【成長する人は、もう一言こんなことを言っている♪】
メルマガ読者限定☆【大好き☆プレゼント】メール☆
_____
登録解除・アドレス変更はこちらより♪(【大好き☆プレゼント】のみ解除され、【大好き】は、配信されます)
この記事は、下記リンク先の記事の続きのお話になります☆
⇒ 『前回のお話』
_____
【素敵な女神さま専用☆応援クリック☆】
↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

_____
【成長する人は、もう一言こんなことを言っている♪】
大好きな女神さま☆
いつも見守って下さり、心からありがとうございます☆
そしてもう1つ、大切なポイント。
これを知っているかいないかで、
使う言葉や、チェックするフレーズが、ググッと変わってしまいます。
それほど、重要なお話なのですが、
あなたは、ご自身で考えてみましたか?
変わってきている
変わった
という言葉は、
あなたに幸運をもたらす素晴らしい言葉でしょうか?
変わる・変化という言葉は、実は、嬉しくない方向に変わっても、嬉しい方向に変わっても、
どちらも変わってきているとか、変化しているという言葉で表現しますよね。
高校生になって、1年ぶりにあった中学校の同級生が、
1、5倍の体に変わっていたことがありました。
彼の体の変化っぷりは、とても驚きましたが、
それは、おそらく、多くの人にとっては、嬉しくない変化でしょう。
変化・変わるという言葉は、どちらの方向に向かっていても、変化・変わるという言葉で表現されます。
シンプルに言えば、
年収が増えても、減っても、当てはまる言葉なわけです。
だから、変化や変わるという単語は、
意図的に、「成長する」「成長している」「成長」という単語に変える必要がありそうですね。
成長という単語の場合、あなたが何を素晴らしいと思っているのかは、わからなくても、
望んでいる方向に向かっていることまで、含まれた言葉になります。
年収なら、増えていることを示しますよね。
変化の代わりに、成長という言葉を使うと、望ましい方向に向かっていると言う意味が加わります。
まず、この変化より成長を意図的に使うこと、ここをしっかりと踏まえておきましょう。
たった一言、心の中で話す言葉は、これから何度も何度も、使い続け、潜在意識に植え付け続けることでしょうから、
あなたの未来には、とても重要な一言になります。
以上を踏まえて、さらに考えてみましょうか。
成長したと言った時、
それだけで、あなたはレベルアップするでしょうか?
潜在意識には、とてもおもしろい習性があって、
言っていないことは、実現しない・実現できないという習性があります。
例えば、「コップの水をこぼすな」と言えば、脳は、「コップの水をこぼす」シーンを思い浮かべ、実現しようと働き、
その結果、普段よりも、こぼす確率が上がる。
成長するという言葉だけを言った時、
コップの水をこぼすという言葉のように、
イメージする素材がないので、
脳は、どうしようもないことになります。
変化をするでも、成長をするでも、
どうなったか、どうなっていくのかが、一切言っていないと、
結局、無意識の脳は働いてくれずに、効果がない。
「私は、日々成長しています」と言ったところで、
年収が1年後に10倍になるわけではないのも、
納得ですね。
何をすれば良いのかがイメージされなければ、実現しないというのが、
引き寄せの法則の基本の1つというわけです。
彼女が書いた文章には、こうあります。
☆ここから☆
主人に対する私のいつもの発言が変わってきてることを感じました!
☆ここまで☆
あ!って、気がつきましたか?
彼女は、ご自身の、ご主人さんに対する発言が、変わってきていると言っているので、
何に向かって変わってきているのかが、多少ありますよね。
さらに、これをもっと強力にしていくには、
もっと脳が認識できるように表現することが、大きなパワーとなります。
例えば、
主人に対する私の発言が、どんどん優しく、愛情たっぷりになってきました
と言えば、さらに効果的になります。
彼女の使っているフレーズのほとんどは、私たちが使わないフレーズなので、
なるべくお話しようと思いますが、
「感じる」という表現も、断定するフレーズに変えたほうが、より望み通りになっていきます。
変わってきていることを感じるという代わりに、
変わってきています
と言う。
もう一度、あなた自身で確かめてみましょう。
「変わってきていることを感じる」
「変わってきています」
どちらが、より、望み通りになっていくと思いますか?
