「祈ることしかできません」
という場合、
本人は、言い訳しているとは感じていないはずです。
ところが、
祈ることしかできないという言い回しは、
「祈ることだけをします」
という言い方とは大きく異なります。
私たちが何をするかは、本人が決めることですから、
祈ることをするだけでも、本当はそれで良いですよね☆(祈らなくてもいいですものね♪)
ところが、
「祈ることしかできません」
という言い回しの裏には、
祈る以外のことをしない言い訳
がありますよね♪
自分以外の何かのせいで、
祈ることしかできないのです、
という、思いが隠されています。
つまり、
他人のせいで、自分の人生が決まっている
という思いをもっているんです♪
たった一言で、その人が、どれほど幸せかが見えてくるでしょう♪(^^)
他人のせいで、自分の人生がほんの少しでも決まっているとしたら、
幸せではないですねぇ~♪
幸せな人たちは、生かされているという思いとともに、
私の人生を私が決めている
ことを知っています(腑に落ちています)。
さて、
もしあなたも、「~しかできない」というような言葉を使っているようなら、
ご自身をレベルアップさせるビックチャンスです☆(^0^)
たったこれだけで、人生が激変する方法をお伝えしちゃいます☆
今夜20時に♪