皆さんこんばんは!
今日も月がとてもきれいですね。お団子やススキはないですが、目で中秋の名月を満喫しています。
来年はお団子など用意してお月見らしいお月見をしてみたいものです。
さて、9月もあっという間に終わろうとしていますね。気づけば今年も残り1/4の3ヶ月です。「光陰矢の如し」と言いますが、時の流れについていけないぐらい早く感じる時があります(^^;
ある生徒も文化祭の企画で今年の出来事を振り返っている時に、「今年行った行事が去年のことのように思える」ということを話していました。多くのことを経験して、同じ1年でも濃密な1年を過ごしているのかなと思いながら話を聞いていました。
高校生活の3年間本当に早いですが、少しでも多くのことを経験し、自身の成長につなげていってほしいと思います。先程話をしていた寮生の一人も本校に入ってきた時と今の自分を比べると良い方向に変わり、周りのことに気づくことも多くなったと話していましたが、10代で学んだこと・気づいたこと・失敗したこと・乗り越えたことなど全てが後の人生の糧になると思うので、恐れず様々なことに挑戦してほしいと思います。
それでは
ふるちゃん