【幸せな人ほど、無理をしない!?】

そして、いつも見守って下さり、心からありがとうございます☆

魔法の言葉セラピスト☆ぴこたんこと、江藤崇彦です♪


【素敵な女神さま専用☆応援クリック☆】

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ

↓↓↓↓↓↓




ブログランキング2つとものクリック、今日もありがとうございます☆(^0^)


昨日も大好きな女神さまから、スカイプセッション後のご報告のメールを頂きました☆

あまりにも素敵なので、ちょこっとご紹介☆

☆ここから☆

大好きな
ぴこさん☆ゆりさん

いつもそこにいてくださり、
見守ってくださり、
ありがとうございます☆

今日は、お休みをいただいて、
家でゆっくりしました♪

朝起きたときに、
体調のちょっとした変化に気付いたのでした。

「順調♪順調♪すべてうまくいっている」と言って、職場に連絡しました。
様子を伝えて、
「ありがとうございます」
と言いました☆

決断も早くなってきたことを感じて、
「順調」でした☆

ここまでお読みいただき、ありがとうございます☆

☆ここまで☆


ブラボーですね☆(^0^)


彼女が、ここまでご成長なさったことに感動です☆


あなたは、日本人として生まれて、宝くじに当たったような幸運だと思いますか?


ある雑誌で、23歳のスイス人のアメリカ在住の女性が、普通におっしゃっていた言葉が、

「スイス人として生まれたこと自体が、宝くじに当たったほどの幸運」という言葉。


いったい何が、アメリカ人や日本人と、スイス人に違いがあるのでしょう?


そうしたことは、細かいたくさんの違いの中に、感じ取るものですが、

その1つが、これですね。


あなたは、ちょっと風邪を引いたとか、頭がん〜ってなっていても、

仕事に行ったり、学校に行ったり、約束を守ろうとしたりすることを、

常識のようになっていませんか?


以前、登山家の野口健さんが、ある番組で話しておられたのですが、

ベースキャンプにいて、そこから登る先の天候が、

ほんのちょっとでも不安があるような場合、

イタリア人とか、ヨーロッパのチームは、そうそうに登山を諦めて、

ベースキャンプでワインを飲んだりして、楽しんでいるのだとか。


日本人である野口さんも、その諦めの早さと、その後の楽しみっぷりにびっくりなのだとか。

そして、それが素晴らしいと感じる。


一方、もっともかわいそうにみえるのは、韓国人のチーム。

彼らの場合、国の威信がかかっているかのように、登山をしなければという圧力がすごいので、

そんな簡単にあきらめられるのではないのだとか。


そうやって、無理をして、山で死んでいく人たちって、たくさんいると、聞きますよね。


さて、今のお話って、実は、

豊かに生きる人の価値観と

普通に生きている人の価値観を表しているような感じになります。


分かりやすく言うと、

三流は、同じ失敗を繰り返す

二流は、一度失敗して初めて選択を変える

一流は、失敗する前に、敏感に察知して、幸運を引き寄せる選択をする

という感じ。


例えば、仕事で、頭痛があるけれど、無理をして、仕事に行く。

そうやって繰り返していくうちに、ある日ばったり倒れて入院。

医者の方に、もう少しで、死んでいましたよと言われて、初めて、

仕事をやめようとか、長期休暇を取ろうとする。


これが、上記の分け方でいう二流。


一方、幸せな選択をする人たちは、もっと手前の段階で、敏感に察知して、

選択を、幸運を引き寄せる方に変えていきます。

最初の頭痛の時に、お休みをとったり、仕事を辞める選択をすれば、

ばったり入院を経験せずに、90歳、100歳と健康で長生きしそうですよね☆


頭痛になる前に、違和感を感じた段階で、お休みをとったり、仕事を変えたりすれば、

頭痛というはっきりとしたマイナスのサインを受ける前に、

心地良い選択に変えたことになりますよね☆


先ほどの登山の話、どうして、わざわざ野口さんがなさった韓国チームのお話を、ここで紹介させて頂いたんだと思いますか?


