こんにちは。ワタナベです。

最近、ハタと立ち止まって、私って何やってんだろう?と

不思議に思うことがあります。あ、悪い意味じゃなくってね。




いい意味で立ち止まって、第三者目線から自分を眺めてみるんですが、

時折、机に向かって勉強している自分を不思議に感じることがあります。

(コーチングの教科書復習したり、心理学の本メモしながら読んだり・・・)




子供の頃、私、本当に勉強が大嫌いだったんですよね。




一番嫌いなのは理数系。小学生の頃は算数は居残り勉強していました。

中学では夏休みの宿題、算数だけは友達の丸写ししていました。

高校の時、頭のいい後輩に数学の宿題やってもらっていました

(^∀^;)ニャハハーン




ま、簡単に言うと、ワタナベは頭が悪いのです(^∀^;)ヘヘヘ

特に、数学だけはホント苦手で試験勉強がすごくイヤだったのを

今でも覚えています(赤点は何とか免れていましたが)。

40過ぎてもこんな夢見ます。




「明日、数学の試験なのに、テスト勉強全然やってない・・・

範囲すらわかんない。ウウ・・・のうしよ~(オロオロ・・・)」という夢。

相当追い詰められているでしょう?( ̄∀ ̄;)




そんな勉強嫌いの私が、今、勉強の習慣があります(かなりテキトーだけど)

数学なんてできなくても生活できる!と子供の頃思っていましたが、

やっぱり数学なんてできなくても、確かに生きてはいかれるのですが、

しかし、あの机に向かう習慣というのは、やはり、義務教育の場で

身についたものだと思います。




もちろん、勉強が嫌いなもんですから、大学も出ていないんですが、

今は人前で何かを伝え、「先生」と言われることに違和感を覚えながらも、

それでも、40過ぎて勉強をしている自分が、

時折不思議でしょうがなくなるときがあります。

あんなに勉強嫌いの自分がなぜ、継続的に勉強しているのだろう?と。




一つ、言えることは、

勉強量と年収は比例している、ということ。

これは、自分の経験でもそうですが、周りの人々を観察した結果でもあります。

何百万もこれまで自己投資(セミナー、資格、教材買い漁り)してきましたが、

ほとんど、自己投資しなかったときは、収入もカツカツ。




MP900400979[1].JPG




年収が2,000万円以上の人で、

勉強の習慣がある人が78%


という調査結果が結果があるとおり、高所得者の8割ほどの人々は

勉強の習慣を持っている
、ということです。

↑ それ狙ってるの!←ヤラシー(^∀^;)




勉強によって、知識を取り入れてはいるのですが、

知識は知恵にならない限り、ただの本棚に飾ってある本と同じですが、

その取り入れた知識を知恵に変えるためには、勉強習慣が必要。

つまり、噛み砕いて、考えて、心に落として、そして自分のものとし、

生活の中で適用していく。ここまでしないと、知恵ではないです。




ですので、本でもセミナーでも取り入れたあとの作業がすごく大事。

もう一度、それを頭の中、心の中でリフレインして、潜在意識の奥底に

落とし込む作業は、定期的にやっていきたいですね。




・・・と言っても、やっぱり数学は嫌いなんですけどね(笑)

さて、皆様も好きな分野をもっともっと深めて、

勉強習慣を持ってみるのはいかがでしょうか?

それが好きであるならば、職業にも結びついてきますので、

益々収入にも繋がっていきます。

まずは、好きなことに自己投資してみるのはいかがでしょうか?




近くに、関心のあるセミナーなどがあれば、自己投資だと思って

まずは行ってみることお勧めいたします。初心者向けのアロマの

セミナーに行って、そこからアロマの資格を取って、

今度は自分が伝える側になった方、たくさんいらっしゃいます。

「好き」が仕事になったら、一生仕事している感覚がありません。




また、コーチングに興味があってコーチングのセッションを申し込んで、

クライアントやっていくうちに、コーチになりたいと思い始めて、

自分も学び、人気コーチになった方もたくさんいます。




きっかけは、学ぼう!とかちょっと興味があるから行ってみよう!とか、

面白そうだから本を買ってみよう!そんなきっかけが人生を変えることが

多々ありますもんね。是非、勉強習慣持ってみてください。




今日も訪問ありがとうございました。

そして、最後までお読みいただき感謝です。皆様にとって、

今日もいいことたくさんある一日となりますように。




キャンペーンの王様ビーグレン。
またまたキャンペーン!