【この言葉が、あなたの幸せにブレーキをかけている!?】

魔法の言葉セラピスト☆ぴこたんこと、江藤崇彦の妻ゆりです^^

今日もお読み下さり、心からありがとうございます☆


『愛着』って良い言葉だと思いますか♪

辞書では『慣れ親しんだものに、深く心が引かれ、離れがたく感じること』と書かれています。

さらに、仏教で『愛着』とは、他のものや人に対する『拒絶』や『無関心』と合わせて『三毒』と呼ばれて、『くるしみ』を生み出す原因と言われているそうです。

『長い付き合いだから』という理由だけで、そんなに好きでもない彼と、何年も同棲していたり、『楽しかった昔に戻れる』なんて言って、いつまでも古い友人と関わったりすることが、どういう結果をもたらすのか、なんとなく分かりますよね。

幸せな人は、成長し続けることにフォーカスしています。

成長とは、価値観が変化することです。


慣れ親しんだものも、成長していくと必要ではなくなり、手放した方が幸せになっていくのかも知れませんね^^

『今よりも、ますます幸せになろう』そう思うなら、持ち物から、住んでいる場所、今までの人間関係にいたるまで、全てを厳選し続けることが、大切なんです☆

幸せにも、成長にも上限はありませんからね^^

特に、素敵な結婚を意識しておられるなら、こちらの記事は必見ですよ♪