望み通りに生きようと思えば、こうした、断定するフレーズ・いい切るフレーズが、ものすご〜く必要になります。
脳は、いつでもさぼろうとするので、あやふやな語尾なら、動き出さないからです。
さりげない違いですが、引き寄せる現実は、全くと言っていいほど、異なります。
このあたりが、実は最もあなたの人生に大きな影響を与えていて、
個人セッションで、週に1回では、効果がほとんど生まれない理由の1つでした。
これを読んだだけで、彼女が、「感じる」という代わりに、「変わってきています」と、断定のフレーズばかり使うようになるかといえば、
そうは、おそらくしないことでしょう。
染み付いた習慣は、特に意識しなければ、すぐにその習慣を選んでしまいます。
週に3回のセッションの場合、1週間に、3回は、同じように、
感じていますというたびに、
私から促され、「(言ったことに)気付いた私は素晴らしい☆」と言って、
代わりにいう言葉は?とさらに促され、
断定するフレーズで、言い換えることをします。
すると、わざわざがんばろうとか、意識せずとも、
1ヶ月も経てば、気がつくことが増え、大爆笑しながら、言い換えるように変わっていきます。
現実を変えるには、あなたの本心を変えていくには、
環境を変えることが一番効果的だ
と言われることも、ここから、よく理由がわかりますね☆
あなたにとって、最も大切なことは、
理由を知ることではなく、
毎日、実際に、バットを持って、素振りを1000回することなのです。
おさらいします☆
1 「変化」よりも、「成長」を使う。「変わる」よりも、「成長する」「レベルアップする」を使う。
2 成長するだけではなく、どうなるのか、どうなったのか、具体的で鮮明に「何」を言う。
3 体言止めや、「感じ」とまろやかにせずに、「している」「する」といい切るフレーズを使う。
さて、その上で、も〜っと効果的で、自然にどんどんレベルアップしてしまう簡単な方法があります☆
これを毎日やり続け、習慣にして、毎日何度もやり始めると、
驚くほど、現実が変わっていきます☆
あなたの気分が、毎日心地よく、わくわくして、
自信がみなぎってくるとびっきり素敵な「簡単な」方法です☆
あなたは、このお話にご興味ございますか?
私は、とっても興味があります☆という素敵な女神さまは、ブログランキングを2つとも応援クリック☆
↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

いつも、ブログランキングの応援クリックをなさって下さり、心からありがとうございます☆
大好きです☆
今日もこれから、ますます素敵な1日を♪
ぴこ
P.S. 極上メルマガで、続きをお話させて頂きます☆(今ご入金を頂ければ、4月末日まで、配信させて頂きます☆)
【極上メルマガ☆ギブandギブンでハッピーリッチに♪】
お申し込みなさりたい場合は、メルマガに返信して頂ければ、直接連絡を取ることができます☆
_____
☆本日のデイリーミッション☆
『下記の魔法の言葉リストを、深呼吸をして、にっこり笑ってから、一言一句正確に、3回、心を込めて読む☆』
【魔法の言葉リスト☆5☆】
私は、あなたが大好きです☆心から愛しています☆
私の人生を、私が、決めています☆
なんて幸せなのだろう♪心からありがとうございます☆
私は、日々成長しています☆
あなたは、何をしてもしなくても、そのままで価値ある素晴らしい存在です☆
⇒ 【達成した方のスペシャルボーナス☆】
_____
【メルマガ読者限定☆編集後記☆】
大好きな女神さま☆
今日もそこにいて下さり、心からありがとうございます☆
昨日は、4人の素敵な女神さまとスカイプセッションをさせて頂きました☆
楽しいひと時が、満載でした☆
さて、そんな素敵な女神さまの中で、2日1回のスカイプセッションを始められて、
まだ2ヶ月も経っていない女神さまがいらっしゃいます。
彼女は、昨日、衝撃のお話をして下さりました☆
「仕事をやめて、すっきりします」
18年続けられたお仕事を、いよいよやめられるのだそうです☆
おめでとうございます☆(^0^)
ゆりちゃんの人生が変わったのも、26年勤めていた仕事をやめたから。
彼女は、私とのセッションを通じて、ある1つの言葉を、
職場の階段を降りるときに、言うようにしているとおっしゃっていました。
