
先日、バッテリー交換時にヘッドライトのバルブが飛んだので、早速交換です

ZZR-400のヘッドライトバルブ交換は、アッパーカウルのヘッドライト下のカバーを外すと、アッパーカウルを外さなくても作業できますが、全て手探りとなります

なので、若干面倒ですが、基本的にはアッパーカウルを外した方が正確に作業できます。
アッパーカウルを外したところ。
フロントフェンダーに乗せています。
まずは、赤丸のところにあるコネクタを引き抜きます。
コネクタを抜いたところ。
次に、赤丸のゴムカバーを外します。
(端の方にめくり上げるためのツマミが付いています)
ゴムカバーを外したところ。
金具が見えます。
赤丸の部分で引っかかっているので、ここを押して引っかかりを外します。
バルブを外したところ。
ここまで、手探りでやるとかなり難易度高いですよね。
俺は嫌だなぁ
新しいバルブ。
H4型の100W相当品です。
ZZRのヘッドライトは暗くて有名なので、これで少しは明るくなるといいな
3つの爪が出ているので、写真のように接続します。
バルブを入れたら、外したときの逆順で金具を引っ掛けてゴムカバーを取り付けます。
あとは、コネクタを接続したら、エンジン始動して動作確認しましょう
問題なくヘッドライト点いたら、アッパーカウルを戻して作業完了です