こんにちは。ワタナベです。

昨日は、神戸まで新幹線移動で五時間中、四時間も爆睡。

咳で眠れぬ日々が続いていたので、体が疲れていたのでしょう。

なぜか座って寝ると咳も出ないのでグッスリでした。

ちょっとだけツイトピックに投稿してあります。



本日のセミナ-は11:30~の受付で、正午12:00よりスタ-トです。

冷房対策のために、巻物や羽織るものなどをご持参の上、ご参加くださいませ。

皆様にお会いできますこと、心より楽しみにしております。

 

さて、本日の記事です。

先日の東京での当セミナーの前日、中華レストランに入りました。

お店の人は、話し方からすると全員中国人。

しっかり社員教育されているのがわかりました。



そして、ほんの小さなトラブルがありました。いや、トラブルというほどでもないです。

一番最初に頼んだ、エビシュウマイが最後までこなかったのです。

ウェイターを呼んで、「シュウマイがきていないのですが・・・」と言ったら、

「申し訳ございません」と謝罪をされ、私たちの様子を見て、

食事が終わったのを察知したようです。それで、



「シュウマイはどうしますか?お持ちしますか?それとも

デザートをお持ちしますか?」と臨機応変に聞いてきました。

私はもうフィニッシュでしたが、夫がエビシュウマイをどうしても

食べたかったらしく、「待っているのでもってきてん。」と言ったら、

「急いで準備しますのでお待ちくださいませ」と一礼をして小走りに

厨房に去っていきました。



その後、別の女性ウェイトレスが注文していない飲み物を持ってきて、

カタコトの日本語で、「エビシュウマイ、申し訳ありませんでした。

お待ちの間、こちらをどうぞ。このお飲み物はサービスです。」

と言って飲み物をおいていったのです。



さらに言えば、エビシュウマイを持ってきたときも、

さらに、そこの場を去るときも、「申し訳ありませんでした」って謝るし、

とどめは、会計をしている時に、別の中国人のおねえちゃんが、

「エビシュウマイが遅くなってすみませんでした。これはサービスチケットです。

次回お使いくださいませ」と言って、餃子一皿の無料券をくださいました。



エビシュウマイ一つが遅くなっただけで、ウェイター全員にそのことを

伝達するすごさ。時折、こういうおもてなしの精神があるところはよくありますし、

もしかして当たり前なのかもしれませんが、そこは、高級中華店ではありません。

街の中の普通の中華店です。



こういう精神は、CS(カスタマー サティスファクション・顧客満足度)を

上げる行為といえます。お客は期待を持って来店するわけで、

その期待以上のものが得られたときには、

感動したり感謝の気持ちが沸いてくるものです。

今回のお店の側のお気遣い、本当に感謝の気持ちがわきました。

そして、おいしかったし(^^)



そうしますと、「また行きたい」になる。



で、ちょっとだけ応用。

初対面の誰かと会うときも、ちょっとの工夫で、

印象がよくなり、また会いたいと思われるものです。



$美人になる方法



しかし、ここは要注意点なんですけど、また会いたいと思わせる

小手先だけの言動は、結局本来の自分ではないので、真の自分の姿が表れたときに、

相手からは「え?最初の印象と違う」と思われたり、減点されていくことになるので、

私はあまりオススメはしませんが、しかし、一つだけ言うならば、

お相手に愛情を持って必要なことを心から行うだけで、印象はとてもよくなるものです。



第一印象をあげる方法は、セミナーや書籍類でも多数出ていて、すごい人気です。

しかし、私はどれを読んでも、それに心が伴わないことには

何もならないな、と思うのです。



先ほどの中華のお店で決定的に違うと、感じたことは、

その中国人が私たちに謝罪するときに、ただ単のマニュアルで

それをしているのではなくて、言葉の一つ一つにハートが

込められていたのが感じられた
ので、すごく心に響いたのです。



第一印象をよくする小さなスキルはたくさんあります。

その一つ一つを体に叩き込むことも印象アップに欠かせない

ものとなるかもしれませんが、それよりもまずは、

その目の前にいるお相手を、「今、その瞬間」は、

自分にとって一番大切で愛する人だと思うことが、

相手の心を開き、心通わせるものとなる、そして、きっと

「また会いたい」と思ってもらえると思います。



もちろん、心が伴っていなくても、マニュアル通りのことを

数をこなしていけばそれなりに印象アップに繋がるしれませんが、

やはり愛と心が相手の気持ちを動かす、最大のパワ-となるものです。



そして、今日、初めてお会いしたある男性が心に響くことをおっしゃっていました。

「今日が最後と思って接する」・・・

一期一会の精神、どんな印象アップのスキルよりも、小手先の印象アップ術よりも、

そのことは、人の印象に残る大切なことだな、と思うのでした。

あ、別に自分の印象を相手に残すということをいちいち考えて

接することはありませんけどね・・・(^^;



さて、今日はどんな出会いがあるでしょうか?私も皆様も。



初めての勇気を持ってきてくださる読者様もたくさんいらっしゃいます。

私は、「今この瞬間、目の前にいる人が世界で一番大切な人」という

気持ちでお話ししていますが、プラス、上記の「今日が最後かも・・・」

という気持ちも加えれば、ますますその瞬間を大切にするような気がしました。



皆様にとって楽しい週末となりますように。

アイラブみんな(^〇^)




ヒマラヤ岩塩 本当の汗がでますよ。
メディアで話題の高級ヒマラヤ岩塩・入浴剤「還元湯の素」はこちら!手軽に自宅で温泉をどうぞ。