その職場の階段は、仕事中に何度も何度も上り下りをするので、
つい、何度も何度も、そのフレーズを言ってしまうのだそうです☆
そのフレーズとは、
「私の人生を、私が決めています☆」
です。
彼女は、定年まであと4年だと、おっしゃっていました。
あるアンケート調査で、わかってきたことがあります。
それは、
40代・50代・60代と年齢が上がるにつれて、
それまでの人間関係を大いに変えたり、
自分のやりたいことだけをする時間を増やそうとしたり、
時間や選択に対して、より、幸せな時間を選ぼうとする人が増えて行くという傾向です。
これって、よく考えれば、自然ですよね。
私たちは、冗談ではなく、「必ず」死にます。
それも、ある日突然の事故でというよりも、
だんだんと、できることが、できなくなって、
歩ける距離も、疲れ具合も、老いを感じて、
ときが流れていくのを、
年齢を重ねるほど、感じるのです。
20代・30代の間は、まだ、肉体的にはっきりと老いを感じることはなくても、
40代・50代・60代となっていくうちに、どんどんと日常の中で、そうした現実を体験します。
だから、どこかで、「もっと幸せに生きよう!」という思いが強くなるのです。
「今はまだ」と言っているうちに、人生が終わることに気がつき始める感じですね。
もちろん、そうやって、考えを改め、選択を変え、
1日を、最高に楽しもうと、これまで、無理だと言い聞かせていたことや、
仕方がないと言っていてやっていた仕事などを、手放して、
毎日を大好きなことだけで過ごしている元気はつらつの70代・80代の方々もたくさんいらっしゃいます。
だから、あるときに、私のように日々を楽しんで生活している人に出会い、
はっと気づいて、
大きな選択を変えようと、動き出す方がいらっしゃるわけです☆
私と出会って、仕事をやめられた方々は、たくさんいらっしゃいます。
中には、私と同じように、大好きな人とだけ接して、大好きなことだけで、お金を稼いで生活をするようになられた方々もいらっしゃいます。
私たちは、健康でどんどん長く生きるようになってきています。
その一方で、最新の研究で、どうやら、寿命自体は、伸びないことがわかりつつあります。
100歳で、健康に生きる人間の数は増えても、
130歳で、生きている人間は、一人もいないのです。
だから、40代・50代で、そろそろ、大好きなことだけをやっていこうとか、
これまでやってきたことを、改善しようと、感じていたり、
私のように、大好きなことだけをやっている人を見て、
傍観者として、うらやましいと感じている自分をやめよう!
私も、そうするぞ!と、覚悟を決められ始めた方との出会いを、楽しみにしています☆
仕事をやめて、場合によっては、男性との接し方も変えて、
もっと心地良い一日を過ごすように変わろうと思っている人たちには、
私が話すことは、驚くほどの感動や、喜びが待っていることでしょう♪
面白いお話があります。
ウォーレン・バフェットさんの亡くなられた奥様スーザンさんのお話。
彼女は、子どもが育ってから、
家を出ると決めて、別居なさります。
やりたいことをする日々を選ぼうとなさったのです。
結婚生活22年で、別居です。
だけれど、彼女はとても素敵な方なので、バフェットさんのことを考えて、
親友の女性を、バフェットさんに紹介します。
その女性が、バフェットさんの自宅に住み、彼の世話をなさります。
スーザンさんが亡くなられたのは、それから27年後のこと。
バフェットさんが、自由に生きるスーザンさんのために、資産のほとんどを遺産として、彼女に渡るように遺言を残していたのは、有名なお話ですね。
彼女が、幸せに過ごされたことは、容易に想像がつきます。
結婚をして、子どもが育ち、それから、
新しい選択をして、27年間も、さらに楽しんで来られたわけです。
バフェットさんと別居せずに、彼の身の回りのことを、やり続けていたら、おそらく、
それほど幸せに生きてはいなかったことでしょう。
命には、限りがあります。
今は、いつでも、今だけれど、その今が、私には来ないときが必ず来るのです。
だから、どこかで気がついて、どこかで、考えを改めて、
やりたいことだけをやる選択をする。
やりたいことだけをやり始めて、ようやくやりたいことがどんどん湧き出てくるように変わっていきます。
では、そのためには、どうすれば良いの?
