先ほど、とても懐かしい方からfacebookにメッセージが来ました。

当ブログで、プラダを着た悪魔をご紹介しましたでしょ?

あのナレーションをやっている人からのメッセージでした。

その方は、以前の私のクライアント様なのです。




セッションをやっていた時にも、彼女は超有名CMや

映画のナレーションをやっていたのを存じておりましたが、

守秘義務、というのがありますのでね、当時は公言できなかったのですが、

「書いてもいいですよ~」ということでしたのでね。

CMや映画のナレーションを聴くたびに、私は心が温かい気持ちになるのでした。

どうぞ、それを意識してもう一度プラダを着た悪魔の予告編聞いてみて。

ホント、素敵な声だから!プラダを着た悪魔 予告編 






ほんでは今日の記事、行ってみよっ!

今日はお片づけ、整理整頓の話ではなくて、

人生の無駄なこと全部捨ててみましょう。ということ。




人生のステージが上がってくると、自分の生き方を見つめ直す時期が来ます

そして、できれば、やりたいことや夢や目標、という部分に

フォーカスして生きようとしますが、それらがサクサク進んで行くためには、

最初に生き方の整理整頓をしたほうがもっともっと物事がうまく進みます。




簡単に言うと、

やめたいこと、やりたくないこと、

無駄なことをやめてみる
、ということ。










意外に私たちは、ここにエネルギーと時間とお金を

注ぎ込んでいることが多いのです。

自分で無駄だ、と分かっているのに。例えば、こんなこと。




●楽しくもないし、好きでもない人と過ごす時間

●食べたい訳でもなくただ惰性で食べている間食

●ダラダラと過ごすネットやテレビ

●時間つぶしのためのウィンドーショッピング

●解決策のない問題をあれこれ考えること

●将来をあれこれ不安に思う時間






上記の中で、価値を感じていたり、無駄ではなく必要!と

思っていることは入りませんよ?あくまでもあなたが無駄だ、

という認識があるのに、やり続けていること。

特に、ステージが変わってくると人間関係の総入れ替えが起きたりします。

今あなたの周りにいる人々は、あなたを表しています。

付き合いたい、心地いいと思えている人々と付き合っていますか?




やりたいことや、夢や願望達成の前に、

少しこれらは整理しておく必要があります。

なぜなら、無駄なことに費やしていたエネルギーを、

そのやりたいことに集中させるために。




こうした事柄は、管理能力が関わってきますが、至ってシンプルなこと。

やりたいこととやりたくないこと、やめいことが

明確になっていればいいだけだから。




そして、その無駄だと思っているやめたいことを

やめられた時のメリットをたくさん書き出してみてください。

メリットです。そして、もし変えずにやり続けた時に

被るであろうデメリットもセットで。




さて、この機会に私も自分の無駄なことも考えてみました。

そうしたら今は整理されていて、ほとんどなかったです。

以前は、たくさんありました。10年くらい前はね、すごいムダばっか。

特に、掲示板への書き込みが好きで、ずっと張り付いて書き込みしていたり、

あと、ゲームも。しかも、しょーもないものに、一日5時間とか 笑




それらを読書とか運動に充てていたら、

もっともっと建設的だったでしょうに・・・

あんなにダラダラだった私でも、また意志力が弱い私でも、

今はほとんど無駄がない生活が習慣化しました。




人は習慣に支配されています。よい習慣はよい人生を作りますので、

やりたいことをやる前に、ちょっと整理してみるのはお勧めです。




さて、今日からお仕事の方も多いですね。

また仕事ができることに感謝しつつ、

幸せな一週間のスタートを切ってくださいね。

では、またあなたの明日の訪問をお待ちしております。

何かお役に立ちましたら、気合いのオリャー!

掛け声と共に応援クリックお願いいたします。

☆人気ブログランキング

☆にほんブログ村





CD
Great Humanity 
1月末に発送になります。プログラムに参加されていない方で
音声プログラムにご興味のおありの方は詳細はこちらから