ジェームス・スキナーをご存知ですか?
僕が、以前3泊4日の9ステップセミナーを受けたのも、
彼のセミナーだからです♪
音声ファイルや、セミナーDVDや、9ステップに参加して、
実際のジェームスをご覧になられると、わかりますが、
ときおり、へんな日本語を使います。
今日は、その一つのご紹介☆
「最高限に!」(たぶん、最低限という言葉の反対として使っている感じでした♪)
そんな日本語ないですよね(笑)♪
さて、最高という言葉を使うとき、
実は、最高ではないことに気がつけます。
例えば、死ぬまでグランドを走ってみようと思っても、
残念ながら、私たちは死ぬ前に、グランドを走るのをやめてしまいます。
最高を目指して、自分の能力を引き出そうとしても、
所詮その程度で、終わってしまいます。
つまり、
自分が描いた限界までしか、
能力を引き出したり、上手くやったりできないんです。
そう考えると、ジェームスが何度も言っていた、
「最高限に!」
という一言、深いなぁ~っと思うわけです☆
全力を尽くす
どこまでもと言われても、漠然としちゃうから、
自分が描ける最高限を、いったん決めて、
そこまでやってみる♪
これなら、さらに自分の限界を引き出しやすいのかもしれませんね♪(^0^)
さぁ、あなたも今日から、最高限に、精一杯、楽しんじゃって、
自分のパフォーマンスを引き出しちゃったら、
すごいですね☆(^0^)
I'm proud of you ! です☆