そこには、豊かで幸せに生きている人たちの価値観や考え方や、使っている言葉が、必要になります。
昨日、仕事をやめることを決められた彼女が、どうして、そういう思いになり、そういう選択をするように成長したのか?
彼女に尋ねたら、
先ほどの、「私の人生を、私が決めている」と言い続けていくうちに、
湧き出てきたとおっしゃっておられました。
私は、そうやって、新しい人生を選ばれる女神さまたちのことが、大好きです☆
やりたいことだけをやっていくには、
やりたくないことをしている人たちの習慣を手放すことが必要です。
やりたくないことまでやっている人たちは、たくさんのものを持ち、たくさんのしがらみを選び、たくさんの人間関係を持っているものです。
やりたいと思った瞬間に、そうしたことを理由にあきらめるのですが、
それは、持っているものを減らすことで、よりやりたいことだけをやるように変わっていきます。
ゆりちゃんが私と結婚をした時、写真まですべて捨てられていました。
持っている服やカバンや靴も、たくさん捨てられました。
持っているものが少なければ、簡単に、引っ越すことも、やりたいと思った語学研修や、旅行や、イベントや、散歩をすることができます。
仕事をやめれば、行きたいと思ったところに、今すぐ行くことができます。
わざわざ休む連絡など取らなくて良いですから、現実的に、望みが湧き出た時にそれをする確率が上がるのです☆
彼女がこれから、さらにスッキリして、素晴らしいと感じたことをどんどん実践し、
フットワーク軽く、望み通りに生きていく姿が、思い出されます☆
これからがとても楽しみですね☆
そして、そうしたご自身の人生を、さくさくと、より素晴らしいものを選ばれる彼女という素晴らしい女神さまに、選んで頂いていることを、心から誇りに感じています☆
私は、彼女のことが大好きですし、
これを読んで下さっているあなたのことも、大好きです☆
今日もこれから、ますます素敵な一日を♪
ぴこ
_____
【メルマガ内のクリックは、届いていることを確認するためのものです☆】
発行元 ギブ&ギブンマーケット株式会社 代表取締役 江藤崇彦
メルマガ読者限定☆【大好き☆プレゼント】メール☆
_____
登録解除・アドレス変更はこちらより♪(【大好き☆プレゼント】のみ解除され、【大好き】は、配信されます)
この記事は、下記リンク先の記事の続きのお話になります☆
⇒ 『前回のお話』
_____
【素敵な女神さま専用☆応援クリック☆】
↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

_____
【成長する人は、もう一言こんなことを言っている♪】
大好きな女神さま☆
いつも見守って下さり、心からありがとうございます☆
そしてもう1つ、大切なポイント。
これを知っているかいないかで、
使う言葉や、チェックするフレーズが、ググッと変わってしまいます。
それほど、重要なお話なのですが、
あなたは、ご自身で考えてみましたか?
変わってきている
変わった
という言葉は、
あなたに幸運をもたらす素晴らしい言葉でしょうか?
変わる・変化という言葉は、実は、嬉しくない方向に変わっても、嬉しい方向に変わっても、
どちらも変わってきているとか、変化しているという言葉で表現しますよね。
高校生になって、1年ぶりにあった中学校の同級生が、
1、5倍の体に変わっていたことがありました。
彼の体の変化っぷりは、とても驚きましたが、
それは、おそらく、多くの人にとっては、嬉しくない変化でしょう。
変化・変わるという言葉は、どちらの方向に向かっていても、変化・変わるという言葉で表現されます。
シンプルに言えば、
年収が増えても、減っても、当てはまる言葉なわけです。
だから、変化や変わるという単語は、
意図的に、「成長する」「成長している」「成長」という単語に変える必要がありそうですね。
成長という単語の場合、あなたが何を素晴らしいと思っているのかは、わからなくても、
望んでいる方向に向かっていることまで、含まれた言葉になります。
年収なら、増えていることを示しますよね。
変化の代わりに、成長という言葉を使うと、望ましい方向に向かっていると言う意味が加わります。
まず、この変化より成長を意図的に使うこと、ここをしっかりと踏まえておきましょう。
たった一言、心の中で話す言葉は、これから何度も何度も、使い続け、潜在意識に植え付け続けることでしょうから、
あなたの未来には、とても重要な一言になります。
以上を踏まえて、さらに考えてみましょうか。
成長したと言った時、
それだけで、あなたはレベルアップするでしょうか?
