先日、18歳のクライアントさんと、

 

原宿竹下通りでお買い物にお付き合いさせて頂きました☆

 

あなたがもし、結婚生活を長年経験していたら、

 

買い物をするのに、だんなさんと二人で行くと、どうなるのか、

 

体験していると思います☆

 

僕は、男性だから、

 

女性を思いやる態度に出ることで、幸せを選んでいるので、

 

とても楽しいひと時を過ごさせて頂きました☆

 

あなたが女性なら、

 

男性を思いやる態度をとると、さらに幸せ度が上がっていきますよね♪

 

さて、

 

男性と女性は、全く生き物が異なります。

 

男性は、結果を求め、

 

できる限り言葉も少なく、時間を早く終わらせようとする傾向があります。

 

ですから、たくさん時間をかけたり、あれもいいこれもいいとすること自体が、あまり好きではなく、

 

ストレスの原因になったりしちゃいます。

 

そして、女性は、

 

プロセスを大切にし、

 

また外見・容姿、自分自身を可愛いと思えているのかどうかが、

 

自信とつながっていたりします。

 

ですから、

 

女性であるあなたが男性である彼や旦那さんと一緒に買い物に行くときは、

 

できる限り早く商品を決めたり、

 

あれやこれや話しかけたりしないことが、

 

『思いやり』になります。

 

ところが、男性であるあなたは、

 

女性である彼女や奥さんに対して、

 

できる限りいっぱい話してあげたり、

 

できる限り時間をかけてあげることが、思いやりになります。

 

おもしろいですね♪

 

そしてその上で、

 

あなたが幸せになるには、

 

あなたが思いやる側にまわって、

 

徹底して相手を喜ばせることに集中するといいですね☆

 

そう考えると、女性であるあなたが男性と一緒に買い物に行くことは、

 

あまり幸せを招くことではないのかもしれませんね♪

 

ちなみに、

 

今回の僕のように、相手に喜んで頂けると、

 

僕が彼女と買い物に行きたいときには、喜んでご一緒して頂き、

 

僕が彼女と買い物が行きたくなければ、行かないという、

 

僕ベースの選択ができるようになります。

 

これが、幸せになる原因なんですね♪(^^)