【「気持ち」という単語を使うと

幸せ度が下がっちゃう?】

 

知ってましたか?

毎日6万回は無意識にしているセルフトーク。

 

女性のビジネスと人間関係を最高にしちゃう

そんなセルフトークを、あなたも、

簡単に手に入れることができるとしたら♪

 

今だけ、

相思相愛セルフトークの教科書

(小冊子・PDFファイル)も

プレゼント!

 

 

☆☆☆↓↓↓↓クリック↓↓↓↓☆☆☆

→ 今すぐ無料で受け取っちゃう♪ ←

____________________

 

『口ぐせって、こわいよね。

「気持ち」って言うと、

望み通りにいきにくくなるって、

知ってた?』

 

 

「気持ちが伝わらないんです

 

「私がもっときちんと

気持ちを伝えとけば、、、」

 

セルフトークには、

いくつか、望み別に、

決まった言葉が必要になることがあります。

 

その大きな望みの1つが、

 

私の人生を

私が自分で、思い通りに、

コントロールしている

 

というセルフトークです。

 

どういうことかというと、

 

「気持ち」

 

という言葉を使って、

心の中で話していたり、

会話で使っていると、

 

望み通りにならない現実

 

を引き寄せちゃうんです!

 

えー!?って驚いて下さったあなた!

 

今回は、詳しく、

どうして、「気持ち」を使うと

嬉しくない

 

不満に満ちた未来がやってきちゃうのか、

 

詳しくお話致します。

 

ここを理解した上で、

 

代わりに、どの単語を使えば、

いっそう幸せになるのか、

 

望んだ通りに、生きれるようになるのか、

 

まで、スッキリお話させて頂こう

と思います♪

 

それでは、

セルフトークを紐解いていきます♪

 

詳しく、動画でお話いたします♪

☆登録なし!スペシャル動画プレゼント☆

→  どうして「気持ち」という単語を使うと幸せ度が下がっちゃうの?