

ある研究結果では、

物質主義と幸運度の調査では、

「物を買うのが好きな人ほど、

喜びが少なく人生の満足度も低い」

という結果が出ています。

 

 

そりゃそうです。

買い物で味わう幸福感というのは、

快楽物質ドーパミンのおかげで

一時的にすごく高揚するからです。

 

 

普段、何気ないことに感じる

しみじみ感と違って、ドーパミンは強いので、

またそれを味わいたくて

買い物にハマってしまいます。

一種の病気。

 

 

しかし、一時的なもんですから、

すぐにその幸福度は下がります。

そして、また欲しくなります。

で、また買います。で、また

強い快楽感が得られます。

 

 

また強い快楽感が欲しくなるので、

また買いたくなります。

ここでお金がないと大変なことに。

 

 

買い物依存症への負のスパイラルへ。

で、危ないのはここから。

コントロールできなくなる。

 

 

なんとかお金を工面してでも買おうとしたり、

分割、リボ払い、借金してでも

買おうとします。買い物依存症は

麻薬みたいな依存性が高いので、

決して幸せにならないのです。

 

 

買い物は、一時的な幸せですから、

しみじみ〜とした幸せを感じられる部分が

欠落していくこわい症状です。

 

 

普段の、温かい人間関係や、

日々得られている、小さな喜びに

アドレナリンはでないものですから、

そうしたものに、幸福感を

感じることができないのです。

 

 

ある意味、心が満たされない人、

欠乏感がいつもある人は、

買い物依存症の危険性があるので

要注意です。

 

 

どうしたら良いかというと、

ストレスをなくすこと。

ストレスを発散する方法として

買い物することは効果的。

一時的にスッキリするからです。

 

 

普段のストレスをためないことと、

あと、小さなストレス発散を

常にすること。

 

 

小さなありがたいことに

目を留める週間を持つと、

買い物のような強い快楽ではないものの、

欲しいものを今持っていなくても

継続性のある幸福感を

感じられるようになります。

 

 

只今物欲低下中のワタクシでして、

しばし執筆に没頭しております。

ではまた明日〜♪