ラットの実験。

 

道を間違えた場合にちょっとした電気ショックを与え、

 

 

正しい道を選ぶと、えさを与える。

 

 

いわゆる、アメとムチですね。

 

 

人で言うと、「叱ったり、怒ったり」することが、ここでの電気ショックですね。

 

 

そして、

 

 

もう一グループには、

 

 

正しい道を選んだ時に、えさを与え、

 

 

一切の罰を与えないようにします。

 

 

すると、

 

 

電気ショックを、間違えた時に与えたグループは、

 

 

いずれみんなが、「動かなくなった」んです。

 

 

これは、会社でも、当てはまりませんか♪

 

 

叱ったり、怒鳴ったり、指摘ばかりしていると、

 

 

いずれ「委縮効果」を生むようになり、

 

 

怖くて動けなくなっていくんです。

 

 

さて、ここで、

 

 

「叱る」「怒鳴る」「指摘する」

 

 

を一緒にしているところも、実はポイントです☆

 

 

それは、明日に♪