
引き寄せの法則ブログランキング__________
【旦那さんや彼に、「~して」って言われたら!?】
魔法の言葉セラピスト☆ぴこたんこと、江藤崇彦です^^
旦那さんや彼に、「~して」と言われたときのお話。
例えば、「洗濯物をそのままにしないで、ちゃんと洗濯機に入れておいて!」と言われたとしましょう。
あまり、よくないパターンとして、『自分を責める』というのがあります。
ちゃんと洗濯機に入れていない、『私が駄目な女性だ』と思い込むパターンです。
次に、相手を責めるパターンがあります。
「そんなこと言うなら、自分で入れればいいじゃん!」と思うことですね。
どちらも、幸せになれないパターンですね^^
他人は自分の鏡ですから、「自分でやれよ!」と思えば、同じように「おまえがやれよ!』と言われることになってしまいます。
では、幸せな人たちはどう考えて、どんなことに思いを巡らすのでしょうか?
まず最初に、大切なことは、「他人に何かをしてほしいと思っていることは、とても不幸だ」ということです。
他人に「~して」とか「~しろ」と言うことは、相手が、そのようにしなかったら、がっかりしますよね。
ものすごくわかりやすく言うと、旦那さんを不幸にすることが、できます。
「ちゃんと洗濯機に入れておいて!」と言われて、「やだ」と言えば、相手はムキー!ってなりそうでしょ(笑)
そして、ここから深いことなのですが、人がイライラしたり、不快になるのは、全て自分自身に対する、不安や恐怖が原因です。
本田健さんも、著書で書いておられますが、これってとっても大切なことです。
そしてここからが、具体的な魔法のお話^^
旦那さんの不安に、少し目を向けてあげる。
「自分で洗濯機に入れて、自分の幸せを、自分で選ぶことができない」という、彼自身の弱さに、気付いてあげる。
そして「大丈夫だよ。どっちでもいいんだよ(洗濯機に入れなくても入れても、あなたは、そのままで素晴らしいのよ)」と心の中で言ってあげることです。
レベルの高いお話なので、きょとんとした方も、いるかもしれませんね^^
その場合は、『今の私は、そのままで素晴らしい』って言うと、いいですね。
そして、やってみようと思うあなたは、とっても素敵ですね。
そうやって、日々成長なさる、あなたのことが、大好きです^^
愛される女性が、身につけている魔法の言葉は・・
10日間無料メールセミナー『最愛のパートナーと出会う魔法の言葉』
少しでもお役に立てているようでしたら、応援ポチっと♪