潜在意識には、とてもおもしろい習性があって、
言っていないことは、実現しない・実現できないという習性があります。
例えば、「コップの水をこぼすな」と言えば、脳は、「コップの水をこぼす」シーンを思い浮かべ、実現しようと働き、
その結果、普段よりも、こぼす確率が上がる。
成長するという言葉だけを言った時、
コップの水をこぼすという言葉のように、
イメージする素材がないので、
脳は、どうしようもないことになります。
変化をするでも、成長をするでも、
どうなったか、どうなっていくのかが、一切言っていないと、
結局、無意識の脳は働いてくれずに、効果がない。
「私は、日々成長しています」と言ったところで、
年収が1年後に10倍になるわけではないのも、
納得ですね。
何をすれば良いのかがイメージされなければ、実現しないというのが、
引き寄せの法則の基本の1つというわけです。
彼女が書いた文章には、こうあります。
☆ここから☆
主人に対する私のいつもの発言が変わってきてることを感じました!
☆ここまで☆
あ!って、気がつきましたか?
彼女は、ご自身の、ご主人さんに対する発言が、変わってきていると言っているので、
何に向かって変わってきているのかが、多少ありますよね。
さらに、これをもっと強力にしていくには、
もっと脳が認識できるように表現することが、大きなパワーとなります。
例えば、
主人に対する私の発言が、どんどん優しく、愛情たっぷりになってきました
と言えば、さらに効果的になります。
彼女の使っているフレーズのほとんどは、私たちが使わないフレーズなので、
なるべくお話しようと思いますが、
「感じる」という表現も、断定するフレーズに変えたほうが、より望み通りになっていきます。
変わってきていることを感じるという代わりに、
変わってきています
と言う。
もう一度、あなた自身で確かめてみましょう。
「変わってきていることを感じる」
「変わってきています」
どちらが、より、望み通りになっていくと思いますか?
望み通りに生きようと思えば、こうした、断定するフレーズ・いい切るフレーズが、ものすご〜く必要になります。
脳は、いつでもさぼろうとするので、あやふやな語尾なら、動き出さないからです。
さりげない違いですが、引き寄せる現実は、全くと言っていいほど、異なります。
このあたりが、実は最もあなたの人生に大きな影響を与えていて、
個人セッションで、週に1回では、効果がほとんど生まれない理由の1つでした。
これを読んだだけで、彼女が、「感じる」という代わりに、「変わってきています」と、断定のフレーズばかり使うようになるかといえば、
そうは、おそらくしないことでしょう。
染み付いた習慣は、特に意識しなければ、すぐにその習慣を選んでしまいます。
週に3回のセッションの場合、1週間に、3回は、同じように、
感じていますというたびに、
私から促され、「(言ったことに)気付いた私は素晴らしい☆」と言って、
代わりにいう言葉は?とさらに促され、
断定するフレーズで、言い換えることをします。
すると、わざわざがんばろうとか、意識せずとも、
1ヶ月も経てば、気がつくことが増え、大爆笑しながら、言い換えるように変わっていきます。
現実を変えるには、あなたの本心を変えていくには、
環境を変えることが一番効果的だ
と言われることも、ここから、よく理由がわかりますね☆
あなたにとって、最も大切なことは、
理由を知ることではなく、
毎日、実際に、バットを持って、素振りを1000回することなのです。
おさらいします☆
1 「変化」よりも、「成長」を使う。「変わる」よりも、「成長する」「レベルアップする」を使う。
2 成長するだけではなく、どうなるのか、どうなったのか、具体的で鮮明に「何」を言う。
3 体言止めや、「感じ」とまろやかにせずに、「している」「する」といい切るフレーズを使う。
さて、その上で、も〜っと効果的で、自然にどんどんレベルアップしてしまう簡単な方法があります☆
これを毎日やり続け、習慣にして、毎日何度もやり始めると、
驚くほど、現実が変わっていきます☆
あなたの気分が、毎日心地よく、わくわくして、
自信がみなぎってくるとびっきり素敵な「簡単な」方法です☆
あなたは、このお話にご興味ございますか?
