マイケル画像で、まさかマイケルジャクソンを期待して

訪問された方、いらっしゃいませんよね?

マイケルとは、こちらのマイケルです。






マイケルっつったら、ボクでしょ!
モフモフ





モフモフふわふわのデブネコなんですがね、

ホント、この子は、私の指をしゃぶるのが大好きで、

気持ちよさそうに、全部の指をかじりながらヨダレベタベタになるまで

なめます。おいしいのかな~。






噛まれる1





そのうち、エキサイティングしてきて、

ガジガジとやり始めます。結構痛いです。





「いてぇーーーーーっ!」
噛まれる2






でね、ペロペロしている間は目をつむって本当

気持ちよさそうになめているのですが、そっとその手を

夫の手に変えると、ペロリと一回だけなめてピターーー!とやめます。

手を私に変えると、自分の両手で押さえてまたなめ始めます。

何度やっても、夫の手は多くても2回でやめます。笑





その投稿したら、ある読者様から、

「ご主人様、ある意味なめられていますね」と 笑

うまいっ!!





ホント、マイケルは激しい性格なのですが、

ものすごい甘えっこでもあります。半日留守しただけで、

帰ってくると、もうゴロゴロ行って、すり寄ってきます。

下記画像は、私がソファにゴロンして携帯を見ていると、

「そんニャの見ニャいでボクを見て」と言わんばかりに、

腹に載ってアピールしてきます。




腹に乗る





ネコっていいですよね。本当にマイペースでね。

甘えたい時には甘えて、寝たい時には寝て、

こちらが遊びたくても、我が道を行く・・・

私の人生の師匠でもあります。マイケルは。





本枕






そして、逆にモモには、忠実、そして喜びの表し方を

教えてもらっています。モモを見るとこう思うのです。

「毎日しっぽ振ってくれてありがとう。

15年も一緒にいるのに、私を飽きないでくれてありがとう」と。





モモペロリ






私を守っていると思っているみたいです。

実際、本当にたくさん助けられてきました。

私がこの世を去りたかったときに迎えた

命の恩人ならぬ恩犬なもんでね、私はモモに恩義を感じています。





モモギョ





さて、今日は最初にペットネタから入りましたが、

次にファッションネタに行きますね。FBからいろいろと

画像集めると、結構ファッションネタやアイテム紹介など

やっているもんだな、と思いました。





最近大好きなスワロフスキー社のピアスブレスをを買いました。

私にしては珍しく女性らしい揺れるタイプのピアス。

ええ、たまには女性らしくね(笑)

ブルーのスワロがなんとも涼しげで、

ちょうど先日買ったスカーフのちょこっと

ブルーとあっててなかなか気に入りました。





ピアス





結構カジュアルなスタイルをしていても、

スカーフ1つで結構ゴージャスに見えるものです。

そして、しっかりハイヒールとかっちりなバックを持てば、

何となくまとまります。





スカーフ






メンズライクなアクセや、革ジャンを着ていると

ハードになってしまいがちですが、そんな時も、

カッチリ目のバックとハイヒールを履けば、

女性らしくもみえるもの。





ある日のコーディネイト






ですので、ハイヒールは女性らしく見えるための

手っ取り早い救世主です。Tシャツにデニムでも

ハイヒールマジックで、女性らしく見えます。お勧め。





さて、最近家でも、ちゃんとした格好をする、

というのを目標にしています。それだけで、

やはり、気持ちがシャキーーーンします。

いつでもお客さんを迎えられる格好に。

もちろん、デニム&シャツも多用していますが、

必ず、アクセサリーを付けるようにしています。




ニットショーパン





黄色ワンピ






さて、私の仕事は現在執筆なのですが、そのためには、

インプット作業である、他の方のブログを読むこと、

ネットサーフィン、掲示板(女性が集まる発言小町など)閲覧、

そして、読書なども仕事に入っています。

先日は、どこの書店でもランキング1位になっている

村上春樹氏の新刊を買いました。





村上春樹






彼の小説は、もう、やめられないとまらないかっぱえびせん状態。

もしくは、編み物をやっているときに、あと一列・・・あと一列・・・

と言って、結局最後まで編んでしまうパターンと同じく、

途中でやめられなくなります。この本は短編なのでいいですが。





村上さんと言えば、昨日は、拙著「美も願いも思い通りの女の生き方」

王様のブランチで、新宿ルミネブックファーストで

2位にランクインと言うことで、紹介されていたそうです

で、一位がこの村上春樹氏の本。





アエル1位
(画像は仙台丸善アエル店です)





皆様のお陰です。ありがとうございました。

もうすでに、4月中には7月出版の原稿を書き上げておりまして、

今、原稿の直しに入っております。そして、先日東京で

編集者さんとデザイナーさんとの装丁(表紙)の

打ち合わせに参加させていただきました。

デザイナーさんね、めっちゃセンスのいいので期待しています。





装丁打ち合わせ





さて、その日は、銀座で最後の打ち合わせが終わり、

午後5時の早めの夕食にすることにしました。

あまりの空腹に、もうめまいでして、どこでもいいから入りたい・・・

そんな気持ちだったところに目に飛び込んできたこの看板。





スケベニンゲン





ス ケ ベ ニ ン ゲ ン ? 笑





もう、入るしかないでしょ?

で、入ってメニュー開いたら、チ ン チ ン セットってありました。

いかがわしいお店ではないんですよ。いたって普通のお店です。

スケベニンゲンとは、オランダの地名。

チ ン チ ン ってフランス語で「乾杯」だったような。





ま、オーナーはきっとスケベニンゲンで、下ネタを

狙っていたんだとは思いますがね。

銀座に行ったら、ネタになると思うので行ってみてね。

では、楽しい日曜日を!!!

☆人気ブログランキング

☆にほんブログ村