【すごすぎるより、素晴らしい☆】
メルマガ読者限定☆【大好き☆プレゼント】メール☆
_____
登録解除・アドレス変更はこちらより♪(【大好き☆プレゼント】のみ解除され、【大好き】は、配信されます)
この記事は、下記リンク先の記事の続きのお話になります☆
⇒ 『ふまん一つない素敵な女性に成長する17の秘密☆9今までと言わなくなると幸運が舞い込む☆』
_____
【素敵な女神さま専用☆応援クリック☆】
↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

_____
【すごすぎるより、素晴らしい☆】
大好きな女神さま☆
いつも見守って下さり、心からありがとうございます☆
さて、その部分が、おそらく彼女が、これまで頻繁に言い続けてきたフレーズだと感じ、
大切なお話としてさせて頂きましたが、
彼女は、今お話した原因とは、全く逆の意味を持つフレーズを使っていますね☆
ここからが、さらに大切なお話です☆
彼女が書いていた部分で、前回のお話とは全く逆の意味を持つフレーズを使っているという部分は、以下です☆
☆ここから☆
主人に対する私のいつもの発言が変わってきてることを感じました!
今まで、変えよう、変えようで、現状維持でしたのに。
この即効性…すっすご過ぎます。
☆ここまで☆
「変わってきてる」
と言っていますよね☆
素晴らしい☆(^0^)
変わってきていると言えば、さらにこれから、変わっていくことになりますね。
その上で、さらにレベルの高いお話☆
彼女の言葉を、さらに素敵にするとしたら、こんな感じになります。
「主人に対する私の発言が変わったと、感じています。」
さりげないですが、大きな違いに、気がつきましたか?
「変わってきてる」が、
「変わってきている」に変えるだけでも、大きな違いがありますね。
さらに、「変わった」にすると、さらに大きな違いがあります。
断定のフレーズは、望み通りに生きるには、とても大きなパワーとなります☆
する
のか
しつつある
のかでは、やはり脳は、違いを認識しますからね☆
もし、私が、「変わってきている」というフレーズを使う場合には、
「どんどん変わってきています☆」とすることでしょう。
これなら、より、大きな変化を、これからやってきそうなイメージですよね☆
変化や成長をしたければ、「変化している」「成長している」「変化」「成長」というフレーズと単語を、
たくさん使うことも、大きな望みを引き寄せる原因となります☆
「変わらない」と言ったら、気付いた私は素晴らしい☆と言って、
「成長しています☆」「変化しています☆」
と言う感じです。
言葉は、使い回数が、数万回くらいになれば、自然と出てくるようになりますが、
あなたのこれまでの人生で、ほとんど使ってこなかった場合は、とても違和感があるはずです。
彼女の場合、「変わってきてる」をこれまで頻繁に使っておられて、
「変わってきている」には、少し違和感を感じていることでしょう。
それも、回数が少ないだけ。
スラム街に住む人間と、
お金持ちだけが住んでいるところに住む人間と、
話す言葉が全然違いますよね。
そうしたことを、日本語の範囲で言うのなら、
下品な言葉をより避けて、
上品な言葉を選ぶことは、
ものすご〜く重要です☆
ものすご〜くです。
どうしてか、わかりますか?
相手に話すとき、
それは、あなたが、相手のことを思いやっているのか、自分に合わせてくれと、思っているのか、
もっとシンプルに、
あなたが相手に合わせようとする愛なのか、
相手のことなどどうでも良いというエゴなのか、
それが表れるのです。
少しでも上品に、聞いている人間が心地良くなりそうなフレーズを使おうという姿勢が、
上品な言葉を選ぶという行動につながる感じです。
声のトーンもそうですね。
さて、以上を踏まえて、もう1つ大切なお話があります☆
それが、
「この即効性…すっすご過ぎます。」
の一文のことです。
すごすぎる
って、言うと、どんな未来を引き寄せますか?