私は、とっても興味があります☆という素敵な女神さまは、ブログランキングを2つとも応援クリック☆
↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

いつも、ブログランキングの応援クリックをなさって下さり、心からありがとうございます☆
大好きです☆
今日もこれから、ますます素敵な1日を♪
ぴこ
P.S. 極上メルマガで、続きをお話させて頂きます☆(今ご入金を頂ければ、4月末日まで、配信させて頂きます☆)
【極上メルマガ☆ギブandギブンでハッピーリッチに♪】
お申し込みなさりたい場合は、メルマガに返信して頂ければ、直接連絡を取ることができます☆
_____
☆本日のデイリーミッション☆
『下記の魔法の言葉リストを、深呼吸をして、にっこり笑ってから、一言一句正確に、3回、心を込めて読む☆』
【魔法の言葉リスト☆5☆】
私は、あなたが大好きです☆心から愛しています☆
私の人生を、私が、決めています☆
なんて幸せなのだろう♪心からありがとうございます☆
私は、日々成長しています☆
あなたは、何をしてもしなくても、そのままで価値ある素晴らしい存在です☆
⇒ 【達成した方のスペシャルボーナス☆】
_____
【メルマガ読者限定☆編集後記☆】
大好きな女神さま☆
今日もそこにいて下さり、心からありがとうございます☆
昨日は、4人の素敵な女神さまとスカイプセッションをさせて頂きました☆
楽しいひと時が、満載でした☆
さて、そんな素敵な女神さまの中で、2日1回のスカイプセッションを始められて、
まだ2ヶ月も経っていない女神さまがいらっしゃいます。
彼女は、昨日、衝撃のお話をして下さりました☆
「仕事をやめて、すっきりします」
18年続けられたお仕事を、いよいよやめられるのだそうです☆
おめでとうございます☆(^0^)
ゆりちゃんの人生が変わったのも、26年勤めていた仕事をやめたから。
彼女は、私とのセッションを通じて、ある1つの言葉を、
職場の階段を降りるときに、言うようにしているとおっしゃっていました。
その職場の階段は、仕事中に何度も何度も上り下りをするので、
つい、何度も何度も、そのフレーズを言ってしまうのだそうです☆
そのフレーズとは、
「私の人生を、私が決めています☆」
です。
彼女は、定年まであと4年だと、おっしゃっていました。
あるアンケート調査で、わかってきたことがあります。
それは、
40代・50代・60代と年齢が上がるにつれて、
それまでの人間関係を大いに変えたり、
自分のやりたいことだけをする時間を増やそうとしたり、
時間や選択に対して、より、幸せな時間を選ぼうとする人が増えて行くという傾向です。
これって、よく考えれば、自然ですよね。
私たちは、冗談ではなく、「必ず」死にます。
それも、ある日突然の事故でというよりも、
だんだんと、できることが、できなくなって、
歩ける距離も、疲れ具合も、老いを感じて、
ときが流れていくのを、
年齢を重ねるほど、感じるのです。
20代・30代の間は、まだ、肉体的にはっきりと老いを感じることはなくても、
40代・50代・60代となっていくうちに、どんどんと日常の中で、そうした現実を体験します。
だから、どこかで、「もっと幸せに生きよう!」という思いが強くなるのです。
「今はまだ」と言っているうちに、人生が終わることに気がつき始める感じですね。
もちろん、そうやって、考えを改め、選択を変え、
1日を、最高に楽しもうと、これまで、無理だと言い聞かせていたことや、
仕方がないと言っていてやっていた仕事などを、手放して、
毎日を大好きなことだけで過ごしている元気はつらつの70代・80代の方々もたくさんいらっしゃいます。
だから、あるときに、私のように日々を楽しんで生活している人に出会い、
はっと気づいて、
大きな選択を変えようと、動き出す方がいらっしゃるわけです☆
私と出会って、仕事をやめられた方々は、たくさんいらっしゃいます。
中には、私と同じように、大好きな人とだけ接して、大好きなことだけで、お金を稼いで生活をするようになられた方々もいらっしゃいます。
私たちは、健康でどんどん長く生きるようになってきています。
その一方で、最新の研究で、どうやら、寿命自体は、伸びないことがわかりつつあります。
100歳で、健康に生きる人間の数は増えても、
130歳で、生きている人間は、一人もいないのです。
だから、40代・50代で、そろそろ、大好きなことだけをやっていこうとか、
これまでやってきたことを、改善しようと、感じていたり、
私のように、大好きなことだけをやっている人を見て、
傍観者として、うらやましいと感じている自分をやめよう!
