昨日はまつ毛エクステの日でした。

数ヶ月に一回はオフして、全部付け換えしているのですが、

昨日はオフ&付けるで、2時間以上ベッドで寝ている状態。

いいお昼寝しました。マスク必須です。寝てるとき口あいちゃうから。

寝ながら、いろんなことを考えました。

女性って、外見にお金がかかるし、面倒だな~、

・・・むにゃむにゃむにゃ・・・(そのまま夢の中に・・・)





女性の美容必要経費と言うのがあります。

基礎化粧品代以外としては、

美容院代、まつ毛エクステ、ネイル、

中には、エステやマッサージ、プラセンタ注射などなど

私も上にあげた事柄は必要経費となりました。





さて、ちなみになんですが、

なぜ、あなたは美容院に行きますか?

と尋ねられたら、どんな理由をあげますか?





・キレイにしておきたいから

・トレンドを意識した髪型をしていたい

・愛する彼を喜ばせるため

・汚い感じになりたくないから





などなど色んな理由があると思います。

自分の美的欲望を満足させるため場合もありますが、

キレイにしておくのが他の人のためだったりすることもあり、

はたまた、行かない時のリスク回避のため、という

理由もあるわけです。ちょっと考えるとおもしろいですね。





ネイルの場合は、多くの場合、美意識が優先していることでしょう。

ここは、女性としては絶対必要経費ではなくて、指先まで美しくしていたい、

という願いの現れです。経費的な問題で、セルフマニュキュア、

の人ももちろん多いですが、全身の中のこうした小さな小さな

先端に時間をかける人は、美意識の高い人です。





では、今日のテーマでも扱う、まつ毛エクステの場合は、

女性は、なぜすると思いますか?





「キレイになりたいからじゃないの?」

と思われることでしょうが、それだけではありません。





とある調査結果によりますと、

女性のまつ毛エクステ率は1割だそうです。

20代では2割。見出しにそんなことが書いてあり、

割合があまりにも多くてびっくりしましたが、

調査結果をよくみてみたら、まつエクをやったことがある人の比率でした。






で、定期的にやっている人は、10代~60代を調査した結果は、

全体の2%がまつエクをやっている人の比率だそうです。

ソース元





さて、まつエク、なぜやると思いますか?

実は、理由は美意識だけではないのです。





その前に私のまつ毛事情を・・・

私のまつ毛は割と長めで濃くて太いです。

まつエクも実は、自まつ毛と同じ長さを付けています。

まつエクしている意味ないじゃん?と思われそうですが。





年取ってから自まつ毛よりもかなり長めのエクステを使いますと、

「ワタシ、がんばってますから!」

的になるので、ここは品よく、自まつ毛と同じ長さ、

というのに徹しています。10ミリと11ミリ使用しています。





さて、私はなぜまつエクをするのか?

私のまつ毛は太くて濃いので、ビューラーをしても、

すぐにまっすぐに元に戻ってしまう、という難点があります。





ですから、メイクの時に、ビューラーでまつ毛をあげる前に、

温熱のくるんとするやつ(わかる?笑)でまつ毛をあげて、

そのあと、ビューラーでくるりとする。その後、

上まつ毛としたまつ毛に2種類のマスカラを付けます。

上まつ毛はボリュームUPのマスカラ、

下まつ毛はパンダちゃんにならないように、

ウォータープルーフのマスカラ・・・・





うあああああーーーっ!!

時間かかり過ぎぃーーー!!

めんどくさーーーーーーー!







つーか、書いてて、以前こんな行程やってたの?と

ビックリしました。何もしなきゃいいじゃん、

なんてことも思うのですが、まつ毛がクルリンとしているかどうかで、

目の大きさは1.5倍くらい違うんじゃ?ってくらい

顔の印象が違ってきます。少しでも綺麗でいたい、

という女心があるわけです。女心、なくならなくてよかった・・・





まつ毛パーマもやりましたが、パーマが取れかかった時に

ばらんばらんになるあの感覚が嫌で、一回でやめました。





さて、女性はなぜ、お金をかけてまで

まつ毛エクステをするのでしょうか?

美意識!と言う方もいらっしゃることでしょう。

しかし、それだけではありません。理由の中で多いのが、





メイクが面倒だから・・・





まつ毛エクステをしていますと、

それだけで、目がぱっちりしていますから、

アイライン引かなくてもアイライン効果がありますし、

お粉パンパンって叩いて、まゆ毛さえチャチャッって描けば、

2分くらいでメイクが完了する場合もあります。





まつ毛エクステしてよかったこととして、

「メイクの時間短縮」約5割の人がそう答えたそうです。





まつエクをやった人は、もう、あの日に戻れない、

と思っている人も多いようです。私も、あのアイメイクの

行程をまたする気はまったくありません。

まつエクはあの日のアイメイクのストレスを軽減し、

メイクの時短、そして、美しさの両方を可能にしてくれています。





つまり、まつエクをされる方の多くが、

メイクが面倒だから、と言う理由を挙げる人も多いのです。





やったことがない方は、一度試してみるといいと思います。

勝負の時にでも。まつ毛エクステをはじめてやった方は、

鏡を見た時に、「わぁ~!!」ってなりますが、

施術者はそれを見るのが好きだそうです。

ただ、しっかりとした資格保有者、そして、安全な

お店をリサーチしてみてくださいね。





さて、まつエクした日は、顔を洗いません。

次の日の朝も水洗いません。拭き取ります。

丸1日以上、目を触りません。

そうするとかなり持ちがいいこともわかりました。





私の以前の知り合いに、

70代の美しい年配の女性がいたのですが、

私が、「いつもキレイにされていますね~。

○○さんを見ると、女として身が引き締まります」と

言ったことがあったのですが、彼女はこう言いました。





「女性はね、いくつになっても、

 キレイにしておくことが仕事だから」






彼女にとっては何気ない言葉だったのでしょうが、

私は、女性が美しくしておくのは、女としての仕事か・・・

一生の仕事だな、と思ったのでした。





別にお金をかけなくても、やれることはたくさんありますもんね。

その年配のご夫人は、髪も染めていましたし、

ネイルもセルフではありましたが、つややかな

透明のピンクなどをいつもしていました。





いくつになっても、女性として生まれた限りは、

美意識をもって、自身に手をかけていきたいな、と思うのでした。





美に関しては、価値観の違いは人それぞれ違うことでしょう。

なんでそこまでして、年齢に抵抗しようとするのか?

自然こそが美しい、と思う人もいれば、

そんなに老化に抵抗しないまでも、しかし、

ある程度、小綺麗にしておきたい、と言う人もいれば、

美容医療などできれいにしていたい、と言う人もいます。





どれに間違いがあるわけでもなく、

自分の価値観で自分なりの美しさを表現できたらいいですね。

誰を批判することもなく・・・





私は、力一杯抵抗しつつも(笑)それでいて、

抵抗し切れない部分は、上手に受け入れ、

うまく付き合っていきたいほうです。




自分のためだけではなく、誰かのために美しくいる、

というのもありだと思いますのでね。

夫のため、子供のため、仕事から美しくいる・・・

神は美しいものが好きなので、神の特質をもつ人間もまた

美しいものが好きなので、我が身を美しく保つのは、

ある意味、神と人々への敬意の現れのような気もします。





さて、今日からまた2日間東京です。

またまた吸収してきたいと思います。

銀座に通っていますが、まったくもって

目の保養をしていないのですが、それでも銀座と言う街は

エネルギーがちょっと違うので楽しんできます。

ではまた明日。