そもそも「シニア」とは何歳から?


★WHO(世界保険機関)

シニア:65歳以上
・前期高齢者:65歳~74歳

・後期高齢者:75歳以上
 

 現在は、アクティブに活動できるシニアだが、いずれ健康状態に不安を抱え、最後はケアが必要な要介護者となるハズ。

 

 そうなると生活に必要な耐久財は、健康寿命から逆算して購入した方が無駄が少ないのでは?

 

 特に車は、個人差はあれど75歳くらいが潮時と考え、今年買い替え10年後の75歳で車の運転を卒業予定。車 バイバイ

 

 次に、生活に必要な耐久財の「買い替え年数」を調べてみると、概ね10年程度。

今年買い替えれば、10年サイクルで75歳→85歳となり、健康寿命と平均寿命に合致

 

【出展:日本経済新聞】

 

 

【家電名:製造年】

★白物家電

・冷蔵庫:2021年 ←コロナの10万円支給で購入!

・電子レンジ:2019年 ←PayPayのキャッシュバック10万円で購入グッ

・給湯器:2016年 

・洗濯機:2013年 ←何の不都合もなく使え思案中

・エアコン:2011年

 

★黒物家電

・大型テレビ:2018年 ←PayPayのキャッシュバック10万円が当選! お祝い

 

★住宅

・塗装(壁・屋根) ←数年後に最後の塗装を検討中。

 

 エアコンの寿命は10年程度と言われ、今年も猛暑らしく買い替えを決定!

決算セール中で、明日にでも電気屋へGO!車