ある満月の夜。

 

福島県の街灯が全くない田舎道を歩いていました。

 

 

雪が積もり、夜なのに、月明かりが反射してとても青白く、

 

 

遠くで犬の吼える声が聞こえてきました。

 

 

新月になると、そのお月様は、見えなくなってしまい、

 

 

夜は、本当に真っ暗になってしまいます。

 

 

最近では、うなぎの産卵が、6月、7月の新月のときに行われていることが明らかになっています。

 

 

新月は、夜に光がないため、

 

 

産卵をするには、より安全なのでしょう。

 

 

私たちは、鈍感に生きていると、

 

 

新月の夜も、満月の夜も、

 

 

単なる夜でしかないのかもしれませんね♪

 

 

ところが、いろんなことに意識を払い、

 

 

周りを見る目を持ち始めると、

 

 

新月と満月の違いに、何かに気がつき始めるのかもしれません♪

 

 

僕も、さらに敏感になっていこうと思います☆

 

 

それが、他人の思いやりに気づくレベルアップにつながりますものね☆(^^)