【ますます幸せに変わりたいのなら、「変わるのは、私だけ♪」】
素敵な女神さま☆
今日もこのメールをお受け取り下さり、心からありがとうございます☆
魔法の言葉セラピスト☆ぴこたんこと、江藤崇彦です♪
ブログランキング2つとものクリック、いつもありがとうございます☆(^0^)
(前振りの記事は、『幸せの秘訣は、「変わるのは、私だけ♪」』から♪新しいウィンドウが出ます☆)
「私の人生を、私が決めている」
と自覚するだけでは、現実の世界では、なかなか上手く改善できないものです。
それだけでは、実は、不十分です☆
私の人生を、私が決めていると思っている素敵な女性が、
これからお話することを、意識して、日常に活かすと、
心がどんどんスッキリして、望み通りに選択を変えていくようになっていくことでしょう♪
あなたは、この「私の人生を、私が決めています」という言葉と対になっている大切な習慣・考えを、
どんなものなのか、ご自身で考えてみましたか?
それは、「誰が決めること」なのかを、注意して、考えることです。
宇宙の法則に反した場合、だいたい不調和をきたして、望まない方向に現実が向かっていきます。
わかりやすいお話なら、重力の法則がないと信じて、崖から飛び降りて、命を落とすような感じです。
何を考えるのかは、あなたがご自身で決めることだから、
真実でなくても、宇宙の法則に反していても、
その考えのとおりに、現実が進んでいきます。
だけれど、宇宙の法則に反している場合は、
望んでいない方向に、現実が向かってしまいます。
人は死なないと信じたある人間が、父親のしたいを、生きていると言い張って、家に放置したことで、投獄された人とかも、いましたよね。
宇宙の法則は、例外がなく正確に働くので、
それを理解しないままでいると、望んでいない結果がやってきちゃうわけです。
宇宙の法則の1つとして、特に幸せに生きるために、理解して活用する必要があることが、
「誰が決めること」かということ。
あなたが、どの仕事についたり、誰と結婚をしたり、誰を友人としたり、
あるいは、ぴこさんの個人セッションを受けたり、
どんな行動も、それを決めることができるのは、あなただけです。
私が、あなたに、このメルマガを読ませたりすることは、厳密に、不可能なことになります。
あなたが、何を考え、何を言い、何をするのかは、世界で唯一、あなただけがしていること。
これが、宇宙の法則です。
だから、「宿題しなさい」といえば、嬉しくない現実がやってきます。
その宿題をするのは、あなたではなく、相手であるお子さんだからです。
「頑張ってください」も、その一つですね。
頑張るのは、そう言っている人間ではなく、言われている相手ですから、
決めるのは、相手になります。
相手が決めることを、あなたが決めようとすると、
不調和が生まれ、あなたにとっては、嬉しくない現実がやってくるわけです。
それを決めるのは、誰か、と考えると、
私なのか、
私以外の人間か、
に区別できます。
もう一度復習です。
「私の人生を私が決めています」
が、宇宙の法則の1つでしたね。
それは、言い訳をしたり、相手のせいだと思っても、
結局は、人は皆、それが、本人が決めたことだと知っているのです。
そして、その1つ1つの選択の結果を手にするのは、本人です。
信号機が青の時にを渡ったのに、相手が赤を渡ったから、
と言って、交通事故でなくなってしまえば、なくなるのは、青を渡った本人です。
相手のせいと言っても、結果を享受するのは本人なのです。
これを責任と言います。
責任は常に私にしかないのです。
あなたの現実は、すべて、あなたが決めたこと。
あなたの人生の責任は、100%、あなたにしかないのです。
これと同じように、
それが、相手が決めることなのか、私が決めることなのか、を考えるようになると、
豊かで幸せな人が使う、
責任をすべておっていることが、前提となっている言葉遣いになっていきます。
ここが重要なポイントです☆
相手が決めることを、口出しする言い回しを使わなくなる。
これが、ものすご〜く人生に大きなインパクトを与えます。
宿題しなさいとは、思わないのです。
お給料をもっと上げてくれたら、とは思わないのです。
それを決めるのは、あなたですか?あなた以外の人間ですか?
