強い女の代名詞ワタナベ薫がお送りする今日のブログは?

テーマは、時に弱音を吐こうよ。





私は、強靭なメンタルの持ち主だと思われることもありますが、

そんなこたぁーないです。結構弱い時は弱いです。

今年は、弱音も大分吐いた年でした。





つらい、悲しい、無理、もうダメ・・・

大分、つらい1年だったみたいで!!!(笑)

弱音を吐ける場所があるって、本当にありがたいと思いました。

救われましたし、弱音を吐いている自分が愛しくさえ思いました。





もちろん、時に、強くなければならない場面というのが

あるのかもしれません。でもそれもまた思い込みだったりもします。

というのは、人間関係と言うのは、関わる人と常に

バランスを取ろうとする生き物です。





誰かがダメダメな人間だとすると

(ま、ダメダメって本当はないけど)

その人と関わる人はしっかり者になりますし、

いつもキチンとしている人と関わる人は、

案外ダメダメになってきたりします。





以前、ある男性にこんな相談をされたことがあります。

自分の弟が上京してきて、暮らしが大変だから

一時的に一緒に暮らすことになったそうです。

お兄ちゃんの自分は、いつもダメダメな弟の面倒を

子供の頃からみていたそうです。





で、一緒に暮らし始めたら、やっぱり弟は何もしない。

食べれば食べっぱなし、使えば使いっぱなし、

自分の洗濯もしないから、結局弟の分の洗濯も自分がやってあげている。

自分がやらないと部屋が汚くなるし、弟はちゃんとできないから・・・

と言って、弟の世話をするのが負担に感じていて

困っているとのことでした。




私は、「弟の世話、何もしなかったらいいんじゃない?」

って言ったら、そうしたら、「彼は着るものもなくなるし、

インスタントばかり食べようとするから、健康に悪いから

ボクが世話をしなきゃならない」って言うんですわ。





お互いいい大人なのに・・・

一生面倒見る気ならやってたらいいですが、

弟が困るのは自己責任で、お兄ちゃんが困ること、

ないんですよね。お兄ちゃんが何でもやるから

弟はバランスをとって何もしなくなるのです。





で、結局、世話をやめてみたそうです。

自分でやってくれって頼んで、洗濯もしない、

食べる物の作らない、自分の分しか片付けない、

それをやり続けたら、弟は自分でやるようになったとさ、

めでたしめでたし・・・





同じく、しっかり者、いつもちゃんとしている人、

キッチリやる性格、強い人間をやっていますと、

周りがバランスをとりはじめ、その逆に走ります。





しっかり者の親の子供は結構アバウトだったり、

アバウトな親の子供はしっかり者だったり、

おしゃべりな夫の奥さんは、聞き上手だったり、

強い女性の彼氏は、依存型だったり、M体質だったり・・・





ほどよく弱音を吐ける部分を

正直に周りの人に見せていますと、

結構周りは助けてくれます。





私は方向音痴なんですけどね、

例えば、編集者と街を歩く機会がありますと、

編集者自身も、方向音痴なのですが、

それでも一生懸命道案内をしてくれます。

できるのです。





私も同じ。一緒に歩く人が、

自分よりも方向音痴度が強いな、こりゃ。

と思える人といると、人を頼らず、しっかりして

案内できたりします。




例えば、今日のタイトルにある、「強い女性」。

元々の資質が強い人がいますが、実際の所、

いつもいつもいつもいつも強いわけではないでしょう。

弱い時もやっぱりあるのです。その弱さを隠したり、

強い自分を見せ続けたりせず、

弱音を吐けるようになっていたいものです。

そうしますと、周りが助けてくれるから。





経営者をやっていますと、結構強くなってしまいがちです。

しかし、頼れるところには頼り、弱味も苦手もみせつつ、

甘えられるような、そんなところも持ち合わせていたいものです。





今年は、私の弱い部分を受けとめてくださった一部の皆様、

心より感謝申し上げます。でも、なぜか話していると

笑ってしまうのは、やはり楽観主義だからでしょうね。





あ、そうそう。インスタグラム、私を探せなかった、

と言われる方もいらっしゃいました。ID書くの忘れていました。

kaoru4374です。なぜ4374なのかはまったくわかりません。

勝手にそうなっていました。なんでだろ?

で、インスタグラムのコンセプト決めました。

「写真を通して、ワタナベ薫の

 生き方を短い言葉で伝える」
というものです。

よかったらのぞきにきてくださいね。

では、また明日。