こんにちは。ワタナベです。

この時期何回も、言ってしまうのですが、

今年もあとわずかですね・・・。

本来なら年末でバタバタ過ごしているはずなんですが、

何せ、手抜きまっしぐら主婦ですので、

かなりダラダラしている感があります。





本日、私も仕事納めでして、コーチングの

一人の新規の方のオリエンテーションと、

二人のセッションで今年の分は終わりです。




今年は、読者様とリアルにお会いできただけでなくて、

コーチングを通して、一部の読者様とは、

パートナーとして歩めること、

そして、サポート役を出来る喜びを

味わわせていただいております。




また、10月から始めたクライアントさんも、

ほとんどの方がコーチングを更新してくださり、

また3ヶ月間共に歩めることを本当に嬉しく思っております。

この場を借りて、クライアント様には心より感謝申し上げます。





さて、本日の記事に入りたいと思います。

その前に年末ランキングちょっぴり元気がなくなるので、

景気付けにここをクリックしていただいてから

読んでいただけるとウレピ(^∀^)→ランキングだよ♪





今日は過激なタイトルですが、

自意識過剰な女性を叩く目的ではありません。

だって、私も自意識過剰なんですもの(^∀^;)

ちょっと違う意味だけど。





自意識過剰というと、まるで自信のある人

そうなるとみなさん思われているかもしれませんが、

実は、なんですよね。




自意識とは、ある国語辞典には、

「他人が自分をどう見ているかを気にしすぎる状態」

とありました。つまり言い換えれば、

他人目線を気にし過ぎている人。





人の目を気にして、自分の行動を制御したり

いつも、他の人の評価を気にしてしまう

自信がないことの表れだったりもします。





これが病的な場合もあります。

自分のコンプレックスに関して、

周りが、自分を「バカにしている」とか、

笑っている」とか、そんな風に、

自分の想像、いや妄想で周りの人を判断してしまう

傾向も出てきたりもあるのです。





もちろん、自信が満ち溢れている

自意識過剰な女性たちもいますよ?





・若いと思い込んで他人からも、

 そう思われていると思っている。

・イケていると思い込んでいて、

 他人もそう思っていると思い込んでいる。

・みんなが私のことを見ている。

・私は周りから高い評価を得ていると思い込んでいる。

・私は特別な存在・・・




28美人なる方法.jpg




これはどちらかというと自意識過剰ではなくて、

心理学的に言えば、「自己愛」に属するのかも。

大抵の場合は、幼児期に親に愛されず育った人が、

大人になってから、満たされなかった愛を

自分に注ぎ、満たしていっているようです。





「自己愛」がもっと過剰になってくると、、

自己愛性人格障害」にまで発展し、

他人は全くおかまいなし。にまでなってしまう危険性も。





・・・ちょっと話がそれてしまいましたが、

そういえば、今思えば、うちの父親相当な

「自意識過剰」でした。





父は、別にキレイ好きとかではないのですが、

なぜか仕事用の車だけは、外側ピカピカに

磨く人でした(自分ちの車はそうでもないのに^^;)

そして、ある遠出するときに、田舎道を走っていて、

トラックとすれ違い様に、泥水をフロントや、

ボンネットに掛けられ、車が泥まみれになってしまったそうです。




しかし、急いでいかねばならなかったので、

洗車をすることなく、車を走らせていたら、

すれ違う車のドライバーが自分の車をジロジロ見ている、

って言うんですよ(^^;)ミテナイシ

本人いわく、「車が汚いからみんなが自分の車を

汚ねーっ、て目で見てる」って。





高速のパーキングに止っても、

自分の車がジロジロ見られているって

言っていました(^∀^;)

自分が相当気にしていることは、

周りの人も気にしていると、思い込んでいる


典型的なパターンですが、父もある意味、

相当な「自意識過剰者」って訳です。





さて、自意識過剰はある意味、

他人を気にしすぎる傾向」があるので、

もし、そうした傾向が強い人は、

「他人はさほど自分を気にしちゃいない!」

「そんなに自分を見ていない」


ということを思い出しましょう。





結構、人間って自分のことを考えているものです。

他人への関心を抱く時間ってわずかだし、

周りの目線を過度に気にしない方向でいきましょ(^^)




・・・って言っても、気にしなさ過ぎなのも

どうかと思うけど、バランスよくね。




今日からお休みの方も多いですね。

素敵な年末を過ごされてくださいませ。





■年末年始 体がゆがまないためにも、
 骨盤矯正してみませんか?私は歯磨きしながら
 腰回ししています。