お金がなくても幸せがある

とか

お金だけが全てじゃない

とか

もし、あなたが考えているとしたら、

あなたは大きなことを忘れている。


「目に見えるものは、すべて投資の産物」(竹田和平inエキスポ)


あなたが今、目に見えているもので、

あるから嬉しいと感じられるものはありませんか。

例えば、家の壁とか(笑)

エアコンとか

机とか

本とか

コンセントでもいいですよね。

目に見えるものは、

「お金」のおかげでできたのを、忘れていませんか。

僕は、忘れていました(笑)

お金さん、ありがとうございます☆(^^)


竹田和平さんの話を聞いて、衝撃が走りました。


目に見えるものは、全て、投資の産物


そして、

彼や、さわかみファンド

http://www.sawakami.co.jp/html/aisatu.html

のさわかみさん(写真のおっちゃんです)の言葉、


「投資は応援」


とても心に響きました。


もし僕が、とても社会に役に立つものを提供したいと考えたとします。

これを世に出すには、お金が必要ですよね。

だから、そのお金を出して下さる方を見つける。

これが、今の世の中です。

目に見えるものは、すべて投資の産物。


澤上さんは、とても明確に話をしてくれます。


1 将来を考える。

2 そして、将来に向かって頑張っている企業を見つける。

3 不況になって、割安になったとき、
  そういうときに頑張っている企業に応援(投資)する。


あなたが応援したいモノや会社、何かありますか。


将来を考えた時、食糧が足らなくなることは目に見えていますよね。

人口増



中国とインドが豊かになってくるからです。

すると、将来の食料の供給のために頑張っているところに

応援(投資)する。

あるいは、

温暖化が実際に進んできている今、

燃料電池やリサイクル、エコ関連の会社に

将来に向けて頑張ってもらいたいから、応援(投資)する。

さらには、

将来水がなくなることがわかってきています。

将来の水の確保に向けて頑張っている企業に応援(投資)する。


こういうものの考え方で、成功している人たちは、

行動しているのかもしれません。


これだったら、僕も投資で儲け続けることになりそうです。(^^)


お金を儲けようなんて、うまくいかない人たちの考え方

投資はお金を差し出すこと

だから、応援したいところに「頑張ってね」と大切なお金を差し出す。

そして、そのお金が回りまわって、社会の役に立って、

コロンと大きくなって戻ってくる

澤上さんのこの言葉、

とても心に響きます☆


洗練された社会に向けて、僕も動き出します。