2007年1月。
「ぴこさんですよね!」
そう声をかけて下さった方がいました。
齋藤靖之さん。
その少し前に、
靖之さんは、僕のミクシィの日記を見て、
「感謝日記を書くと良い」という内容を、実際にやって、
「やりました!」とメッセージを下さっていました。
すごい行動力。
100人いたら、99人は、へぇ~って思うだけで、
一ヶ月毎日感謝日記を書き続けるなんてしないんです。
そんな靖之は、その数カ月後には、
なんと、月収が200万円を超えたとおっしゃっていました☆
お会いさせて頂くと、いつも目をキラキラ輝かせて、
エネルギーあふれる青年!という感じで、
僕は、とても尊敬していました。
それから1年後。
僕がセミナーをするというので、
なぜか2回目のときに、
靖之さんが、参加して下さいました。
たった4人の参加者で、全員が知り合いというセミナーに。
靖之さんは、その後帰り際に、
僕にこうおっしゃって下さいました。
「ぴこさん、ギブ&ギブンで商標とらないんですか?
とらない理由は何かあるんですか?」
僕は、こう答えました。
「今、キャッシュがないんです」
すると、靖之さんは、
「では、僕が立て替え時ますから、
完全成果型でやっている友人の弁理士に話しておきます」
とおっしゃって下さいました。
靖之さんのおかげで、その1年後に、
本当にギブ&ギブンの商標登録ができました。
弁理士さんの費用は、僕がお支払いさせて頂いたのですが、
あの時、立て替えて下さっていた手付金のようなお金を、
僕はまだ靖之さんに払っていないまま、
時が過ぎていました。
そして、先程!
靖之さんからツイッターでフォローをして頂いたのを発見し、
早速のその胸のお話をDMでさせて頂いたら、
「こんにちは!覚えてもらっているだけで嬉しいです。
今後のご活躍たのしみにしています!」
とだけ、お返事頂きました☆
すごい男ですね☆
僕が、本当に支払い義務のないギブ&ギブンでここまでやってこれたのには、
こうした素晴らしい人たちの支えがあったからなんだと、
心からありがたい気持ちでいっぱいになります。
感動です。
齋藤靖之さんは、実はその後、さらに大きなご成長を遂げられ、
現在では、年商1億円ほどあるのだそうです。
靖之さんのブログは、
靖之さんのご活躍をとても嬉しく思うとともに、
心から応援しております☆(^0^)