私も、そうするぞ!と、覚悟を決められ始めた方との出会いを、楽しみにしています☆
仕事をやめて、場合によっては、男性との接し方も変えて、
もっと心地良い一日を過ごすように変わろうと思っている人たちには、
私が話すことは、驚くほどの感動や、喜びが待っていることでしょう♪
面白いお話があります。
ウォーレン・バフェットさんの亡くなられた奥様スーザンさんのお話。
彼女は、子どもが育ってから、
家を出ると決めて、別居なさります。
やりたいことをする日々を選ぼうとなさったのです。
結婚生活22年で、別居です。
だけれど、彼女はとても素敵な方なので、バフェットさんのことを考えて、
親友の女性を、バフェットさんに紹介します。
その女性が、バフェットさんの自宅に住み、彼の世話をなさります。
スーザンさんが亡くなられたのは、それから27年後のこと。
バフェットさんが、自由に生きるスーザンさんのために、資産のほとんどを遺産として、彼女に渡るように遺言を残していたのは、有名なお話ですね。
彼女が、幸せに過ごされたことは、容易に想像がつきます。
結婚をして、子どもが育ち、それから、
新しい選択をして、27年間も、さらに楽しんで来られたわけです。
バフェットさんと別居せずに、彼の身の回りのことを、やり続けていたら、おそらく、
それほど幸せに生きてはいなかったことでしょう。
命には、限りがあります。
今は、いつでも、今だけれど、その今が、私には来ないときが必ず来るのです。
だから、どこかで気がついて、どこかで、考えを改めて、
やりたいことだけをやる選択をする。
やりたいことだけをやり始めて、ようやくやりたいことがどんどん湧き出てくるように変わっていきます。
では、そのためには、どうすれば良いの?
そこには、豊かで幸せに生きている人たちの価値観や考え方や、使っている言葉が、必要になります。
昨日、仕事をやめることを決められた彼女が、どうして、そういう思いになり、そういう選択をするように成長したのか?
彼女に尋ねたら、
先ほどの、「私の人生を、私が決めている」と言い続けていくうちに、
湧き出てきたとおっしゃっておられました。
私は、そうやって、新しい人生を選ばれる女神さまたちのことが、大好きです☆
やりたいことだけをやっていくには、
やりたくないことをしている人たちの習慣を手放すことが必要です。
やりたくないことまでやっている人たちは、たくさんのものを持ち、たくさんのしがらみを選び、たくさんの人間関係を持っているものです。
やりたいと思った瞬間に、そうしたことを理由にあきらめるのですが、
それは、持っているものを減らすことで、よりやりたいことだけをやるように変わっていきます。
ゆりちゃんが私と結婚をした時、写真まですべて捨てられていました。
持っている服やカバンや靴も、たくさん捨てられました。
持っているものが少なければ、簡単に、引っ越すことも、やりたいと思った語学研修や、旅行や、イベントや、散歩をすることができます。
仕事をやめれば、行きたいと思ったところに、今すぐ行くことができます。
わざわざ休む連絡など取らなくて良いですから、現実的に、望みが湧き出た時にそれをする確率が上がるのです☆
彼女がこれから、さらにスッキリして、素晴らしいと感じたことをどんどん実践し、
フットワーク軽く、望み通りに生きていく姿が、思い出されます☆
これからがとても楽しみですね☆
そして、そうしたご自身の人生を、さくさくと、より素晴らしいものを選ばれる彼女という素晴らしい女神さまに、選んで頂いていることを、心から誇りに感じています☆
私は、彼女のことが大好きですし、
これを読んで下さっているあなたのことも、大好きです☆
今日もこれから、ますます素敵な一日を♪
ぴこ
_____
【メルマガ内のクリックは、届いていることを確認するためのものです☆】
発行元 ギブ&ギブンマーケット株式会社 代表取締役 江藤崇彦