現実の世界で、あなたが、この思考を身につけていくためにすることは、とても簡単です☆
「それは、誰が決めていること?」と一言、言う癖をつけるのです☆
では、どうして、こうやって、私の人生を私が決めているということを、ご自身の常識にするだけでなく
誰が決めていることなのかを、考えるくせをつけると、
どんどん幸せになっていくのでしょうか?
ゆりちゃんを見ていて、この点のレベルアップのおかげで、心が乱れる時間がどんどんなくっているのに、気がつきます。
どうして、感情が乱れたり、心地良くない時間が、
今お話した2つの言葉を身につけるだけで、減ってしまうのでしょうか?
ちょっと驚きの心理的な仕組みがあります。
幸せ度が低い人ほど、まったくやっていないことです。
あなたは、このお話にご興味ございますか?
私はとっても興味があります☆という素敵な女神さまは、ブログランキングを応援クリック☆
↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

いつも、ブログランキングの応援クリックをなさって下さり、心からありがとうございます☆
大好きです☆
今日もこれから、ますます素敵な1日を♪
ぴこ
P.S. メルマガ【大好き☆】の登録はこちらより♪
続きは、極上メルマガで♪
_____
【☆編集後記☆】
大好きな女神さま♪
今日もそこにいて下さり、心からありがとうございます☆
今日の前振りの過去記事を読んで、おもわず笑っちゃいました☆
マイケルムーアの世界侵略のススメという映画を、ご覧になりましたか?
私たち日本人は、どちらかというと、アメリカ人側のふこうな人間なんだなぁ〜と、この映画を見ると、ショックを受けます。
給食も、休日も、人間的な豊かさも、ヨーロッパの人間の常識を知ると、ショックを受けます。
この映画をご紹介させて頂いたのは、2017年3月14日。
その3ヶ月後、私たち夫婦は、スイスのヒルターフィンゲン村で、
ある男性に、一緒に、お水でも飲まないかと、家の庭にあるテラス席から、誘われます☆
タイが大好きで、家も若干タイ風に仕立て上げているお宅で、彼はおそらく70代の男性だったと思います☆
その彼が、「日本人か?」と私たちに尋ねて下さり、
そうだとお伝えしたら、
第一声に言った言葉が、
まさに、この映画で、マイケルムーアが、敵であるイタリアの素晴らしさを話し、アメリカがいかにふこうかを示した内容だったのです。
「有給休暇が、ほとんどないのは、本当なのか?」
日本人だというだけで、有給休暇が、ほとんどないことが、有名なのか!と、おもわず笑っちゃいました☆
あなたは、スイス人なら、数ヶ月休暇をとって、海外に旅行に行くことを、知らないふりをする方を選びますか?
それとも、あなたも同じように、1年のうちに、1ヶ月とか2ヶ月くらい休暇をとって、海外でゆっくりするのを、望みますか?
そう考えると、スイスで、約1ヶ月ほど滞在させて頂いていた、私たちは、とても豊かに生かして頂いているんだなぁ〜と、ありがたい思いでいっぱいになります☆
幸せは、そもそもそれを知らなければ、実現は不可能です☆
一歩上の幸せを知ってから、初めて、それを望み、実現することができます☆
この映画や、私のメルマガが、あなたにとって、そうしたきっかけになるのかもしれませんね♪
大好きです☆
今日もこれから、ますます素敵な1日を♪
ぴこ
P.S. メルマガ【大好き☆】の登録はこちらより♪
_____
【素敵な女神さま専用☆応援クリック☆】
↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

_____
アメブロさん、素晴らしいブログをご用意して下さり、心からありがとうございます。
アメブロさんのおかげで、こうしてブログを通じて、人とのご縁を頂いています。
アメブロに関わって下さっている方々、心からありがとうございます☆
_____
この内容は、メルマガ【大好き☆】&【大好き☆P(プレゼント)】で、2017年3月17日に配信した内容を、修正・加筆させて頂いたものになります☆
続きの内容は、極上メルマガで、お話させて頂きました☆
お読み下さり、心からありがとうございます☆
素敵な女神さま☆
今日もこのメールをお受け取り下さり、心からありがとうございます☆
魔法の言葉セラピスト☆ぴこたんこと、江藤崇彦です♪
ブログランキング2つとものクリック、いつもありがとうございます☆(^0^)
(前振りの記事は、『幸せの秘訣は、「変わるのは、私だけ♪」』から♪新しいウィンドウが出ます☆)
「私の人生を、私が決めている」
と自覚するだけでは、現実の世界では、なかなか上手く改善できないものです。
それだけでは、実は、不十分です☆
私の人生を、私が決めていると思っている素敵な女性が、
これからお話することを、意識して、日常に活かすと、
心がどんどんスッキリして、望み通りに選択を変えていくようになっていくことでしょう♪
あなたは、この「私の人生を、私が決めています」という言葉と対になっている大切な習慣・考えを、
どんなものなのか、ご自身で考えてみましたか?