この即効性、すごいです
とか
この即効性、素晴らしいです☆
と、何が違うのでしょう?
引き寄せる未来に関して、いったい何が違うのでしょうか?
「過ぎる」というフレーズは、何と比べて過ぎているのかが、
存在していますよね。
「すごすぎる」と彼女が言ったのなら、
それは、彼女の日常からは、異常だという趣旨が入っちゃう感じです。
おそらく彼女は、このフレーズ大好きなのだろうと思います。
何かを、すごすぎとか、すぎるというフレーズを使えば、
自分のいかに小さな人間で、よろしくない人間かを、認識するからです。
このすぎるというのは、どうしても、セルフイメージをそこなう可能性が生まれてしまいます。
すごすぎると言えば言うほど、
それほどの効果は、今の私には相応しくないので、もっと低い自分でいよう
という認識が、脳の中でされてしまい、そういう未来をこれからも続けてしまうイメージです。
素晴らしいという言葉や、素敵という言葉も、昔は、似たような趣旨だったのですが、
今では、その言葉だけで、純粋に素晴らしい、良いのもっと上の意味になります。
何かと比較して、度を超えているという趣旨が、「すごすぎる」という「すぎる」には、
まだイメージされてしまいます。
脳は、知っているので、ついつい、その言葉を使えば使うほど、
傍観者・庶民・年収300万程度の人間を、イメージしてしまう感じです。
年収を、もっと増やそうとか、
人間関係を、最高の状態にしておこうと思っていたら、
「過ぎる」というフレーズは、消す必要があるほど、
ご自身のセルフイメージには、マイナスになります。
代わりに、レベルの高い人ほど、感じていることは、
そうした素晴らしいものに出会った時に、
それにふさわしいという認識です。
上質なものや、ものすごい成長などを体験しても、
私にふさわしいと、普段通りに思っていたら、
それが常識となり、どんどんレベルアップしていきますね☆
さて、もう一個、彼女の文章には、大きな上手くいかなくなる原因となる単語が入っています。
あなたは、気がつきますか?
これも、本質を理解すれば、自然と使わなくなり、代わりに、
現実がどんどん変わっていくフレーズを使うようになっていくとても重要なお話です☆
あなたは、このお話にご興味ございますか?
私は、とっても興味があります☆という素敵な女神さまは、ブログランキングを2つとも応援クリック☆
↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

いつも、ブログランキングの応援クリックをなさって下さり、心からありがとうございます☆
大好きです☆
今日もこれから、ますます素敵な1日を♪
ぴこ
P.S. 極上メルマガで、続きをお話させて頂きます☆(今ご入金を頂ければ、4月末日まで、配信させて頂きます☆)
【極上メルマガ☆ギブandギブンでハッピーリッチに♪】
お申し込みなさりたい場合は、メルマガに返信して頂ければ、直接連絡を取ることができます☆
_____
☆本日のデイリーミッション☆
『下記の魔法の言葉リストを、深呼吸をして、にっこり笑ってから、一言一句正確に、3回、心を込めて読む☆』
【魔法の言葉リスト☆5☆】
私は、あなたが大好きです☆心から愛しています☆
私の人生を、私が、決めています☆
なんて幸せなのだろう♪心からありがとうございます☆
私は、日々成長しています☆
あなたは、何をしてもしなくても、そのままで価値ある素晴らしい存在です☆
⇒ 自動的に夢がかなっていく ブレイン・プログラミング
" target="_blank">【達成した方のスペシャルボーナス☆】
_____
【メルマガ読者限定☆編集後記☆】
大好きな女神さま☆
今を生きていて下さり、心からありがとうございます☆
私が生かされているのは、あなたのおかげです☆
