週末の息抜き記事です。

「美人になる方法」というタイトルに相応しく、

ほとんど扱うことのない分野「美人」ネタ。

適当にさらさらとお読みくださいませ。

今日の記事は私なりの仮説なのですが、

認知の違いについて書きたいと思います。





審美眼は誰もが違いますよね。

ある人は「あの人、美人~」と言ったとしても、

別の人が見たら「は?どこが?」ということよくありますよね。





この審美眼と好みの違いがあるおかげで

多くの人々は結婚したり、パートナーとして選び、

または選ばれるからです。





昔から、私は友人たちに「審美眼間違ってない?」と言われてきました。

もちろん、全てではないのですが、誰が見ても美人な人

というのは紛れもない美人でして・・・





しかし、よくあることでしたが、

私が「美人だ!」とか「かわいい!」とか思った人を

周りの人々は、「は?どこが?どこをどう見たらそう見えるの?」とか。

逆に、周りが「かわいい~」とかいう人を

「どっから見たらかわいく見えるの?」と私が思ったり。





SNSなんかでも、女性の顔がアップで写っているところに、

コメント欄に「かわいいです!」とか書かれているのを見て

「どこをどう見たらかわいく見えるんだろう?」と

思うことも割とあり(ゴメンなさいゴメンなさいゴメンなさい 笑)

見ているところがちょっと違うのかもしれません。

逆も然りで、「この人、なんでこんなに可愛いの?」と

思う人には、「かわいい!」とかのコメントはいっていなかったり。

私は、なぜなぜ?と思うのです。





芸能人に関しても、皆が口を揃えて言う美人とか

綺麗と言われている人も、美人に見えたことがない人も多々おります。

ここでは書きませんけどね。ファンを不快にさせるから。





で、私は「美人になる方法」のような大胆なタイトルで

書いているものですから、中には、私と同じような感想を

持つ方がいらっしゃるのはよくわかります。

「美人になる方法書いている人がブスってどういうこと?」

と思う人がいても当然です。審美眼が違うので。





ま、そういうことを、コメントであっても

当人に言える方というのは、多分、

自分のことは天高く棚に上げているブスか、

もしくは、相当の外見美を備えたお方だとお察しいたします。

ただ、当人にそれを書いてしまう品のなさは

いただけませんが、それもまた自由です。





で、よく、人に褒められたら「ありがとうございます」と

受け取るように、と聞きますよね。私もそう思います。

ただ、私は外見的なことを褒められると、

一応受け取りますが、私自身は本当にそうは思ってはいません。





「ワタナベさん、キレイ・・・」って言われますと、

「え?あリがとうございます。そう見えますか?え?」

みたいな感じに逆に質問してしまいます。





つまり、私は、自分をブスだとは思っていませんが、

美人だとも、全く思っていないのです。

私自身は、自分が判断したもの以外あまり人の意見を聞かない、

受け取らない、という頑固さがあるのかもしれません。





で、正直に思ったことを書きますね。

今回、大都市部で約3000人にお会い致しました。

ギャラリーに降りた時は、キャーキャー言われまるで芸能人扱い。

私の頭の中は「?」がいっぱい。不思議でしょうがない。

家から出ることもほとんどないので、

お褒めの言葉を頂戴することもほとんどなく生きておりますゆえ、

驚くわけです。皆さんのお褒めの言葉に。





多くの人から「キレイ」とか「かわいい~」とか

たくさんの方に声をかけられました。

握手会でもそのようにお声をかけてくださった方が、

とてもたくさんいらっしゃって、驚きました。





ある人には「だったらキレイって認めたらいいんじゃない?」

と言われたのですが、いや、うちにも、たくさん、

正直に私を映し出してくれる鏡というものがありましてね、

どう見ても、私の審美眼では、キレイの部類にも

美人のカテゴリにも入らないのです。

ま、性格のカテゴリわけで言えば、ちょっとは

「かわいい」に入るかもしれません。

しっかりしているようで、とんでもなく抜けてるところとかね。





自己判断では、ブスでも、デブでもないですが、

みんなが言うほど「美人」ではないことくらい

鏡があるので私自身知っているのです。





そこで!!!!すごいことがわかっちまったのです。

わかったのですって、ここからはワタクシの仮説です。

講演会の内容でも話した物理量子学の話。

覚えているかな?復習ね。





物質は分解して分解して分解すると、

どの物質も人間もその辺にある石ころも、

同じ素粒子である、ということを。

私も皆さんも、その辺の石っコロと同じ素粒子です。





で、その素粒子の特徴は、粒と波の二面性があり、

観察している時に、物質化する、というものでしたね。

あなたが観察しているように目に映る、

または、現象化、現実になるということ。





つまり、机を机として観察した時には、

観察者は机に見えるけど、机を意識せず、

見ていない、観察していない時は、机は物質化した形がなく、

粒だったり波だったり、モヤモヤした存在なである、ということ。





これは机に限らず、すべてがそうだと

物理量子学の世界では言われています。

ここまでが復習ね。で!





皆さんは、「美人になる方法」というブログを書く人は

「美人である」という思い込みを持ちながら

ワタナベ薫を観察しているものですから

ワタナベ薫が「キレイ」に見えたり「美人」見えたり

しているのではないか?と急に天から降ってきました。

あながち間違っていないと思います。





つまり、観察者によって、ワタナベ薫という人物は

全く違って見えている、ということ。

審美眼の問題だけでなく、観察者の思い込みも

プラスされて目に写っているということ。





なぜなら、ほら、「痘痕(あばた)もエクボ」という言葉。

皮膚のブツブツやくぼみでさえも、エクボに見えてしまう、

つまり、好きになると相手がよく見える、という言葉です。





大晦日の夜から正月にかけての、

ネットを開かないような時に、

講演会の申し込みをしたり、

遠くからわざわざ講演会に来られる方々は、

きっと私のことが好きなのでしょう(え?違うの?)

だから、私を見る時に「痘痕(あばた)もエクボ」現象(笑)

が、発動していると思ったのです。

そして、美人に決まってる、という思い込みの

観察をしているので、そう見えてしまう・・・





私は、自分のことをごくごく普通の一般女性だと判断しています。

だからこそ逆に、美容に関しては気を使わないと

崩れ落ちるのが早いのがわかりまして、いろいろとやっております。





サプリも下着も健康に良い食事も毎日のエクササイズも・・・

美しくありたいと思っているからです。

自分の姿に満足すると、それらがストップしてしまうので、

その辺は多少のストイックさを楽しんでいます。





人は、世界を見たいように見ていますが、

言い方を変えれば、世界を作りたいように作っているのです

映画のマトリックスの世界です。

あなたが観察したようにしか見えません。

この仮説を思い出した時に、なんだかすっきり。





あなたは自分のこと美人だと思っていますか?

実は、ある調査では12.8%の人々が

自分のこと美人だと思っているそうです。

その中の人々は、自分で鏡を見てそう思った人もいれば、

周りが言うんだから、美人なんだろうと思う人、

男性とよく目があうから、という勘違いの人もいたり(笑)

参考サイト





約87%の人々は、私と同じなんですね。

私は、美人だとは思っていないかもしれませんが、

自信がないわけではないので、自分の今後の美容のためにも、

この調子でいきたいと思います。





そして、普通レベルでも「きれい」や「美しく」

魅せるのは、実は簡単なのです。

私もその技を色々と使います。





ヘアスタイルとファッションとメイクで

かなりそう見えるように作れます。

あとは性格が素直で明るければ、かなりの好印象です。

どうか、自分の持つ美しさに気づいてほしいな、とも思います。

では楽しい週末を!また明日。