こんにちは。ワタナベです。

過ごしやすい季節ですねー。

ひんやりした空気に、温かい秋の日差し。

温かさは冷たさがなければわからず、

冷たさは温かさがなければこれまたわからず、

すべての存在に感謝ですね。







ふと、過去に書いたメモ帳をパラパラと

めくっていたら、昨年の9月にはづき虹映さん

講演の内容メモの走り書きがありました。







汚い字で読めないものもあり・・・( ̄∀ ̄;)

もっと丁寧に書こうと毎回思う私です。







しかし、改めて読み返すと、

やっぱり、新たな気付きや発見もあり。

今日はそんな感じたことをつらつら記事に

したいと思います。







彼の2時間の講演の中には、

7つの法則系のことが扱われていて、

その中の7番目の「バランスの法則」というところに、

私はとても新たな視点がもてたことを思い出しました。




14美人になる方法 バランス.jpg





ホメオスタシス(恒常性)の原理について

学びましたが、通常このホメオスタシスというのは、

生命が一定の状態に保たれる性質のことを言う。







つまり、病気も痛みも、体がバランスをとろうとして、

シグナルを送っている状態のこと。






実は、彼の理論ですと、

これが人間関係にも表れてくる

ということ。つまり、自己啓発で言っている

ポジティブが特段よいわけではなく、

ポジティブシンキングが過ぎると、

自分の周りの誰かが、バランスを取ろうとして、

ネガティブに行ってしまう
・・・ということ。







考えてみるとよくある話です。

両極な夫婦。ダメ亭主としっかり者の妻。

その逆もありき。ガンガン主導型の夫と、

それとは真逆の妻。






親が超ポジティブだと、割と大人し目の子供。

その逆。親が静かな性格なのに、

子供が超がつくほどうるさい。







これって、不思議なことではなく、

人間関係においてのホメオスタシス

働いている、と言えるのかもしれません。







「過ぎたるは及ばず・・・」






ネガティブすぎると、周りがポジティブになりがちです。

ポジティブすぎると、周りがネガティブになりがちです。







バランスの法則はここで発揮。つまり、

ニュートラル地点。




14美人になる方法 てんびん.jpg





夫婦関係においても、友人関係においても、

バランスの取れている人は、両極端ではありません。

それはあたかも、天秤が真ん中で落ち着いている状態。







ま、そもそもポジティブがいい、

ネガティブはダメ、とジャッジするものではないのは

当然の話ではありますが、生活するうえで、

どちらの要素もすごく大事だったりします。







ネガティブが大事だなんて、

成功法をうたっている人たちに叩かれそうですが、

ネガティブな要素、つまり、心配したり、不安に思ったりは、

分析したり危険を回避するために調べたり

慎重になったり・・・ということが関係しているので、

頭っから、良くない、と言えるわけではありません。







ポジティブに越したことはないのですが、

ネガティブラインに行く必要もなしに、

中立の部分、ニュートラルのあるがまま・・・







そんな位置づけにいると、

人生楽に歩めるかもしれませんね。







はづき虹映さんの講演の内容の過去記事はこちらから







トータルバランスでの美しさ。

ファッションもメイクも、メンタルも、

バランスの取れた美人になりたいものです。







早くも週末ですね!

素敵な週末となりますように。

土日関係なく、記事更新いたしますので、

明日の訪問もお待ちしております(^^)






スリミングクリームのお陰でスキニーはけるようになりました!