私たちの社会では、仕事を休むと、文句を言う人とか、愚痴を言う人とか、

いいめいわくとか、はっきり言う人たちが、昔はたくさんいたのではありませんか?


そうした、外からの圧力が、無理をする原因となっていることが、

韓国チームのお話では、わかりやすいと感じたから、ご紹介させて頂きました。


ここで、大切なポイントです☆


外の圧力、

つまり、他人は、

自分の鏡です。


え!?って思ったら、改善のチャンスですね☆


あなたが普段から、職場の同僚に対して、休まれたら困るとか平気で言っていたら、

あなた自身が、頭痛や、もっと大きなマイナスを引き寄せる原因をしていて、

それに薄々気づいていても、

無理をして、マイナスにもっと突き進む可能性が高くなります。



あなた自身が、他人に対して、それで良いと思っているかどうかが、大きなポイントの1つになっているわけです☆


イタリア人チームが、国の威信などかけていないのは、

それは所詮、個人の問題と知っているからです。


イチローさんが、どれだけ活躍しても、それは日本人が素晴らしいのではなく、イチローさんという一人の人間が素晴らしいだけだということを、知っているのです。


他人に、自分の人生を依存するような考えをしていないから、

気にせずサクッと、ベースキャンプでワインを楽しんで帰っちゃうわけです☆


あなたは、何をしてもしなくても、そのままで価値ある素晴らしい人間です☆

そう信じていたら、仕事を休むことも、体のサインを汲み取って、休養を取ることも、

わくわくを感じて、それをやろうとすることも、

なんとなく避けた方がよさそうと感じて、その場を離れることも、

もっと自然に、もっと早くに、決断し行動することになることでしょう♪


彼女が書いた言い方、

よ〜く見てみましょう☆

☆ここから☆

朝起きたときに、
体調のちょっとした変化に気付いたのでした。

☆ここまで☆


体調のちょっとした変化に気づいて、お休みを選んだわけですから、

この言い方も、とても素晴らしいですよね☆

はっきりと痛みを感じてからではなく、その手前、

つまり、ささくれのような段階で、気づいて、選択を変えたことが、はっきりと感じ取れますね☆


☆ここから☆

決断も早くなってきたことを感じて、
「順調」でした☆

☆ここまで☆


決断も「早く」なってきたことを感じて、順調って、素敵ですね☆


何かを感じ取った時、それは、大きなあなたに幸運をもたらすサインです☆

いたみなどは、避けるサインでしょうし、

体調でいう頭がん〜ってなることも、そうしたサインっぽいですよね☆

それをどこまで選び続けてしまうのかも、

あなたの実力・選択になります☆


では、どうすれば、もっと敏感に、もっと幸運を引き寄せる選択をするように変わっていくのでしょうか?


敏感に気づいて、選択をより望みを引き寄せるようにやっていくには、

あなたの日常にしか、

実践の場はありません。


その実践の場を利用して、どうやって、彼女が、ここまでレベルアップなさったのか、

セッションでお話してきた秘伝のお話をさせて頂こうと思います☆

あなたは、このお話にご興味ございますか?


詳しいお話は、明日、

こちらの【女性専用】の無料メルマガのプレゼントメール

で、お話させて頂きますね☆(受け取るには、登録後、クリックが必要です☆)


私は、あなたのことが大好きです☆(^0^)

あなたが何をしても、しなくても、あなたはそのままで価値ある素晴らしい人間です☆

今日もご縁を深めて下さり、心からありがとうございます☆

あなたのますますの幸せを、心から願っております☆

ぴこ

【素敵な女神さま専用☆応援クリック☆】

↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ

↓↓↓↓↓↓



_____

アメブロさんのおかげで、こうしてブログを通じて、人とのご縁を頂いています。

アメブロに関わって下さっている方々、心からありがとうございます☆

これほど素晴らしいシステムを提供して下さっているサイバーエージョントの方々を、心から尊敬しております☆

心からありがとうございます☆