【豊かな女性が身につけているおもてなしの言葉と行動の身につけ方は!?】

いつも見守って下さり、心からありがとうございます☆

魔法の言葉セラピスト☆ぴこたんこと、江藤崇彦です♪

と、その前に♪

↓↓↓↓↓↓




↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ

心から、ありがとうございます☆(^0^)
今日は、『豊かな女性が身につけているおもてなしの言葉と行動の身につけ方は!?』です☆

【豊かな女性が身につけているおもてなしの言葉と行動の身につけ方は!?】

いくら、一流のおもてなしを受けたところで、人って変わらないですよね。

一流のおもてなしを受けたからといって、あなたが、一流のおもてなしをするかというと、そんなことないですよね。

だって、一流のおもてなしを受ける側と、提供する側では、やっていることが、全く違いますものね☆

では、どうすれば、一流のおもてなしを受けてから、それを身につけて、周りの人たちを喜ばせるスキルが上がるのでしょうか?

それは、まねをすることです。

相手がきく質問の言葉も、良~くきいてみると、微妙に違っていたりします。

先日、歯医者さんでおもしろいことに気づきました。

ある歯医者さんは、『麻酔します』とだけ言う。

別の歯医者さんは、『これから麻酔をするので、少しチクッとします。もし痛みが強いようでしたら、左手を上げて頂ければ、いったんとめますね』という。

どちらの方が、相手が喜ぶのか。

こうしたことを、よ~くチェックすると、ようやくまねができますよね☆

一流のおもてなしを受けるだけでは、成長しません。

相手の一流のおもてなしが、具体的に何だったのかを、思い出して、まねをする。

これが、二つ目のステップになります☆

さて、ここまでは、小学生でもわかるレベルです。

いよいよ上のレベルのお話ですが、あなたは、このお話にご興味ございますか?

お話して頂けると嬉しい♪という素敵な女神さまは、
意思表示クリック☆

また明日の12時に♪

大好きです☆(^0^)

【この記事は、こちらの無料メルマガにて、2014/07/07に配信した記事のごく一部です】