にほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛アドバイスへ


応援クリック♪↓
⇒ 今何位!?恋愛アドバイスランキング

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

会議に遅れてしまったときや、

待ち合わせに遅れた時、

「ごめん、大渋滞だったから」

などつい理由を言ってしまうことってありませんか。

聞かれてもいないのに☆

そう言ってしまう人は、

言い訳をしてしまう思考の習慣を持っているんです。

「言い訳をしない」

と言われると、なるほどって思いませんか♪

「言い訳」とは、あなたが考えている理由、なんです。

言い訳をしている時、本人は気がつかないですから、

「理由」を言わない

ことをすると、より言い訳が減るのでしょう。(^^)

そして、心の中で、「悪かったことの理由」を考えることが、

引き寄せの法則として、

「悪かったこと」を引き寄せてしまいます。

例えば、頭が痛くて、寝込んでしまって、ミーティングに出られないとします。

「明日のミーティング、頭が痛くて辛いので、日程をずらしていただけますか。」

と言ってしまうと、

相手は、「大丈夫?病院に行ったの?」

と、必要のない心配をすることになってしまいます。

場合によっては、「来なくていい」と言われるかもしれませんね。

ところが、

「明日のミーティング、日程をずらしていただけるとありがたいです。

 私の空いている日程は、○○と○○です。」

というと、

話す内容は全て今後のことですから、

相手も、「わかりました。では○○日にいたしましょう」

と、話が先に進みます。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

アメブロで書けないお話は、

メルマガで♪

スマホ・iPhone・PCの方は、

登録フォームから♪


無料メールセミナー☆
⇒『最愛のパートナーと出会う魔法の言葉

⇒『最愛のパートナーに愛される魔法の言葉