若い時に、美人だったけど、美に関して何もしなかった人と、

若い時は、容姿はよくなかったけど、美意識を持って美容に励んできた人。

40代で、スタートラインが同じになります。




こんにちは。ワタナべ薫です。

最近、口の中のお肉を噛んでしまう、そんな時はちょっとほっぺが

ふっくらしてきた証拠。食をコントロールせよ!のサイン。





40歳過ぎると、痩せにくくなる人と、枯れていく感じになる人と

タイプが二手に分かれます。鶏がらのように枯れていく、

そして逆に毎年1キロずつ太っていき、いろんなことをやっても

なかなか元には戻れない感じになっていったり・・・

(そう考えると私は何もしなければ、太るタイプだな)




そう。40代は今後の美しさに関しては、分かれ道なのです。




40歳を過ぎると、体にも変化が表れていきます。

体重変わらずとも、形が変わっていくし、肌の質感も変わっていくし、

ま、結局老化なのですが、別に年齢の流れに任せればいいや、

何もしない自然のそのままが美しいと思っている人と、

綺麗に年齢を重ねていきたい、という意識の違いで、

その10年後は恐ろしく結果が違ってきます。




音声プログラムでも扱いましたが、結局一番大切なのは

私たちがどこに意識を向けるか、意識を向けたほうに現象化していく

ということ。これは夢や未来がどうのこうのだけではありません。

私たちの身体も美容も若さも同じです。




10年たっても、20年たっても美しくあろう、という

意識が今あるかないかで、結果が全く、そう全く、

天と地ほどにも違うんですよ、ということ。




例えば、添加物に過度に敏感な人などは、

病気になる恐れなどを持っているので、全く気にしない人よりも

病気を招きやすい傾向にあります。なぜなら、

意識が病気にあるので、病気が現象化されてしまう。




美意識がある人は、美に意識が向いていて、

年をとっても美しくありたい、と思っていれば、

美しくある自分が未来にはあるのです。












最近、facebookで天地真理さんの昔と現在の画像を見ました。

あんなにかわいかった彼女が変わり果てた姿になっていました。

いい悪いではなくてですが、意識と興味の問題

天地真理さんは昔はかわいかったですが、美には興味がなかったのでしょう。




お若い時にどんなにかわいくても美人でも、

美しくあることに興味がなければ、それなりの40代を迎え、

お若い時に、別に普通でも極論ブスでも、美意識を持って

過ごして来ての迎える40代では、ほぼ同じ結果でしょう。




そして、その40代からのスタートラインは同じであり、その後の10年後、20年後は、

美意識を持っている人の方が美しいことでしょう

自分はどうありたいか?ということです。




さて、40歳のスタートラインは同じではあるのですが、

ただ、美の前に健康であることは本当に重要。




美の土台はまずは健康だから。




自分が太りやすいのか、枯れやすいのかで今後の

食生活やエクササイズもまた違ってくるでしょうが、

しかし、万人に言えることは、運動は必須!ということ。

若さも健康も運動なしには、美しくはいられないから。




いくらいい補整下着を着てても、脱げばダラーーーンでは台無し。

40歳以降は、どんなスタイルでいたいか?ちょっとだけ

意識してみることはお勧めです。意識は今後の自分を変えますから。




なんか、春ですので明るい色が着たくなりますね。

その気持ちに素直になり、ビビットな色のトップスを1枚購入しました。

それだけで気分があがっています。ファッションの季節。

女性は楽しめる幸せがあっていいですよね。




では今日はこの辺で。

エンヤコラポチ!で応援クリック。


☆人気ブログランキング

☆にほんブログ村