心からありがとうございます☆
昨日も大好きな女神さまたちから、たくさんのご報告メールを頂きました☆
素敵な内容ばかりで、昨日も人生で最も幸せな1日になったと、感動してしまいました☆
そんな素敵なご報告のうち、ぜひ、あなたにご紹介することで、
あなたの幸せ度を上げていく大きなヒントになるだろうと感じたものがあります☆
☆ここから☆
超一流のぴこさん。
今日もそこに居て下さり見守っていただき、心からありがとうございます。
今日もワクワクして大百科とメルマガを読ませていただきました。素晴らしいです。
心からありがとうございます。
(幸せになりたければ、私は幸せだと言う)
まさに、そんな方に出会いました。
最近出来たローソンで、素敵な女の子が居ます。
可愛くて親切でソフトな接客です。
レジが並ぶのでゆっくり話す機会を伺って一週間ほど通いました。
今夜はその子は居なくてオーナーさんが居たので、
私は「いつも仕事帰りに来ている。その子の笑顔が素敵なので毎日来たくなる。優しくて親切で最高ですね」と、話すと
「そうなんです。すごく可愛い良い子なんです。私は良い人たちに恵まれています」とオーナーさんは言われました。
このフレーズはまさにきっかけ魔法にあった(私はとても豊かな人間関係に恵まれています。)だと感じました。
ますますそこのローソンが大好きになりました。
他にも近くのミニストップやセブンイレブンも大好きなので行きます。
次は、メッセージカードを渡します。
ここまでお読み下さりありがとうございます。
大好きなぴこさん。
今宵もますますの素敵なナイトを⭐️
☆ここまで☆
素晴らしいですね☆(^0^)
これほど素敵な女神さまに、選んで頂いていることを、心から誇りに感じています☆
心からありがとうございます☆
私もまた、素晴らしい方々に恵まれていますね☆
あなたのこれからのヒントになれば、幸いです☆
大好きです☆
今日もこれから、ますます最高な1日を♪
ぴこ
_____
【メルマガ内のクリックは、届いていることを確認するためのものです☆】
発行元 ギブ&ギブンマーケット株式会社 代表取締役 江藤崇彦
メルマガ読者限定☆【大好き☆プレゼント】メール☆
_____
登録解除・アドレス変更はこちらより♪(【大好き☆プレゼント】のみ解除され、【大好き】は、配信されます)
この記事は、下記リンク先の記事の続きのお話になります☆
⇒ 『ふまん一つない素敵な女性に成長する17の秘密☆9今までと言わなくなると幸運が舞い込む☆』
_____
【素敵な女神さま専用☆応援クリック☆】
↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

_____
【すごすぎるより、素晴らしい☆】
大好きな女神さま☆
いつも見守って下さり、心からありがとうございます☆
さて、その部分が、おそらく彼女が、これまで頻繁に言い続けてきたフレーズだと感じ、
大切なお話としてさせて頂きましたが、
彼女は、今お話した原因とは、全く逆の意味を持つフレーズを使っていますね☆
ここからが、さらに大切なお話です☆
彼女が書いていた部分で、前回のお話とは全く逆の意味を持つフレーズを使っているという部分は、以下です☆
☆ここから☆
主人に対する私のいつもの発言が変わってきてることを感じました!
今まで、変えよう、変えようで、現状維持でしたのに。
この即効性…すっすご過ぎます。
☆ここまで☆
「変わってきてる」
と言っていますよね☆
素晴らしい☆(^0^)
変わってきていると言えば、さらにこれから、変わっていくことになりますね。
その上で、さらにレベルの高いお話☆
彼女の言葉を、さらに素敵にするとしたら、こんな感じになります。
「主人に対する私の発言が変わったと、感じています。」
さりげないですが、大きな違いに、気がつきましたか?