それは、「誰が決めること」なのかを、注意して、考えることです。
宇宙の法則に反した場合、だいたい不調和をきたして、望まない方向に現実が向かっていきます。
わかりやすいお話なら、重力の法則がないと信じて、崖から飛び降りて、命を落とすような感じです。
何を考えるのかは、あなたがご自身で決めることだから、
真実でなくても、宇宙の法則に反していても、
その考えのとおりに、現実が進んでいきます。
だけれど、宇宙の法則に反している場合は、
望んでいない方向に、現実が向かってしまいます。
人は死なないと信じたある人間が、父親のしたいを、生きていると言い張って、家に放置したことで、投獄された人とかも、いましたよね。
宇宙の法則は、例外がなく正確に働くので、
それを理解しないままでいると、望んでいない結果がやってきちゃうわけです。
宇宙の法則の1つとして、特に幸せに生きるために、理解して活用する必要があることが、
「誰が決めること」かということ。
あなたが、どの仕事についたり、誰と結婚をしたり、誰を友人としたり、
あるいは、ぴこさんの個人セッションを受けたり、
どんな行動も、それを決めることができるのは、あなただけです。
私が、あなたに、このメルマガを読ませたりすることは、厳密に、不可能なことになります。
あなたが、何を考え、何を言い、何をするのかは、世界で唯一、あなただけがしていること。
これが、宇宙の法則です。
だから、「宿題しなさい」といえば、嬉しくない現実がやってきます。
その宿題をするのは、あなたではなく、相手であるお子さんだからです。
「頑張ってください」も、その一つですね。
頑張るのは、そう言っている人間ではなく、言われている相手ですから、
決めるのは、相手になります。
相手が決めることを、あなたが決めようとすると、
不調和が生まれ、あなたにとっては、嬉しくない現実がやってくるわけです。
それを決めるのは、誰か、と考えると、
私なのか、
私以外の人間か、
に区別できます。
もう一度復習です。
「私の人生を私が決めています」
が、宇宙の法則の1つでしたね。
それは、言い訳をしたり、相手のせいだと思っても、
結局は、人は皆、それが、本人が決めたことだと知っているのです。
そして、その1つ1つの選択の結果を手にするのは、本人です。
信号機が青の時にを渡ったのに、相手が赤を渡ったから、
と言って、交通事故でなくなってしまえば、なくなるのは、青を渡った本人です。
相手のせいと言っても、結果を享受するのは本人なのです。
これを責任と言います。
責任は常に私にしかないのです。
あなたの現実は、すべて、あなたが決めたこと。
あなたの人生の責任は、100%、あなたにしかないのです。
これと同じように、
それが、相手が決めることなのか、私が決めることなのか、を考えるようになると、
豊かで幸せな人が使う、
責任をすべておっていることが、前提となっている言葉遣いになっていきます。
ここが重要なポイントです☆
相手が決めることを、口出しする言い回しを使わなくなる。
これが、ものすご〜く人生に大きなインパクトを与えます。
宿題しなさいとは、思わないのです。
お給料をもっと上げてくれたら、とは思わないのです。
それを決めるのは、あなたですか?あなた以外の人間ですか?
