自分らしくある
という言葉の裏には、
自分のやりたいことを、自分で選択していない
という本音があります。
さらに正確に言うと、
「私がやりたいことをできなくて、できない理由は、他人のせいだ」
という思いがあります。
しかし、面白いことに、
どんな人も、他人の選択を変えることはできません。
人はそれぞれが、自分の意思で、『考え』たり、『行動』するようになっています。
僕が、あなたの考えや行動を実現することはできないのです。
あなたは、『自分で』選択しています。
自分らしくあろう
な~んて言う人は、
心の奥で、「他人のせいで…」という思いを抱くことになり、
「自分らしく」あろうとすればするほど、
上手くいかなくなっていきます。
そして、
本当に『好きなことだけを選んでいる」人たちにとっては、
『自分らしく』あろうなんて、全く思いもよらないことです。
だって、
人はみんな自分で選択しているんだもん♪
好きなことを選ぶに決まっているじゃな~い♪
な~んて腑に落ちているので、
自分らしい
という言葉が、
何かを我慢している人が使う言葉だと、本能で知っているのかもしれませんね♪
では、
どうすれば、自分らしくあろうとする思いを手放し、
ひいては、我慢する選択をしないようになっていくのでしょうか♪
続きも楽しみですね☆(^0^)