「変わってきてる」が、
「変わってきている」に変えるだけでも、大きな違いがありますね。
さらに、「変わった」にすると、さらに大きな違いがあります。
断定のフレーズは、望み通りに生きるには、とても大きなパワーとなります☆
する
のか
しつつある
のかでは、やはり脳は、違いを認識しますからね☆
もし、私が、「変わってきている」というフレーズを使う場合には、
「どんどん変わってきています☆」とすることでしょう。
これなら、より、大きな変化を、これからやってきそうなイメージですよね☆
変化や成長をしたければ、「変化している」「成長している」「変化」「成長」というフレーズと単語を、
たくさん使うことも、大きな望みを引き寄せる原因となります☆
「変わらない」と言ったら、気付いた私は素晴らしい☆と言って、
「成長しています☆」「変化しています☆」
と言う感じです。
言葉は、使い回数が、数万回くらいになれば、自然と出てくるようになりますが、
あなたのこれまでの人生で、ほとんど使ってこなかった場合は、とても違和感があるはずです。
彼女の場合、「変わってきてる」をこれまで頻繁に使っておられて、
「変わってきている」には、少し違和感を感じていることでしょう。
それも、回数が少ないだけ。
スラム街に住む人間と、
お金持ちだけが住んでいるところに住む人間と、
話す言葉が全然違いますよね。
そうしたことを、日本語の範囲で言うのなら、
下品な言葉をより避けて、
上品な言葉を選ぶことは、
ものすご〜く重要です☆
ものすご〜くです。
どうしてか、わかりますか?
相手に話すとき、
それは、あなたが、相手のことを思いやっているのか、自分に合わせてくれと、思っているのか、
もっとシンプルに、
あなたが相手に合わせようとする愛なのか、
相手のことなどどうでも良いというエゴなのか、
それが表れるのです。
少しでも上品に、聞いている人間が心地良くなりそうなフレーズを使おうという姿勢が、
上品な言葉を選ぶという行動につながる感じです。
声のトーンもそうですね。
さて、以上を踏まえて、もう1つ大切なお話があります☆
それが、
「この即効性…すっすご過ぎます。」
の一文のことです。
すごすぎる
って、言うと、どんな未来を引き寄せますか?
この即効性、すごいです
とか
この即効性、素晴らしいです☆
と、何が違うのでしょう?
引き寄せる未来に関して、いったい何が違うのでしょうか?
「過ぎる」というフレーズは、何と比べて過ぎているのかが、
存在していますよね。
「すごすぎる」と彼女が言ったのなら、
それは、彼女の日常からは、異常だという趣旨が入っちゃう感じです。
おそらく彼女は、このフレーズ大好きなのだろうと思います。
何かを、すごすぎとか、すぎるというフレーズを使えば、
自分のいかに小さな人間で、よろしくない人間かを、認識するからです。
このすぎるというのは、どうしても、セルフイメージをそこなう可能性が生まれてしまいます。
すごすぎると言えば言うほど、
それほどの効果は、今の私には相応しくないので、もっと低い自分でいよう
という認識が、脳の中でされてしまい、そういう未来をこれからも続けてしまうイメージです。
素晴らしいという言葉や、素敵という言葉も、昔は、似たような趣旨だったのですが、
今では、その言葉だけで、純粋に素晴らしい、良いのもっと上の意味になります。
何かと比較して、度を超えているという趣旨が、「すごすぎる」という「すぎる」には、
まだイメージされてしまいます。
脳は、知っているので、ついつい、その言葉を使えば使うほど、
傍観者・庶民・年収300万程度の人間を、イメージしてしまう感じです。
年収を、もっと増やそうとか、
人間関係を、最高の状態にしておこうと思っていたら、
「過ぎる」というフレーズは、消す必要があるほど、
ご自身のセルフイメージには、マイナスになります。
代わりに、レベルの高い人ほど、感じていることは、
そうした素晴らしいものに出会った時に、
それにふさわしいという認識です。
上質なものや、ものすごい成長などを体験しても、
私にふさわしいと、普段通りに思っていたら、
それが常識となり、どんどんレベルアップしていきますね☆
さて、もう一個、彼女の文章には、大きな上手くいかなくなる原因となる単語が入っています。
あなたは、気がつきますか?
