☆昨年7月の記事です☆

 

http://amba.to/qXdgBF

☆おすすめ記事☆

『その何気ない一言が、成長を止めさせる!?』
http://amba.to/qXdgBF



人生で初めて、プロポーズをしてみました☆

『結婚してください♪』

『はい、もちろん♪』

どうしてプロポーズをしたのかというと、

その女神さま(妻)を喜ばせたいという思いから、

自然に出てきたんです☆(^^)

「どうやって、この人を応援しようか」

「どうやって、この人のお役にたとうか」

こうしたことばかり考えていると、

この女神さまが、『結婚してください♪』って言われると喜ぶことに気が付きました☆

これが愛なんだなぁ~って感じます♪

昔8年同棲していた相手に、こうした気持ちで、

行動することってなかったなぁ~って気づきました。

愛って、人間の成長によって、本格的になるものなのでしょうね♪

昔の僕は、

 

自分の都合の良いことを、相手に与えるフリをすることが愛のように思っていたんだと思います。

例えば、プレゼントなんていうのもそうですね。

こういうのをあげたいからあげているような感じ。

愛は、思いやりや相手を喜ばせようという思いのようなものだと、

今ならはっきり気がつけます♪

だから、相手の望むことに、より気がつけるようになっていくのでしょうね♪

さて、今日は、ちょっと、

あなたの最愛のパートナーが、何を求めているんだろうとか、

あなたにどんなことを望んで下さっているんだろうとか、

考えてみるのも良いのかもしれませんね♪
 

 

 

P.S. プロポーズの翌日一緒に行ったお台場でのお話☆