【ギブ&ギブンの秘密のストーリー♪】
いつも見守って下さり、心からありがとうございます☆
魔法の言葉セラピスト☆ぴこたんこと、江藤崇彦です♪
今日も応援クリックを、心からありがとうございます☆
↓↓↓↓↓↓
← ぴこたんは、いま何位?
2006年のある日、私は、一冊の本を、南町田のグランベリーモールにあるスタバのテラスで、読んでいました。
本田健さんの『スイス人銀行家の教え』
読みながら、私の中で、衝撃が走りました。
お金は感謝と応援
その言葉を、実践せざるを得ないシステムがある!!!
私の中で、ギブ&ギブンがひらめいた瞬間でした。
当時私は、こう考えました。
商品やサービスの価格を、お客様が決めることにして、0円でもオッケーにしてしまえば、
お金を支払う人は、感謝と応援の気持ちを持って払うこととなり、
誰もが、感謝と応援としてお金を扱うようになり、世界がどんどん豊かで幸せになっていく!!!
興奮した私は、それ以来、このことばかり考えるようになりました。
そして、初めてある女性に、幸せなお金持ちになるための個人セッションを提供しようと思い浮かんだ時、
ギブ&ギブンで!!!
と、行動に出たのでした。
2006年8月に、彼女に提供を始めた個人セッションから、すべての提供物を、ギブ&ギブンで提供するようにしてみました。
つまり、商品・サービスの価格は、あくまでも目安の金額として、実際にいくらご入金するかは、お客さま自身で決めて頂く(0円もオッケー)という、システムで、提供しました。
世界をよくするには、まず、私自身で証明する必要があるぞ!と盛り上がっていました(笑)
これなら、サービスを提供する側は、価格以上の価値を、自然と提供しようとしてしまいます。
与えることにフォーカスできるのです!
こうして、提供すること「ギブ」にだけ、フォーカスをするようになった結果、
まず、最初の2年間は、ほとんどお金を得ることはありませんでした。
ところが、
与え続け、貢献し続けることを行ってきた結果、スキルがどんどん磨かれていきました。
おかげで、
3年目に、約500万円ほどの売り上げが立ち、プロの魔法の言葉セラピストとして、
個人セッションやセミナーなど、このお仕事だけで、生活をさせて頂くようになりました☆
文字通り、与えることにフォーカスをすれば、どんどん与えるようになり、
自然とたくさん受け取るようになったのです。
ある人は、与えた分だけ受け取れると言います。
松下幸之助さんは、与えて与えて、その与えた分の1割くらいが、コロンとお金となってやってくると言います。
与える分きっかりか、わずか1割だけかは、実は、問題ではありません。
与えること、提供すること、貢献することにだけフォーカスをすると、無限に提供することができるので、
受け取る金額も、どんどん増やすことができるわけです。
その後、私は、このギブ&ギブンのおかげで、素晴らしい女性と出会います。
目安金額2万5千円
のサービスに、ごそっと約5万円ほど、初対面の女性が、ご入金して下さりました。
彼女があまりにも素敵なので、さらにもっと喜ばせようと、オファーをし、
目安金額以上の金額をご入金して下さり、
結局、プロポーズをプレゼントさせて頂きました☆
「結婚して下さい!」と言えば、彼女は喜ぶだろうと感じたからです。
彼女は、「やったぁ~!」と両手をあげて喜んで下さり、私と結婚をして下さりました。
今の愛する妻のゆりさんです。
こうして、私は、ギブ&ギブンの料金システム、
価格はお客が決めて、0円でもオッケーという方式で、どんどん豊かに生かして頂くのですが、
あることに、気づきます。
それは、
ギブ&ギブン、つまり価格をお客が決めるというシステムでは、
目安金額1万円の商品に、平気で、0円とか、1万円以下の金額を入金する人たちがいること、
さらに、
ギブ&ギブンで価格をご自身で決めると言われていても、喜んでお金を支払うのではなく、
いやいやながら、他人によく思われたいからとか、「喜んで支払う」のではなく、お金を扱っている人がいること。
システムが、ギブ&ギブンであっても、
お金を支払う時、どんな思いで支払うのかは、本人が決めること。
このシステムでは、最初にひらめいた
「お金を感謝と応援としか扱えない」というわけではないということに、気づいたのです。
しかも、1万円の商品が、
目安金額1万円で、価格をお客様が決めて、0円でも良いとなれば、
今のほとんどの日本人は、1万円を支払わないのです。
これは、お客様ご自身の望まない現実を引き寄せていく行為になります。
ギブ&ギブンという考えは、与えるから、与えられるという本質のようなもの。
1万円の商品を、0円とか1000円で受け取るのは、
1万円をうばい、9000円をうばいとる行為そのものなのです。
与えれば、与えられ、うばえば、うばわれる。
他人は自分の鏡なのです。
目安金額1万円なら、1万円を超えた金額をご入金して、
初めてお客様が「与える」行動になります。
もちろん、そうしたことを理解して、価格以上、目安金額以上をご入金なさる素敵な女神様たちが、たくさんいました。
だけれど、そうでない人たちが、今の日本人の常識であるかのようなほど、たくさんいたのです。
ギブ&ギブンって、主語はいつでも「私」です。
これを読んでいるあなたが、お客様の立場になった時、
与えるのは、貢献するのは、お客さまであるあなた自身ということになります。
商品・サービスの価格をお客さまが決めるというと、
不思議と、「もらう」ことを考える人ばかりなってしまっていたのです。
1万円の目安金額に、0円で受け取るとか、「もらう」ことばかり考えている人も、集まっちゃっていました。
それでは、たくさん受け取って、豊かで幸せな日々は、とおのいてしまいます。
そこで!!!