現実の世界で、あなたが、この思考を身につけていくためにすることは、とても簡単です☆
「それは、誰が決めていること?」と一言、言う癖をつけるのです☆
では、どうして、こうやって、私の人生を私が決めているということを、ご自身の常識にするだけでなく
誰が決めていることなのかを、考えるくせをつけると、
どんどん幸せになっていくのでしょうか?
ゆりちゃんを見ていて、この点のレベルアップのおかげで、心が乱れる時間がどんどんなくっているのに、気がつきます。
どうして、感情が乱れたり、心地良くない時間が、
今お話した2つの言葉を身につけるだけで、減ってしまうのでしょうか?
ちょっと驚きの心理的な仕組みがあります。
幸せ度が低い人ほど、まったくやっていないことです。
あなたは、このお話にご興味ございますか?
私はとっても興味があります☆という素敵な女神さまは、ブログランキングを応援クリック☆
↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

いつも、ブログランキングの応援クリックをなさって下さり、心からありがとうございます☆
大好きです☆
今日もこれから、ますます素敵な1日を♪
ぴこ
P.S. メルマガ【大好き☆】の登録はこちらより♪
続きは、極上メルマガで♪
_____
【☆編集後記☆】
大好きな女神さま♪
今日もそこにいて下さり、心からありがとうございます☆
今日の前振りの過去記事を読んで、おもわず笑っちゃいました☆
マイケルムーアの世界侵略のススメという映画を、ご覧になりましたか?
私たち日本人は、どちらかというと、アメリカ人側のふこうな人間なんだなぁ〜と、この映画を見ると、ショックを受けます。
給食も、休日も、人間的な豊かさも、ヨーロッパの人間の常識を知ると、ショックを受けます。
この映画をご紹介させて頂いたのは、2017年3月14日。
その3ヶ月後、私たち夫婦は、スイスのヒルターフィンゲン村で、
ある男性に、一緒に、お水でも飲まないかと、家の庭にあるテラス席から、誘われます☆
タイが大好きで、家も若干タイ風に仕立て上げているお宅で、彼はおそらく70代の男性だったと思います☆
その彼が、「日本人か?」と私たちに尋ねて下さり、
そうだとお伝えしたら、
第一声に言った言葉が、
まさに、この映画で、マイケルムーアが、敵であるイタリアの素晴らしさを話し、アメリカがいかにふこうかを示した内容だったのです。
「有給休暇が、ほとんどないのは、本当なのか?」
日本人だというだけで、有給休暇が、ほとんどないことが、有名なのか!と、おもわず笑っちゃいました☆
あなたは、スイス人なら、数ヶ月休暇をとって、海外に旅行に行くことを、知らないふりをする方を選びますか?
それとも、あなたも同じように、1年のうちに、1ヶ月とか2ヶ月くらい休暇をとって、海外でゆっくりするのを、望みますか?
そう考えると、スイスで、約1ヶ月ほど滞在させて頂いていた、私たちは、とても豊かに生かして頂いているんだなぁ〜と、ありがたい思いでいっぱいになります☆
幸せは、そもそもそれを知らなければ、実現は不可能です☆
一歩上の幸せを知ってから、初めて、それを望み、実現することができます☆
この映画や、私のメルマガが、あなたにとって、そうしたきっかけになるのかもしれませんね♪
大好きです☆
今日もこれから、ますます素敵な1日を♪
ぴこ
P.S. メルマガ【大好き☆】の登録はこちらより♪
_____
【素敵な女神さま専用☆応援クリック☆】
↓↓↓↓↓↓

↓↓↓↓↓↓

_____
アメブロさん、素晴らしいブログをご用意して下さり、心からありがとうございます。
アメブロさんのおかげで、こうしてブログを通じて、人とのご縁を頂いています。
アメブロに関わって下さっている方々、心からありがとうございます☆
_____
この内容は、メルマガ【大好き☆】&【大好き☆P(プレゼント)】で、2017年3月17日に配信した内容を、修正・加筆させて頂いたものになります☆
続きの内容は、極上メルマガで、お話させて頂きました☆
お読み下さり、心からありがとうございます☆