スタバとタリーズの違いの一つに、

見た目の量があります。

タリーズだと、

カップの対して、85%位入っているのですが、

スタバだと、ほぼ100%、蓋にドリンクがくっついていたりします。

カップの大きさとか違うでしょうから、

内容量は、同じかもしれませんね。

何が違うんだろう?

と考えてみると、

わくわく感が違うと気がつきました!

いっぱいいっぱい入っているとなぜか嬉しいですものね♪

結婚前に住んでいた栃木県小山市で、

僕がよく行っていたスタバ小山店とタリーズ小山店とでは、

なぜかソイラテの温度が違います。

タリーズはぬるいというか温かく、氷に解けるのが早い分、

薄くなります。

スタバ冷たいので、氷が解けるのがとっても遅いです。

さらに気がついたのですが、

タリーズ小山店では、備品が店内に見える形で置かれています。

布を被せて見えないようにしているつもりのようですが、

スタバでは、見たことがありません。

こうして細かく見ていくと、

どちらの大好きなカフェで、

同じ価格帯のお店なのに、大きく違いがあるんだなぁっと感じます☆

小山駅には、スタバがありましたが、改修工事で今は一時的に駅周辺にはありません。

おかげで、タリーズさんに毎日のように通わせて頂いています☆

スタバさんのこだわりや、思いやりに気づく大きなきっかけになりました☆

そしてそうしたレベルも高いおもてなしを、僕自身に活かしていこうと思います♪(^O^)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ベル携帯からもお申込みして頂けます♪ベル

9月21日リリース☆
無料メールセミナー☆
⇒『最愛のパートナーと出会う魔法の言葉


☆ギブ&ギブンリレープレゼント☆
『幸せな生き方』(冊子版)

☆ギブ&ギブンリレープレゼント☆
『素敵な夫婦の愛される生き方』(冊子版)

☆ギブ&ギブンリレープレゼント☆
⇒⇒『第1回魔法使い養成講座DVD』