気がつきました!
ギブ&ギブンの主語は「私」。
だから、
お客さまが、ギブできるシステムにすれば、
お金を感謝と応援として、喜んでたくさんご入金するチャンスが生まれる☆
実際に、ゆりさんをはじめ、目安金額(価格)以上にご入金をしてきて下さった方々のおかげで、
ここまで続けることができ、ここまで豊かに生かして頂くようになりました。
お金を感謝と応援として扱う
それなら、
普通の契約と同じように、価格を決めて、普通の人は、その価格を支払うことで、商品・サービスを受け取り、
相手を喜ばせようとお金を感謝と応援として扱って、たくさんご入金をしたい!と思った人が、
そう思った時にだけ、価格以上の金額をご入金できるようにすれば良い☆
そもそもお金を手放す時、
どんな感情で、
「感謝と応援」として扱うかどうかは、本人に委ねられています。
だったら、
相手を喜ばせようと思った時には、たくさんご入金することもできますよ♪というシステムで、十分ではないか!
と思いつきました☆(^^)
そう考え、2015年の終わりに、ギブ&ギブン料金システムを新しくさせて頂きました☆
価格以上に支払ってもいいですよ♪
そして、価格以上ご入金なさった場合は、そのご入金して下さった価格でお売りさせて頂いたことにさせて頂く
という、わかりやすいものにさせて頂きました☆
私たちがお伝えしている内容は、全て、
「私」が、他人を喜ばせて、感動させることで、ますます豊かに、幸せになっていくノウハウです。
そして、
その「私」は、今これを読んでいるあなた自身のことなのです。
商品やサービスを提供する側の私たちが、「与える」方法は、料金システムとはべつのところにあります。
1万円のサービスを、特定の人に、特定のタイミングで、プレゼントしたり、お安くしたり、
提供するサービスそのものにも、さらに加えて何かをご提供したり♪
メルマガ・ブログもそうですよね♪
私たちは、全力で、価値を埋める相手、つまり私たちを必要として下さる素敵な女性の方々に、たくさん喜んで頂こう♪とあれこれやります☆
お金を払う場面は、私たちが喜ばせる場面ではなく、
唯一お客様が、ギブできるはっきりとした場面なのです。
そして、
お客の立場でも、お店の立場でも、休日の日でも、相手を喜ばせるのは、いつでも「私」。
お客だから、ちやほやしてもらおうと思っていると、その分がしっかりとご自身の人生に反映されます。
お客の立場でも、目の前の店員さんを喜ばせようとお手紙を書いてお渡ししたり、いろんなところを褒めたり、「ギブ」することに集中するから、
とても素敵な女性として扱われるようになっていきます。
そうやって、ギブ&ギブンを実践して頂くための、よりグレードの高い料金システムが、ギブ&ギブンなのかもしれません♪
私たちが提供している無料のサービス、つまりプレゼントさせて頂いているものがあります☆
毎日読み続けるだけで、自然にあなたが、嬉しくなり、このギブ&ギブンのマインドが浸透するように、仕組んだサービスでもあります☆
詳しくは、こちらから♪
ここまでお読み下さり、心からありがとうございます☆
大好きです☆
今日もこれから、あなたにとって、ますます素敵な1日を、心から願っております☆
ぴこ
_____
【応援ブログランキングクリック☆】
↓↓↓↓↓↓
← ぴこたんは、いま何位?