これも、本質を理解すれば、自然と使わなくなり、代わりに、
現実がどんどん変わっていくフレーズを使うようになっていくとても重要なお話です☆
あなたは、このお話にご興味ございますか?
私は、とっても興味があります☆という素敵な女神さまは、ブログランキングを2つとも応援クリック☆
↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

いつも、ブログランキングの応援クリックをなさって下さり、心からありがとうございます☆
大好きです☆
今日もこれから、ますます素敵な1日を♪
ぴこ
P.S. 極上メルマガで、続きをお話させて頂きます☆(今ご入金を頂ければ、4月末日まで、配信させて頂きます☆)
【極上メルマガ☆ギブandギブンでハッピーリッチに♪】
お申し込みなさりたい場合は、メルマガに返信して頂ければ、直接連絡を取ることができます☆
_____
☆本日のデイリーミッション☆
『下記の魔法の言葉リストを、深呼吸をして、にっこり笑ってから、一言一句正確に、3回、心を込めて読む☆』
【魔法の言葉リスト☆5☆】
私は、あなたが大好きです☆心から愛しています☆
私の人生を、私が、決めています☆
なんて幸せなのだろう♪心からありがとうございます☆
私は、日々成長しています☆
あなたは、何をしてもしなくても、そのままで価値ある素晴らしい存在です☆
⇒ 自動的に夢がかなっていく ブレイン・プログラミング
_____
【メルマガ読者限定☆編集後記☆】
大好きな女神さま☆
今を生きていて下さり、心からありがとうございます☆
私が生かされているのは、あなたのおかげです☆
心からありがとうございます☆
昨日も大好きな女神さまたちから、たくさんのご報告メールを頂きました☆
素敵な内容ばかりで、昨日も人生で最も幸せな1日になったと、感動してしまいました☆
そんな素敵なご報告のうち、ぜひ、あなたにご紹介することで、
あなたの幸せ度を上げていく大きなヒントになるだろうと感じたものがあります☆
☆ここから☆
超一流のぴこさん。
今日もそこに居て下さり見守っていただき、心からありがとうございます。
今日もワクワクして大百科とメルマガを読ませていただきました。素晴らしいです。
心からありがとうございます。
(幸せになりたければ、私は幸せだと言う)
まさに、そんな方に出会いました。
最近出来たローソンで、素敵な女の子が居ます。
可愛くて親切でソフトな接客です。
レジが並ぶのでゆっくり話す機会を伺って一週間ほど通いました。
今夜はその子は居なくてオーナーさんが居たので、
私は「いつも仕事帰りに来ている。その子の笑顔が素敵なので毎日来たくなる。優しくて親切で最高ですね」と、話すと
「そうなんです。すごく可愛い良い子なんです。私は良い人たちに恵まれています」とオーナーさんは言われました。
このフレーズはまさにきっかけ魔法にあった(私はとても豊かな人間関係に恵まれています。)だと感じました。
ますますそこのローソンが大好きになりました。
他にも近くのミニストップやセブンイレブンも大好きなので行きます。
次は、メッセージカードを渡します。
ここまでお読み下さりありがとうございます。
大好きなぴこさん。
今宵もますますの素敵なナイトを⭐️
☆ここまで☆
素晴らしいですね☆(^0^)
これほど素敵な女神さまに、選んで頂いていることを、心から誇りに感じています☆
心からありがとうございます☆
私もまた、素晴らしい方々に恵まれていますね☆
あなたのこれからのヒントになれば、幸いです☆
大好きです☆
今日もこれから、ますます最高な1日を♪
ぴこ
_____
【メルマガ内のクリックは、届いていることを確認するためのものです☆】
発行元 ギブ&ギブンマーケット株式会社 代表取締役 江藤崇彦