いつも見守って下さり、心からありがとうございます☆
魔法の言葉セラピスト☆ぴこたんこと、江藤崇彦です♪
今日も応援クリックを、心からありがとうございます☆
↓↓↓↓↓↓

2006年のある日、私は、一冊の本を、南町田のグランベリーモールにあるスタバのテラスで、読んでいました。
本田健さんの『スイス人銀行家の教え』
読みながら、私の中で、衝撃が走りました。
お金は感謝と応援
その言葉を、実践せざるを得ないシステムがある!!!
私の中で、ギブ&ギブンがひらめいた瞬間でした。
当時私は、こう考えました。
商品やサービスの価格を、お客様が決めることにして、0円でもオッケーにしてしまえば、
お金を支払う人は、感謝と応援の気持ちを持って払うこととなり、
誰もが、感謝と応援としてお金を扱うようになり、世界がどんどん豊かで幸せになっていく!!!
興奮した私は、それ以来、このことばかり考えるようになりました。
そして、初めてある女性に、幸せなお金持ちになるための個人セッションを提供しようと思い浮かんだ時、
ギブ&ギブンで!!!
と、行動に出たのでした。
2006年8月に、彼女に提供を始めた個人セッションから、すべての提供物を、ギブ&ギブンで提供するようにしてみました。
つまり、商品・サービスの価格は、あくまでも目安の金額として、実際にいくらご入金するかは、お客さま自身で決めて頂く(0円もオッケー)という、システムで、提供しました。
世界をよくするには、まず、私自身で証明する必要があるぞ!と盛り上がっていました(笑)
これなら、サービスを提供する側は、価格以上の価値を、自然と提供しようとしてしまいます。
与えることにフォーカスできるのです!
こうして、提供すること「ギブ」にだけ、フォーカスをするようになった結果、
まず、最初の2年間は、ほとんどお金を得ることはありませんでした。
ところが、
与え続け、貢献し続けることを行ってきた結果、スキルがどんどん磨かれていきました。
おかげで、
3年目に、約500万円ほどの売り上げが立ち、プロの魔法の言葉セラピストとして、
個人セッションやセミナーなど、このお仕事だけで、生活をさせて頂くようになりました☆
文字通り、与えることにフォーカスをすれば、どんどん与えるようになり、
自然とたくさん受け取るようになったのです。
ある人は、与えた分だけ受け取れると言います。
松下幸之助さんは、与えて与えて、その与えた分の1割くらいが、コロンとお金となってやってくると言います。
与える分きっかりか、わずか1割だけかは、実は、問題ではありません。
与えること、提供すること、貢献することにだけフォーカスをすると、無限に提供することができるので、
受け取る金額も、どんどん増やすことができるわけです。
その後、私は、このギブ&ギブンのおかげで、素晴らしい女性と出会います。
目安金額2万5千円
のサービスに、ごそっと約5万円ほど、初対面の女性が、ご入金して下さりました。
彼女があまりにも素敵なので、さらにもっと喜ばせようと、オファーをし、
目安金額以上の金額をご入金して下さり、
結局、プロポーズをプレゼントさせて頂きました☆
「結婚して下さい!」と言えば、彼女は喜ぶだろうと感じたからです。
彼女は、「やったぁ~!」と両手をあげて喜んで下さり、私と結婚をして下さりました。
今の愛する妻のゆりさんです。
こうして、私は、ギブ&ギブンの料金システム、
価格はお客が決めて、0円でもオッケーという方式で、どんどん豊かに生かして頂くのですが、
あることに、気づきます。
それは、
ギブ&ギブン、つまり価格をお客が決めるというシステムでは、
目安金額1万円の商品に、平気で、0円とか、1万円以下の金額を入金する人たちがいること、
さらに、
ギブ&ギブンで価格をご自身で決めると言われていても、喜んでお金を支払うのではなく、
いやいやながら、他人によく思われたいからとか、「喜んで支払う」のではなく、お金を扱っている人がいること。
システムが、ギブ&ギブンであっても、
お金を支払う時、どんな思いで支払うのかは、本人が決めること。
このシステムでは、最初にひらめいた
「お金を感謝と応援としか扱えない」というわけではないということに、気づいたのです。
しかも、1万円の商品が、
目安金額1万円で、価格をお客様が決めて、0円でも良いとなれば、
今のほとんどの日本人は、1万円を支払わないのです。
これは、お客様ご自身の望まない現実を引き寄せていく行為になります。
ギブ&ギブンという考えは、与えるから、与えられるという本質のようなもの。
1万円の商品を、0円とか1000円で受け取るのは、
1万円をうばい、9000円をうばいとる行為そのものなのです。
与えれば、与えられ、うばえば、うばわれる。
他人は自分の鏡なのです。
目安金額1万円なら、1万円を超えた金額をご入金して、
初めてお客様が「与える」行動になります。
もちろん、そうしたことを理解して、価格以上、目安金額以上をご入金なさる素敵な女神様たちが、たくさんいました。
だけれど、そうでない人たちが、今の日本人の常識であるかのようなほど、たくさんいたのです。
ギブ&ギブンって、主語はいつでも「私」です。
これを読んでいるあなたが、お客様の立場になった時、
与えるのは、貢献するのは、お客さまであるあなた自身ということになります。
商品・サービスの価格をお客さまが決めるというと、
不思議と、「もらう」ことを考える人ばかりなってしまっていたのです。
1万円の目安金額に、0円で受け取るとか、「もらう」ことばかり考えている人も、集まっちゃっていました。
それでは、たくさん受け取って、豊かで幸せな日々は、とおのいてしまいます。
そこで!!!
気がつきました!
ギブ&ギブンの主語は「私」。
だから、
お客さまが、ギブできるシステムにすれば、
お金を感謝と応援として、喜んでたくさんご入金するチャンスが生まれる☆
実際に、ゆりさんをはじめ、目安金額(価格)以上にご入金をしてきて下さった方々のおかげで、
ここまで続けることができ、ここまで豊かに生かして頂くようになりました。
お金を感謝と応援として扱う
それなら、
普通の契約と同じように、価格を決めて、普通の人は、その価格を支払うことで、商品・サービスを受け取り、
相手を喜ばせようとお金を感謝と応援として扱って、たくさんご入金をしたい!と思った人が、
そう思った時にだけ、価格以上の金額をご入金できるようにすれば良い☆
そもそもお金を手放す時、
どんな感情で、
「感謝と応援」として扱うかどうかは、本人に委ねられています。
だったら、
相手を喜ばせようと思った時には、たくさんご入金することもできますよ♪というシステムで、十分ではないか!
と思いつきました☆(^^)
そう考え、2015年の終わりに、ギブ&ギブン料金システムを新しくさせて頂きました☆
価格以上に支払ってもいいですよ♪
そして、価格以上ご入金なさった場合は、そのご入金して下さった価格でお売りさせて頂いたことにさせて頂く
という、わかりやすいものにさせて頂きました☆
私たちがお伝えしている内容は、全て、
「私」が、他人を喜ばせて、感動させることで、ますます豊かに、幸せになっていくノウハウです。
そして、
その「私」は、今これを読んでいるあなた自身のことなのです。
商品やサービスを提供する側の私たちが、「与える」方法は、料金システムとはべつのところにあります。
1万円のサービスを、特定の人に、特定のタイミングで、プレゼントしたり、お安くしたり、
提供するサービスそのものにも、さらに加えて何かをご提供したり♪
メルマガ・ブログもそうですよね♪
私たちは、全力で、価値を埋める相手、つまり私たちを必要として下さる素敵な女性の方々に、たくさん喜んで頂こう♪とあれこれやります☆
お金を払う場面は、私たちが喜ばせる場面ではなく、
唯一お客様が、ギブできるはっきりとした場面なのです。
そして、
お客の立場でも、お店の立場でも、休日の日でも、相手を喜ばせるのは、いつでも「私」。
お客だから、ちやほやしてもらおうと思っていると、その分がしっかりとご自身の人生に反映されます。
お客の立場でも、目の前の店員さんを喜ばせようとお手紙を書いてお渡ししたり、いろんなところを褒めたり、「ギブ」することに集中するから、
とても素敵な女性として扱われるようになっていきます。
そうやって、ギブ&ギブンを実践して頂くための、よりグレードの高い料金システムが、ギブ&ギブンなのかもしれません♪
私たちが提供している無料のサービス、つまりプレゼントさせて頂いているものがあります☆
毎日読み続けるだけで、自然にあなたが、嬉しくなり、このギブ&ギブンのマインドが浸透するように、仕組んだサービスでもあります☆
詳しくは、こちらから♪
ここまでお読み下さり、心からありがとうございます☆
大好きです☆
今日もこれから、あなたにとって、ますます素敵な1日を、心から願っております☆
ぴこ
_____
【応援ブログランキングクリック☆】
↓↓↓↓↓↓
